キはキモノのキ

キモノ‥愛してます

ドキドキ・キモスイ

2009年06月17日 | 今日のキモノ

 またしても10日ほど前の話ですが、オットの所属する吹奏楽団の定期演奏会に行ってまいりました。キモノで吹奏楽=キモスイ、です。

 今日の着物:ベージュ縞片貝木綿(和裁教室で縫った)
 今日の帯:打楽器名古屋帯(USAコットンで作った)
 今日の半衿:水色水玉ハギレ(和裁の先生にもらった)
 今日の帯揚:白地線絞り帯揚(きむら)
 今日の帯締:水色水玉丸ぐけ紐(和裁の先生にもらった布で作った)
 今日の足袋:黒地音符柄足袋(USAコットンをあかり堂で作ってもらった)
  今日の下駄:市松台青縞花緒(松屋)

 オットの楽団の定期演奏会に行くのは毎度のことですが、今回は特にドキドキなのです。というのは今回の曲ではオットがソロを叩きますの。うわああ。
 オットは打楽器奏者。打楽器はどのパートであってもだいたいひとりで叩くのですが、今回は他の楽器が何も音を出していないところでのソロ。しかも曲の冒頭。もしかして失敗したならば、いきなり曲全体がわや。うわあああ。
 というわけでオット、ここのところウチでもずーーっと練習しておりました。毎晩毎晩『すっとこどっこいすっとこどっこい』と打ち鳴らすボンゴの音を、何ヶ月聞き続けてきたことでしょう。
 そのあげくの、本番なのです。ツマとしても気合いが入ります!!
 気合いと言っても、コーデとしては久々に『打楽器帯』を締めたというだけですが。
 
 この帯と同じ布でわたくし、オットのバチ入れを作りました。がんばれええ~~。

 
 ドキドキの演奏会に付き合ってくださった、ぶるちゃんとmayさん。

 ぶるちゃんが見つけてくれたイタリアンでおしゃれランチをいただく間も気はそぞろ。早々に会場に向かいます。
 
 愛知県芸術劇場に急げ!それにしてもいい天気だわぁ~。

 愛知県芸術劇場のコンサートホールには、正面だけでなく二階席には舞台をぐるっと取り囲むようにも客席があります。その舞台上手の上、ちょうどオットを見下ろせるところに席を占め、開演を待ちます。
 一ベルが鳴り二ベルも鳴って、楽団員がぞろぞろ入って来て。指揮者が礼をして演奏が始まります。一曲目、二曲目。…問題のオットのソロは三曲目。
 いつのまにか二階席の両側にトランペットがやってきて、山のこだまのように旋律を吹き鳴らします。そして、オットのボンゴ・・・・・
 『す・て・て・こ・すっとこどっこいすっとこどっこいすっとこどっこい』←(オットが嫌がるので言ってなかったけど、ウチで練習しているのを聴きながらわたくしにはどーしてもこのように聞こえていた)
 どこか遠くから聞こえてくるように、しかしくっきりと刻まれる、その音。4小節のソロのあとタンバリン・スネア・ピッコロと入ってきて・・・・あああ!うまくいったよーー。
 ほおおお~~~っと、力が抜けます。あああ、よかったあ~~。
 傍らではmayさんぶるちゃんも、安堵の表情を浮かべてくれてます。いやほんま助かりました、このドキドキを共有してくれてて!

 このあとはリラックスして、演奏を楽しむことが出来ました。指揮者、躍るように指揮しています。楽団はそれに合わせやっぱり躍るように奏で。ああ、音楽が染みこんでいくわ。気持ちいい。

 
 「演奏、よかったねー」「指揮者が面白かったねー」言い合いながら劇場を後にして。そして、締めはお約束にケーキとおしゃべり。ドキドキしつつも楽しい時間が過ぎていきました。
 
 ぶるちゃんmayさん、ご一緒してくれてほんとにありがとう。オットも喜んでおりました。演奏会、年内にまだ何回かあるみたい。今回ほど緊張することはしばらくないとは思うけど・・・またよろしくね! 


カクマさんありがとう

2009年06月06日 | ちくちく

  カテゴリ『ちくちく』ですが、ちくちくしたのはわたくしではありません。前から帯のお手入れやリメイクをお願いしていた京都の『カクマ』さんに、ヤフオクで求めた古い帯をとってもステキにリメイクしてもらったので、そのご報告です!
 
 リメイク前。
 恵比寿・大黒の笑顔が気に入ってたのですが、いかんせん古い帯。いっぺん締めたのですが、短くて締めにくい上に、生地が弱っていて今にもビリっといっちゃいそうでした。
 それに、刺繍もところどころ擦り切れちゃってて、お出かけに締めてくにはいまいちかなって感も否めず。

 けれどもやっぱりこのあやしい笑顔は諦めきれず。笑った顔ですもの、落語会のときにちょうどいい。そう思うとますます何とかしたくなって、カクマさんに相談したのでした。

 カクマさんと何度かメールのやり取りをしてご相談しているうち、ただ修復するだけでなくもっと楽しいことができそうな気持ちになってきました。落語会に締めていくって考えたら、笑顔だけじゃなくって…。

 いろいろ一緒に考えていただいて、このようになりました!!

 笑顔を引き立てる『笑門来福』がめくりになってて。そして、前帯には笑福亭の紋、五枚笹♪

 この帯、初使いの日はもう決めてあるのです。贔屓の『笑福亭小つる』師匠を擁して金沢で催している落語会『き楽寄席』、そこでお茶子をするとき♪うっふふっふ、楽しみです!
 その日のご報告で締めた姿をご披露できると思いつつ、なんだか待ちきれなくって載っけちゃいました。

 古いヨレヨレの帯がこんなお宝に。キモノの力ってすごい。そして、カクマさん、どうもありがとうございました!!


薔薇薔薇オフ

2009年06月01日 | キモノイベント
 土曜日は、おなじみ麗しのすうざんさんと鶴舞公園の薔薇を訪ねて行ってまいりました。数日前まで天気予報は嵐。なのにこの日を迎えると穏やかなお天気。ふふ、晴れ女健在です。

 今日の着物:アカイロ流水夏お召し(ヤフオクの大四つ身を和裁教室で縫い直し)
 今日の帯:薔薇と小鳥刺繍絽名古屋帯(きもの・なかむら)
 今日の半襟:白・絽半襟(長襦袢についてた)
 今日の帯揚:白レーススカーフ(前からあった)
 今日の帯締:白平組(コメ兵)
 今日の帯留:髑髏蜘蛛(竹蔵龍)
 今日の簪:紅水晶の薔薇(竹蔵龍)
 今日の足袋:ピンク小薔薇(まねきや)
 今日の草履:白レース夏草履(ヤフオク)


 テーマはもうそのまんま『薔薇コーデ』!
 この帯、2年前に『きもの・なかむら』さんが名古屋にいらしたときにキヨブタで求めたお宝です。今日やっと初着用。このときもすうちゃんと一緒だったのでした。
 わたくしに華やかキモノの楽しさを教えてくれたのがすうちゃん、わたくしにとってはすうちゃんこそが薔薇。薔薇とともに薔薇鑑賞、まさに薔薇薔薇オフ。浮き立つ気持ちでつい、アカイロキモノを選んでしまいました。派手じゃー。

 すうちゃんの薔薇コーデ。人ごみの中でもぱっと目を引きます。綺麗なひとと一緒にいると、気持ちが明るくなるわ。
 
 鶴舞公園では花祭りの真っ最中。薔薇園の薔薇、盛りは少々過ぎていましたが、まだまだ華やかに咲き誇り、目を楽しませてくれました。

 薔薇を撮ったり、お互いを撮りあったりしていると、犬の散歩をしていたおじさまが「撮ってあげましょう」とシャッターを押してくださいました。

 なんだか打ち合わせでもしたみたいに、並ぶと引き立てあうコーデでしたわ。嬉しくなっちゃいます。

 薔薇を堪能した後はランチをいただき、名古屋高島屋で催されている上村三代展をも鑑賞し、途中から参加のぶるちゃんともおしゃべりしたり、いい気持ちで過ごしました。綺麗なひとと綺麗なものを見る。命の洗濯でした。また行きましょう。また、晴れ女パワーでお天気にしてみせますわ!

 今日のコーデの裏テーマ『綺麗な花には蟲がつく…』!!