鰻(うなぎ)もどきの柳川(ハンペン、ゴボウ、棒ネギ、卵)
カキ菜とモヤシの芥子和え
ポテト・サラダ(ジャガイモ、タマネギ、ニンジン、リンゴ、キャベツ、レタス)



鰻の柳川ではなく、鰻もどきの柳川です。柳川って泥鰌(泥鰌)が本物(だと思っているのだが。良いのだろうか?)だから、鰻でも柳川もどきになるところを、更に、鰻ではなくハンペンだから、もう柳川もどき風かも知れないな。
で、ハンペンを鰻に見せようと、浅知恵ながらひと工夫してみました。半分サイズを更に上下も半分にして薄くし、外側に細かい切れ目を入れる。勢い余って切れちゃった物もあるが、ご愛嬌。
次に、そのハンペンの切れ目の方を下にして、サラダオイルで馴染ませたフライパンに押し付けて、焦げ目が付くまで焼きます。
蓋をしてしっかり押さえました(ハンペンの膨らみ防止な)。すると、不思議、鰻もどきになりました(そう、思い込む)。

後は、通常の柳川の拵え方です。ささがきゴボウと醤油、砂糖、出汁、ミリンで煮込んで、溶き卵で閉じるだけ。
仕上げに粉山椒と、小口切りの棒ネギをトッピングすれば出来上がり。決して鰻にはなりませんが、これはこれで香ばしくて予想以上の美味しさでした。ハンペンを焼いて、ここまで焦がすことってなかったけれど、この焦げが旨いのなんのって。ハンペン鰻、有りです。
お菜少なかったけれど、大満足。しゃーあわせな気持ちになれましたとさ。
鰻って高級食材なので、盆と正月くらいしか喰えないしさ。台湾とかから、安い養殖鰻をもっと輸入しちくれよ。
デザートの「福饅頭」。

何気なく買ってきた饅頭のパッケージを開けたら、「福」という文字の小分けで、笑った。でも、この感覚好きだ。
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。
カキ菜とモヤシの芥子和え
ポテト・サラダ(ジャガイモ、タマネギ、ニンジン、リンゴ、キャベツ、レタス)



鰻の柳川ではなく、鰻もどきの柳川です。柳川って泥鰌(泥鰌)が本物(だと思っているのだが。良いのだろうか?)だから、鰻でも柳川もどきになるところを、更に、鰻ではなくハンペンだから、もう柳川もどき風かも知れないな。
で、ハンペンを鰻に見せようと、浅知恵ながらひと工夫してみました。半分サイズを更に上下も半分にして薄くし、外側に細かい切れ目を入れる。勢い余って切れちゃった物もあるが、ご愛嬌。
次に、そのハンペンの切れ目の方を下にして、サラダオイルで馴染ませたフライパンに押し付けて、焦げ目が付くまで焼きます。
蓋をしてしっかり押さえました(ハンペンの膨らみ防止な)。すると、不思議、鰻もどきになりました(そう、思い込む)。

後は、通常の柳川の拵え方です。ささがきゴボウと醤油、砂糖、出汁、ミリンで煮込んで、溶き卵で閉じるだけ。
仕上げに粉山椒と、小口切りの棒ネギをトッピングすれば出来上がり。決して鰻にはなりませんが、これはこれで香ばしくて予想以上の美味しさでした。ハンペンを焼いて、ここまで焦がすことってなかったけれど、この焦げが旨いのなんのって。ハンペン鰻、有りです。
お菜少なかったけれど、大満足。しゃーあわせな気持ちになれましたとさ。
鰻って高級食材なので、盆と正月くらいしか喰えないしさ。台湾とかから、安い養殖鰻をもっと輸入しちくれよ。
デザートの「福饅頭」。

何気なく買ってきた饅頭のパッケージを開けたら、「福」という文字の小分けで、笑った。でも、この感覚好きだ。
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。