goo blog サービス終了のお知らせ 

Duffers Japan

趣味の話。
自転車・ゴルフの話など。

休息日

2009-07-13 09:02:38 | 自転車
昨日でツールドフランスも1週目が終了。
個人的にも睡眠に有り難い休息日である。

しかし昨日の解説の今中さんによれば休息日でも2時間は乗るらしい。

そういえば淡路島以来ロードに3週間乗っていない。
ちょっと休息し過ぎだ。
でもツールを見て早朝起床は辛いし、日中は暑さでちょっと無理と躊躇。

来週こそはと思っているのですが、どうですかね~。

フミ 8位!

2009-07-07 01:14:15 | 自転車
ツール 第3ステージ

今度は別府選手が

8位

です。

やはり最後の局面でミストラルのイタズラで集団が分断。
そこからフミの牽きが最高に格好良かった~。
その牽きで脚にきたようだけど、最後まで必死に頑張ってました。

歴史的瞬間

2009-07-06 00:28:41 | 自転車
今日のツール第一ステージ


激しいポジション争いからの集団ゴールスプリントで


なんと日本の新城選手が


5位です!


ゴールした瞬間腰が抜けました。
その後、感動の涙。

寝ないで(落車しないで)良かったです。
益々これから楽しみです。

行けぇ~別府~

2009-07-05 17:51:12 | 自転車
いよいよスタートしたツールドフランス

期待の日本人選手は下位に沈んでしまいましたが、彼らの仕事はこれからですので、全然気にしていません。
色々なメディアで気合十分なコメントを見ているので、本気でステージ優勝を期待しています。
それは無理でも、一発決定的な逃げをうってほしいですね。

昨日は個人TTで、モナコということもありTV解説のゲストが片山右京さんだったのですが、コースの前半部にある坂を軽快に上っていく選手を「信じられない。凄い坂なのに・・・」と言っていました。
本当に怪物たちが集う中、日本人選手がいる。
これだけでも幸せなこと。
今日はおそらく最後は集団スプリント。
カヴェンディッシュのスプリントに期待します。

ツール開幕

2009-07-04 13:57:57 | 自転車
いよいよ今晩からツールドフランスが始まる。

今年のグランデパールは

『モナコ』

F1でおなじみのコースを自転車が疾走する。

今年のトピックスは勿論ランスの復帰もあるのだが、やはり日本人の2人の出場だろう。

特にフミはどんな思いなんだろう?
プロ入り以来夢に見ていたであろう大舞台。

幸いテレビの放送時間内のスタート。

おそらくスタート台の上にいるフミの姿をみたら、ウルッとくるだろう。

感慨を持ってスタートを待ちたいと思います!

allez fumy!

2009-06-30 07:57:31 | 自転車
昨日の発表された

『スキルシマノ別府選手ツールドフランス出場決定』

それはもう合格発表を待つような気分でした。

数年前に見た情熱大陸以来、この日が来るのを祈ってました。
彼がプロツアーのチームではなくコンチネンタルのスキルシマノを選んだのも全てはこの日のため。

本当におめでとう!

いよいよ今週の土曜日の夜、モナコから旅が始まります。

新城選手も含め、遠い日本から全力で応援します。

機材面の反省点

2009-06-24 09:54:03 | 自転車
5月以来3回ロングライドにチャレンジしたわけであるが、そのような長い距離を乗ったことでわかることもあるかと思い、備忘録として記します。

坂に弱い(体重が重く、それに対してのパワーが足りない)という欠点は今までのヒルクライムの戦績からも明白。
なので保険の意味もあって兎に角軽めのギア比設定にしたい。
だけどもコンパクト導入には尻込みしていることもあって、自己責任でマウンテンのスプロケを流用している。
それが今回は「ギア抜け」という結果で裏目に出た。
せっかく掛けているトルクが抜けてしまい、リズムも台無し。
というわけで、やはりコンパクト導入が現実線だろう。
今までもどうしようか?と思っていたが、これだけ1日長く付き合うのだから導入しても罰はあたるまい。
そうと決まったとして、何を導入するか?希望は7950であるわけだが金がない。
ということで来月デビューの6750 新アルテグラに期待大です。

他はペダル位。

兎に角ギア比。これにつきますわ。