昨日は恒例となりつつある野○池さんや三四郎との合同練習。
柔道自体は誉めれたもんじゃなかったけど、あの暑さ、練習で、体力だけはついてきているのかなと感じました。
ちなみに大和が肩を痛めたらしいのですが、どうせいつものヘタレ発言だったのでしょう、現在はどっちが痛かったか分からんぐらいです。
私的には練習中の怪我なんてお互いのことですし、一生懸命していた中でのことなので、相手に対して何も思いませんが、大和が肩を痛めた時に、相手のお兄ちゃんから『大丈夫?』と声をかけて貰ったらしく、闘志のぶつかり合う激しい練習ではあっても、相手が怪我した時には相手を気遣うといったいい関係で練習させて貰っているなと感じました。
怪我のない練習にこしたことはありませんが、柔道なんてしてれば怪我はつきものだと思ってるし、納得の出来る状況下にあって、自分の子供が怪我をし、何だかんだ言うのは好きではない。
そりゃ柔道してりゃ痛いこともあるよ。
だから、大和の頭をピシャッと叩いて、
『いちいち痛がるな』
で、はい終わり!です。
さて、本日は、中学生と汗を流し、明日は加古川で錬成会。
来週、再来週は県下のトップチームからお声がかかり、出稽古に行かせて貰いますが、本当にありがたい話。
試合まで柔道ウィークが続きそうですが、気合いを入れていきますかな。
柔道自体は誉めれたもんじゃなかったけど、あの暑さ、練習で、体力だけはついてきているのかなと感じました。
ちなみに大和が肩を痛めたらしいのですが、どうせいつものヘタレ発言だったのでしょう、現在はどっちが痛かったか分からんぐらいです。
私的には練習中の怪我なんてお互いのことですし、一生懸命していた中でのことなので、相手に対して何も思いませんが、大和が肩を痛めた時に、相手のお兄ちゃんから『大丈夫?』と声をかけて貰ったらしく、闘志のぶつかり合う激しい練習ではあっても、相手が怪我した時には相手を気遣うといったいい関係で練習させて貰っているなと感じました。
怪我のない練習にこしたことはありませんが、柔道なんてしてれば怪我はつきものだと思ってるし、納得の出来る状況下にあって、自分の子供が怪我をし、何だかんだ言うのは好きではない。
そりゃ柔道してりゃ痛いこともあるよ。
だから、大和の頭をピシャッと叩いて、
『いちいち痛がるな』
で、はい終わり!です。
さて、本日は、中学生と汗を流し、明日は加古川で錬成会。
来週、再来週は県下のトップチームからお声がかかり、出稽古に行かせて貰いますが、本当にありがたい話。
試合まで柔道ウィークが続きそうですが、気合いを入れていきますかな。