豚ロースの塩麹漬け
ニンジンのグラッセ
ベイクド・ポテト
チーズ挟みハンペン
巾着卵蒸し
焼きネギ
生姜の酢漬け
セロリ・サラダ(セロリ、キャベツ)



盛り付けが難しかった。何故なら、肉がペラペラだからさ。良いや、ご飯にもたれ掛けさせて、厚く見せよう(直ぐに底が知れるけどな)。お菜も、ステーキっぽくしてみたのです。焼き過ぎたー。久し振りの肉なのに~。
チーズ挟みハンペンですが、先日のように、ハンペンを焦がした方が美味しいので、上から押さえ付け…てはいけなかったようです。

ハンペンの厚みとスライス・チーズが同じになってしまい…みすぼらしいぞっ! 焼く時にハンペンを押さえ付けたため。焼き上がったら、真ん中にチーズを挟んで、余熱で吸着させたのですが、失敗。ただ焼くだけなのに、ただ挟むだけなのに。
最近になり、漸く日本の物価に慣れてきました。これまではね、食材はひと品目100円以下。それよりも消費期限間近のセール品に狙いを定める。鮮度はね、なにせ中国から帰国したので、消費期限当日でも、全く気にもならないのです。
中国なんか、しなびた野菜や賞味期限ふた月のパンやら卵なんかあるかんね。
衣料品も、1000円以下。時折バーゲンしている、値札(これも大分ディスカウント済み)の半額ってえのを買っていたのです。結構掘り出し物があるんだよ。
なので、外食も、「マクドナルド」の「100円Mac」が精一杯。が、目出たく(そうか?)漸く、日本の物価に自分の体感が慣れてきたという話。
すると、財布が軽くなるのが早い。って思うでしょ。そこはあれこれ調節しております。だからと言って肉とか魚を食べなくなった訳じゃなく、本当に、大豆タンパク質が、マイ・ブームなだけ。
我が家では厚揚げはもはや肉と、書きましたが。同じく、ハンペンももはや魚(笑)。
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。
ニンジンのグラッセ
ベイクド・ポテト
チーズ挟みハンペン
巾着卵蒸し
焼きネギ
生姜の酢漬け
セロリ・サラダ(セロリ、キャベツ)



盛り付けが難しかった。何故なら、肉がペラペラだからさ。良いや、ご飯にもたれ掛けさせて、厚く見せよう(直ぐに底が知れるけどな)。お菜も、ステーキっぽくしてみたのです。焼き過ぎたー。久し振りの肉なのに~。
チーズ挟みハンペンですが、先日のように、ハンペンを焦がした方が美味しいので、上から押さえ付け…てはいけなかったようです。

ハンペンの厚みとスライス・チーズが同じになってしまい…みすぼらしいぞっ! 焼く時にハンペンを押さえ付けたため。焼き上がったら、真ん中にチーズを挟んで、余熱で吸着させたのですが、失敗。ただ焼くだけなのに、ただ挟むだけなのに。
最近になり、漸く日本の物価に慣れてきました。これまではね、食材はひと品目100円以下。それよりも消費期限間近のセール品に狙いを定める。鮮度はね、なにせ中国から帰国したので、消費期限当日でも、全く気にもならないのです。
中国なんか、しなびた野菜や賞味期限ふた月のパンやら卵なんかあるかんね。
衣料品も、1000円以下。時折バーゲンしている、値札(これも大分ディスカウント済み)の半額ってえのを買っていたのです。結構掘り出し物があるんだよ。
なので、外食も、「マクドナルド」の「100円Mac」が精一杯。が、目出たく(そうか?)漸く、日本の物価に自分の体感が慣れてきたという話。
すると、財布が軽くなるのが早い。って思うでしょ。そこはあれこれ調節しております。だからと言って肉とか魚を食べなくなった訳じゃなく、本当に、大豆タンパク質が、マイ・ブームなだけ。
我が家では厚揚げはもはや肉と、書きましたが。同じく、ハンペンももはや魚(笑)。
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。