.

.

和風ハンバーグのケチャップ煮弁当/美味しい物を食べた人間と猫

2017年01月05日 | 田舎生活の衣食住
 和風ハンバーグ(厚揚げ、ヒジキ、ニンジン、ゴボウ)
 鮪(まぐろ)の麹味噌漬け
 巾着卵(卵、カキ菜)
 酢レンコン
 酢漬け生姜
 グリーンサラダ(卵、キャベツ、セロリ)








 ヒジキの煮付けにパン粉と片栗粉(繋ぎ)を合わせて、焼いた和風ハンバーグ。前回の厚揚げ入りハンバーグが思いのほか美味しかったので、バージョンアップさせてみた。
 煮付け自体がほとんど出汁だけなので、ケチャップを表面に塗って焼いています。
 卵はストック用に、固茹でにしてから潰して、酢とマヨネーズで和えて、冷凍保存していたもの。これにカキ菜を加えて、ラップで巾着絞りにしたので巾着卵。

 正月だから良いよな。紅白だから縁起物だしな(生クリームの白とイチゴの赤)。と、なんだかんだ理由をこねて食べた、ショートケーキ。旨かったなあ。



 1年がアッと言う間なのだから、正月三カ日なんて、それこそ瞬きひとつの間くらいの感覚でしたなあ。
 2日でお節料理は食べ尽くしちゃったし、後は、もはや主食とも言える厚揚げと油揚げだったし(ここ数日は、油揚げに大いに傾いておる)。
 猫は相変わらずだし(これは当たり前だけどな)。「でも、特別にササミと、カニカマのスープ食べたんだよねー」。分かっとるかな?






ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。