goo blog サービス終了のお知らせ 

稽古なる人生

人生は稽古、そのひとり言的な空間

第115回 全日本剣道演武大会 (2019年5月2日)

2019年05月03日 | 剣道・剣術
毎年5月2日は全日本剣道演武大会の「各種形の部」に出場する。
小野派一刀流組太刀。西の部の21番目で大太刀の最後のほうを演武した。


(開始式前に記念写真)


(宝蔵院流槍術の兄が目の前にいたので声を掛け兄弟で記念撮影)


(宝蔵院流槍術の演武)


(長正館の演武、東の部の8番目)


(長正館の演武、西の部の21番目、N村さん撮影分)


(長正館の演武、東の部の40番目)


(終わってから記念撮影)

バイクなので、終わってから八段審査を少しだけ見学し、
朝食兼昼食を牛丼屋で済ませて東大阪の事務所まできて仕事。
例年とほぼ同じ行動パターンである。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 流れ橋(上津屋橋)に寄って... | トップ | 京都で稽古会と飲み会(2019... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

剣道・剣術」カテゴリの最新記事