稽古なる人生

人生は稽古、そのひとり言的な空間

京都鉄道博物館と水族館(2021年1月9日)

2021年01月11日 | 旅行や街角メモリー


週末は往馬玄武会の稽古を休んで京都の鉄道博物館と水族館に行った。







昔、大阪の九条に交通博物館があって何回か行ったことがある。
てっちゃんとまでは行かないが私は機関車好きである。
小さな頃は蒸気機関車の運転手(機関士)になるのが夢だったのだ。





ここは蒸気機関車の運転台で、動いている音も汽笛も再現出来る。





時間もトシも忘れて楽しんでしまった。





水族館は少々値が張ったがついでに行ってみた。
なかなか見ごたえがある。イルカショーも見たが寒かった。



寒いのにソフトクリームを買って食べた。





最後は市電の車内で休憩。
そのあと短い古い市電で数百メートル乗った。
ほとんど一日中、子供のように楽しんでしまった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昇段審査の報告をうけて(202... | トップ | 笠置山でボタン鍋(2021年1月... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行や街角メモリー」カテゴリの最新記事