キはキモノのキ

キモノ‥愛してます

7月21日の追加です

2007年07月26日 | 今日のキモノ

 前項でライブご一緒したShanghai bay-beesのちんちゃんが写真を送ってくれましたので、追加で公開です。
 
 Shanghaiの3人は顔出しOKとのことなので、可愛い姿をそのまんまごらん下さいませ。3人ともキモノ娘なので、着つけも上手。オーソドックスな着こなしが若々しさを引き立てて涼しげです。
 いなせな若い衆は彼女らのダンナ様&彼氏。男の子の浴衣姿、実に粋です。いいもんだよなあ。うちのオットにも着せたいんだがなあ。写真撮るのに邪魔なんですって。ざんねん。

 もひとつ、花兎さんのリクエストにお応えして雪輪かんざしのアップです。ついでに、同じくキョウコちゃん作の蜘蛛の巣かんざしと、キョウコちゃんにすごく教えてもらいながら作った葉っぱ帯止めもごらんくださいませ。
 
 雪輪も蜘蛛の巣も、「こういうのを作って」とだけ依頼して、デザインお任せでお願いしたキョウコちゃんオリジナルの一点もの。ふふ、贅沢~でしょ。
 教えてもらって作った葉っぱは、小菊の葉っぱにゆるい銀粘土を筆で塗って、葉っぱごと焼いて作ったもの。一枚として同じものはない自然の葉っぱの、これも一点ものでございます。
 こんどはどんなモチーフでお願いしようかなあ。キョウコちゃん、またよろしくね。


新作雪輪ふたつ

2007年07月23日 | 今日のキモノ

 21日(土)は、また浴衣で出かけてきました。今回は夕方シャワーを浴びてから着ていくという「正しい浴衣お出かけ」です。浴衣は火曜日に和裁教室で縫い上がったばかり。簪も、和裁仲間のキョウコちゃんが銀粘土で作ってくれたもの、使い初めです。
  
 今日の着物:笠仙雪輪浴衣(ヤフオクデッドストック反物3000円を和裁教室で縫った)
 今日の帯:八重山ミンサー黄色(楽天きもの:まるとも14800円)
 今日の簪:雪輪に雪シルバークレイ(キョウコちゃん作9000円)
 今日の下駄:鎌倉彫葉っぱ模様(松屋4000円くらい)

 この浴衣、色は藍と白だけ生地は綿コーマと「昔ながらの浴衣」です。最近はいろんな色柄(ナスカの地上絵とかな)に帯締・帯留、はてはレースを飾ったりとデコラティブに浴衣を着るのが流行っているようです。それはそれで「あり」と思うけど、そういうのを見るにつけ、ごくごくオーソドックスな浴衣スタイルがなつかしくなって、こういういでたちを作ってみました。
 藍と白だけってともすると「寝間着」に見えてしまうけど、さすが笠仙、そうは見えませんよね。また、浴衣とは言え自分サイズに仕立ててありますから、着付けも決まりやすく。「大人の浴衣ってこういうものさ♪」って感じに仕上がってないかしら~と、自画自賛(笑ってください)。

 
 出かけた先はライブハウス&カフェ「バードランド」。2月にも行ったところです。この時のバンドがまたライブをするので、オットがカメラマンで駆り出されました。写真撮るオットをよそに、わたくしはぐびぐび。

 そして今日は、あの3人娘Shanghai bay-beesも来てくれました。みんな浴衣でとっても可愛い。のに、バンドの写真でメモリがなくなっちゃってオットには撮ってもらえませんでした。ざんねん。Shanghaiの子が撮ってた写真を貰ったら、追加で載っけますね。(きっと親子のように見えることでしょう)


台風一過!

2007年07月18日 | 今日のキモノ

  15日はキモノで出かける予定がありましたのに、週末にかけて台風が近づいていて、当日は直撃ではないかという予報でした。
 なのに!14日の夜半から台風は進路をそらしつつ足早に駆け抜けてくれて・・出かける頃にはこの空です!ほほほ、わたくし晴女。(と言いながら、実はすっかり台風の中でかけるつもりでキモノの準備はしていなくて、半襟もつけていなかったので浴衣なのです)
  
 今日の着物:ナスカ地上絵浴衣(楽天ゆかたや16800円)
 今日の帯:八重山ミンサー白(楽天きもの・まるとも14800円)
 今日の帯締:紫白三分紐(金山ノスタルジックモール500円)
 今日の帯留:シルバー葉っぱ(キョウコちゃんに教わって自作)
 今日の簪:「流氷」(ちゃいずさん2000円)
 今日の下駄:鎌倉彫葉っぱ右近(松屋4000円くらい)
 今日のバッグ:こげ茶籐籠(JA産直にて1800円)

 わたくしの浴衣姿を見てオット「寝間着で外に出るみたい」と。確かに浴衣、しゃんと着るのは難しい。掛衿の下に衿芯を通してちょっとしゃっきりさせているのですが、まだやっぱりだらしない感じに見えちゃうかなあ。まぁ、オットはあくまで「普通のキモノ姿と比べて」ということでコメントしていたらしいので、「まいっか」と胸張って歩くことにいたしました。
 と言いつつ浴衣で「昼間から」「電車に乗る」ということには自分自身ちょっとばかり抵抗はあったのです。やっぱり浴衣って、夕方お風呂に入ったあと近所をぶらつくための衣服だよなぁという意識もあるもんで。けれど、だからと言ってこの浴衣にわざわざ半襟つけて足袋履いてキモノ風に着るというのも野暮な気もするし(そうやって似合うよな上等浴衣は持っていないのです)。
 いろいろと思うところはありつつ、結局は「まいっか」とこうなりました。ま、胸張っちゃったもん勝ちということで。キモノに比べると浴衣、ものすごく軽く楽ちんで、はだしの足元も爽やかでした。

 JRから地下鉄に乗り換えて「伏見」で降りて、錦に向かって歩きます。
 
 この眺め、先週の写真と同じ・・先週は夜歩いた道を、今日はお天道様の下。

 
 着いた先はおなじみ「加寿也」今週もまた来てしまいました。今日は「吟味喰らぶ」の日だったのでした。いつものようにmayさんも一緒です。mayさんは浴衣でなくちゃんとキモノでした。えらい。涼しげなサッカーにレースの半襟。
  
 そしてmayさんの帯はなんとバッタ柄!いいなあ~、お茶目で季節感もあって。思わず目が惹きつけられます。

 
 「吟味喰らぶ」今日のテーマは「津島の地酒 長珍を吟味する!」。蔵元さんを囲んで、造りの話など聞きつつ上記のお酒を味わいました。もちろん、お酒に合わせた板さんのお料理も堪能。お料理やお酒は板さんのブログ7月15日のところに詳しく載っておりますので、よろしかったら見てみてちょ。いつもながら、美味しくて愉しい会でありました。お天気にも味方され、いい一日でした。 


7777

2007年07月08日 | 今日のキモノ

 2007年7月7日は、わたくしども夫婦7回目の結婚記念日でした。7が4つ並んでなんだか縁起がいいわあ。
 というわけで、気分よくお出かけです。キモノを着るのは約1ヶ月ぶり。ここんとこそんなに間を空けたことがなかったので、新鮮な気持ちです。
  
 今日の着物:流水笹柄ジョーゼット(ヤフオク時代着物さん2000円くらい)
 今日の帯:熱帯魚刺繍絽(ヤフオク8000円くらい)
 今日の簪:「流氷」(ちゃいずさん2000円)
 今日の半衿:銀蜘蛛の巣絽(自分で刺繍した。たいへんだった~)
 今日の帯揚:紫花模様絽(大須骨董市ハギレ1000円くらい?)
 今日の帯締:紫白三分紐(金山ノスタルジックモール500円)
 今日の足袋:草色水玉夏足袋(まねきや780円)
 今日の草履:パナマ夏草履(祖母の台に松屋花緒2000円)

 七夕にちなんで笹柄の着物、着物の流水に合わせて熱帯魚の帯を持ってきました。
 この着物、見てわかるようにお袖が長くて。なので、和雑貨いろりさんとこの半襦袢に、替え袖を作って合わせています。お袖を切ってもいいんだけど、なんかこの「ひらひら~」っていうのも好きなんです。
 しかしこの帯、幅が6寸5分しかなくって。前のほうは幅出ししてなんとかしましたが、お太鼓が細いのはいかんともしがたく。また、帯の長さと柄の位置が、二重太鼓に短しお太鼓に長しという微妙な感じで‥苦労した結果、写真のような感じになってしまいました。熱帯魚の刺繍はとても気に入っているので、なんとか手なずけたいものです。なんかいい工夫ないかしら?

 それにつけてもこのいでたち。キモノ着てるってだけである程度目立つ上に、真面目にキモノ着てる人から見たら邪道のカタマリのような格好で。なのに嫌がらずに一緒に歩いてくれるオットに感謝です。写真も撮ってくれるしねえ、いいひとだ。
 
 テレビ塔に向かって歩け!
 記念日ディナーはいつもの「加寿也」にて。。
 
 料理のひとつ、白アスパラと鱧の梅ソース♪白アスパラの茹で具合といい鱧の骨きりの技といい、職人技!
 
 グラスにわたくしの満足フェイスがうつっております。

 身も心も満腹で、大須のライブハウスに向かいます。ポスターやビラがいっぱい貼られた細い階段を下りていくと、そこは小さなライブハウス。
 
 黒い天井には配管がむき出しになっていて、いかにも「アングラ」って感じ。集っているのは、わたくしたちの子供と言っても過言ではない年代の人々。でも、ファッションや流れている音楽は60年代風で、何だかむしろ懐かしいぞ。
 
 お目当てはこのバンド、the shanghai bay bees 。実は彼女ら、「3月3日の3人官女」で一緒に梅見したキモノ仲間です。バンド姿もかわいいわ。そして、複雑なテンポの曲をパワフルに演奏している姿、かっこよかったです。息の合った演奏、よかったわあ。
 7が四つ並んだ結婚記念日、美味しくて楽しい日になりました!