1日1日感動したことを書きたい

本、音楽、映画、仕事、出会い。1日1日感動したことを書きたい。
人生の黄昏時だから、なおそう思います。

「ウォー・ダンス/響け僕らの鼓動」

2008-12-28 13:13:42 | 映画
昨日の日経新聞の夕刊に、ウガンダの反政府勢力である「神の抵抗軍」が、隣接す
るコンゴやスーダンの村を襲撃し、26人の住民が殺害されたという記事がのってい
ました。

現在、ウガンダ北部にあるパドンゴという難民キャンプには、政府軍と反政府軍と
の戦禍を逃れて60,000人の人たちが、身を寄せ合って生活しています。第七劇場で
上映中の「ウォー・ダンス/響け僕らの鼓動」は、パドンゴで暮らす子供たちのド
キュメンタリーです。

反政府軍に誘拐された後に、反政府軍の少年兵として「二人の農民を、僕は、殺害
した」と語る少年のまなざし。反政府軍によって、両親を殺害された少女の涙。心
に大きな傷を負った子供たちが、年に一度、20,000校が参加し首都のカンパラで開
かれる「全国音楽大会」に参加するために、音楽や伝統舞踊を練習する姿をカメラ
は追いかけていきます。

子供たちにとって、音楽と伝統舞踏とは、
「歌はキャンプでの嫌なことを忘れさせてくれる。
病気や飢えや人が死んでいくのを。踊っていると故郷に帰った気分になる。」
ことができるたった一つのものなのです。

全国大会にトラックに乗って向かう時の、子供たちの喜びの表情。
はじめて高層ビルを見るときの驚き。
ライバル校を横目で見る時の、ちょっとやばそうな瞳。
大会で伝統舞踏を踊るときの、全身からあふれ出る誇りとアイデンティティー。
賞をもらい、難民キャンプに戻るときの、達成感。

映画を見ながら、何度も胸が熱くなりました。

「音楽家になりたい」「医者になって、キャンプの人たちをたすけたい」
未来の希望を語り始めた子供たちの瞳が、いつまでも、未来をみつめる瞳であってもらいたい・・・・

昨日の新聞記事を読んで、なおいっそうそう思う一作でした。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿