goo blog サービス終了のお知らせ 

頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

卒論

2021年05月21日 | 日記

最近、ちょっと時間があるもんで、文章を書いてます。

コロナが明けた頃に、ちょっとした座談会が出来るような資料にしようかとか、はたまた、ただ単にブログをまとめたものにしようかとか。
 
で、そんな事を考えてると、大悟も卒論を書く時期やってきているということで、自分も卒論的なものをを書こうかなと。
 
親として指導者として、失敗から学んだこと。
 
これなら幾らでも書ける。
 
まだまだ子育て中なので、進行形ではあるんですが、遺書代わりの卒論。
 
今でもう十枚ぐらい・・暇やな〜僕。
 
さて、来週から大悟が教育実習というわけで、一時帰省しました。
 
大悟先生、頑張ってくださいよ。
 
パワハラ先生やセクハラ先生にならないように。

ま、いいか。

2021年05月20日 | 日記

自分、あんまり人のSNSは気にならないんです。

全く見ないわけではないんですが、あくまでも情報収集の為に見ているという感じです。
 
最近では病んだ方と慰め合いってのが多いでしょうか。
 
なので、
 
◯◯がこんな事言うてたよ〜どう思う?
 
的に言われても、そもそも興味がなかったり、見て不快になるようなものは見ないようにしてるんで、分からないことが多いんです。
 
ブログにしても他のSNSにしても、それぞれ承認欲求だったり、営利目的だったりと目的が違うと思うし、考え方や価値観も違い、書き方や内容で自分に跳ね返ってくることなので、そこは個人の自由でいいんじゃないかと思います。
 
承認欲求を満たそうとしても、批判されたり、評価を下げて薮蛇になったりすることもあれば、お互いにあまり良い印象がなかった人とも分かち合えることもありますからね。
 
ま、私的には、偏った内容であることは認識していますし、万人受けを狙った承認欲求もないんで、批判もありきのものだと思ってます。
 
最近はほとんどないですが、議論したり、反省材料にしたりすることもありました。
 
長く続けていることもあって、小中高のカテゴリー・・いや、最近は大学生からも、ブログに載せてください!と頼まれてることがあるんですが、偏屈親父は載せてと言われると載せずに、載せるなと言われると載せたくなるんです。
 
なっちゃんなんか、幾ら撮り置きしたか分かりません・・。😅
 
ま、何はともあれ、子供もいい年になってきたことだし、子供に迷惑をかけるような内容になったらいけないなと思う今日この頃です。
 
もう遅いか・・ま、いいや。

 

 

 


ブルーな1日

2021年05月19日 | 日記
古畑任三郎も好きだったけど、パパはニュースキャスター好きだったんよなぁ〜。
 
昔からあんまりテレビは見ない子だったんですけどね。
 
小学校高学年ぐらいだったか、うちの子に限ってシリーズとかずっと見てたような気がする。
 
でもやっぱり好きだったのはパパはニュースキャスターかなと。
 
急に見ず知らずの女の子3人が押しかけて来て、当時、全くその意味は分からなかったけど、3人とも『愛』と書いて『めぐみ』。
 
自分の推しはこの子だったんだけど・・

将来、自分に女の子の子供が出来た時には、めぐみという名前を付けたいな・・なんてことも思ってました。
 
ま、三兄弟だったんで叶いませんでしたけどね。
 
大人の渋さがあるカッコいい俳優さんでした。
 
ガッキーも結婚しちまうし、雨ばっかだし、何だかテンションが下がる日が続いてます。
 
早く週末が来て欲しいわ。

 

 

 


頭の使い方間違ってない?

2021年05月18日 | 日記

大和選手、今日からテストらしいです。

頭の集中力を高めるため、逆一休さんです。



ま〜周りの子は結構勉強出来る子が多いみたいで、
 
俺、一番ヤバいかも・・
 
なんて事を言うとりましたが、出来る、出来ないではなくて、テスト勉強を疎かにしたり、最初から諦めたりせんと、最後まで悪あがきしなさいよって話ですね。
 
一応、夜中までテスト勉強はやってたみたいです。
 
ま、自称ですけどね。
 
私的には、勉強は夙川から一緒に行ったお嬢さんより上ならいいかなと思ってます。😁
 
で、週末からいよいよ大悟が教育実習で帰って来ます。
 
兄貴が教育実習の先生で弟が生徒という、何だか漫画のような話ですが、楽しみですね。
 
漫画なら生徒が先生を!みたいなシーンもあるかも知れませんが、大悟以外のメンバーもバリバリの先輩達がやってくるのでビシバシ鍛えてくれるでしょう。
 
でも、大悟兄さん、そりゃ張り切るんだろうけど、足技連発して後輩達を怪我ささないよう頼むでな。
 
インハイ予選前なんでよろしく。

 

 

 

 


助け合い

2021年05月17日 | 日記

今日も朝から列車の人身事故。

大雨の中、大幅にダイヤが乱れたことに苛立ちましたが、何か最近やたら多いような気がする。
 
で、またかと、何だか当たり前になっていることが怖い気もする。
 
今、世の中が病んでいる。
 
自分や自分の周りの人も気が付かないところで病んでいる場合もある。
 
何かしらの兆しであったり、サインを見逃すことなく、思いやりを持って行動していきたいと思います。
 
私の場合、サインは分かり易い。
 
まず、病みブログになる。
 
思い出しイライラに襲われると、直ぐに文章に表れるので分かり易いようだ。
 
あとは、試合前、子供が負けた時、これも病む。
 
愚痴ったり、言い訳したり、負け惜しみ言ったりしている時が病んでいる。
 
じゃ〜ずっとじゃねぇ〜か!って?
 
そうです。
 
ずっと病んでますが何か!?って感じです。
 
けどまぁ〜私の病み方は沈むような病み方ではなく、勝手にイライラして、負けず嫌いにガソリンを注ぐような感じなんですけどね・・。
 
過去、許せないことも多々あって、その都度、人に攻撃するのではなく、バネにしてきたつもりですが、フラッシュバックに襲われることもあるんです。
 
ま〜そんなこんなで、人間、どんな形で闇(病み)を抱えているか分からないので、人に愚痴ったり、相談したりしながらリフレッシュしていきたいもんです。
 
で、ありがたいことに仕事面では全く病みません。
 
いつの間にか図太くなってしまいました。
 
それもずっとじゃねぇ〜かって?
 
ま、否定はしません。
 
皆様方に感謝です。
 
昨今、暗いニュースばかりですが、悩まぬよう、病まぬよう、皆で支え合って行きましょう。😅