goo blog サービス終了のお知らせ 

頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

相変わらずですが何か?

2021年05月11日 | 日記

今、自分が出来ることと言えば我が子も含めた子供達のモチベーションの維持。

それしかないですわね・・。
 
と言っても、兄貴2人はもう大人だから本人達に任せるしかない。
 
で、大和についても大丈夫かなと。
 
昨日、参考にと動画を送ったらさっそく試した動画を送り返して来ました。
 
直ぐに試して自分のものに出来るかの判断をする。
 
使えるものは使う。
 
使えないものは使わない。
 
直ぐ試すことに意義があるし、先生からも、よく練習をすると聞いています。
 
OB OGには、各県の試合の結果を連絡します。
 
勿論、刺激にして欲しいから。
 
いつまでも柔道馬鹿なおっさんだと思われているでしょうが、一人でもそれを見て燃えてくれたら良いと思っているし、間違いなく燃えてくれるだろうと思っている。
 
そんなことをして、いつまでもアホだなと言う人もいるでしょうが、羨ましいと言ってくれる人もいる。
 
自分としてはアホでも何でも良くて、ちょっとでもプラスになるならばという感覚だし、あの時こうしてれば良かったと悔いを残したくないだけなんです。
 
我が子や教え子達に、このおっさん相変わらずやな〜と思われるのも悪くはない。
 
モチベーションが下がって来た時に、相変わらずなおっさんの姿を見て、何かを感じてくれたらいい。
 
今はそれぐらいしか出来ない。
 
鬱陶しがられん程度にケツ叩いて行こ。
 
ま、我が子に鬱陶しがられんのは気にしませんけどね。😅