goo blog サービス終了のお知らせ 

.

.

シーフードの餡炒め弁当/双子卵

2018年06月22日 | 田舎生活の衣食住
 シーフードの餡炒め(海老、アサリ、シメジ、大根の葉、ニンニク、生姜)
 厚揚げのチリソース(厚揚げ、モヤシ)
 卵焼き
 野菜サラダ(セロリ、キャベツ)







 こりは珍しい、海老&アサリ。本当は大好きなのだ。何せ、高校生の頃の渾名は「海老ちゃん」だったくらいの、海老喰い。今でも握り寿司は、海老を最後に食べる。
 そりが、今では盆正月くらい。落ちぶれたものだ。「海老くらい」なのだが、どーっしても近くに並ぶ、鯖(さば)だの鰤(ぶり)だのの方が安いのでな。ついつい…ではない、強いて我慢をしているのだ(それ程でもないけど)。
 そんな海老なので、サラダオイルごときには任せられず、オリーブオイルで炒める。折角の海老なので、シンプルにチキンスープ、塩、黒胡椒のシンプルな味付け。最もみじん切りのニンニク、生姜の功績は大きい。
 最後に水溶き片栗粉で、一滴まで封じ込めてて喰った。盆でも正月でもないのに、こんな贅沢はありがたいものだ(それ程でもないけど)。

 卵を割ったところ、最近珍しい黄身2コの、通称「双子の卵」だった。そういやあ、子どもの頃は、そう珍しくもない頻度であったような気がする。「双子の卵」が少なくなったのは養鶏によるものだろうか? 
 コレステロールを気にしながら焼いてみた。奇麗な黄色のフワフワ卵焼きが出来た。













ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。