This Time ~for me~

ぐうたらかあさんの日々雑感…雑感だけで、情報は書いてません

10月突入

2023-10-01 11:32:00 | side-b
9月全く更新せずで10月になってしまいました。
その時その時にメモっておかないとすぐ忘れてしまいます。
ポンコツ頭にどんどんなっていく。
まとめて更新しようと思っていても気力のわかない時ってあるので後回しにしてるうちに忘れてます。
プラス、Fire stickTV買ってから大きな画面で配信が観られるので、
タイドラマや韓国ドラマ観まくってて家事そっちのけでどんどん観てしまいます。
配信系だとやめ時がないのでついついもう一話もう一話、最終回まで夜更かししてまで観てしまう生活。
改めないとな…

で、9月何があったかな…

9月9日はw-inds.ライブ名古屋。
金山にあるビレッジホール。
フォレストホールよりキャパ少なめでチケットが唯一💦取りにくかったようで、
FCで確保できてたことに感謝。
ここは春に涼平くん出演の梅棒千穐楽の会場です。

ライブは言わずもがな。
本当にw-inds.のパフォーマンスは大好きです。
バリバリにダンスして歌うグループは溢れるように出てきてるけど、
w-inds.はw-inds.スタイルというか他のグループにはない特有の空気感があって、
それが好きで、いつの回も裏切らずで、それが長年ファンでいられる理由ですね。

こういう言い方をしたら誤解があるかもですが、
涼平くんが歌うダブルボーカルのパターンになってパワーアップした印象です。
毎回涼平くんの歌に感動してるというか…
ふたりしてダンスも昔以上にハードなフリを表現しながら
歌のクオリティーも上がっていってます。
慶太くんのこだわりもすごいしそれに応えるスキルもあって
どこをとっても金太郎飴(笑)
ダンサーさんと一体になったパフォーマンスも素晴らしい。
少人数である強みが生かされてます。
ショーヘイさんのおかげもあるかな…

毎回MCの予定時間オーバーでグダグダと言いながらきっちり笑わせて和ませてくれるスキルもすごい。
自分たちのMCはひどいといってるけどもはや強みです。

で、名古屋の内容に触れたかったけどほぼ忘れた。

涼平くんはミッキー大好きですね。むしろリスペクト。
いつからなのかな?

最初の予定のオーラスNHK東京、平日なので私は断念しましたが、
新曲がステージでサプライズで初披露されたそうで
観られた人が羨ましいです。
昔、十六夜の月がアンコールが終わった後でサプライズで披露されて、
一緒に行った相方さんと抱き合って感動したのを思い出しました。
昔の名古屋レインボーホール、今のガイシホールですね。
その帰りの月がすごくきれいでした。
十五夜だったか十六夜だったか忘れたけど。

期待通り追加公演が発表されて、国内ラスト神奈川県民ホールのライブに行けることになりました。
本当は台湾の単独ライブが再開されたら行きたい願っていましたが、
今は状況的に行けないので残念。
国内のラストツアーライブを充分楽しみたいと思います。

でも、観光的にこの辺は行き飽きた…
GMMTV系で何度も行ったので。
エアーキャビンにも3回乗ったし。

GMMTVといえば10月9日にFestがあって行くことも考えてました。
BWは来ないけど、気になるこたちがたくさん来ます。
ファンミだとそれぞれ15,000円以上ですが、まとめて見られるのは興味あり。
でも、w-inds.が発表されて、お友だちとの温泉旅行も予定してたので、
あまり頻繁には行けないので諦めました。
さらにブライト、チャウヌのライブが観られるVMAJ(だっけ?)
年末のブライトクリス各ソロライブに何と2人でのカウントダウンライブまで‼️
日本でやってくれるのってすごいですよね。

関東住みだったら飛びまくるなぁ(笑)

気持ちだけ跳びまくります。

あっブライト独立しましたね。
設立イベントの動画も公式に上がってるし、Winとのツーショットは嬉しい。
その動画は見てないけどSNS上でGMMのイベントでは見られない招待客もたくさんいてテンションあがりました。
どうか成功しますように。
そして、Winとのお仕事もたくさん見られますように。

で、CNのアルバム発売とライブの告知もきて、
以前ほどライブに回数は行けないけど、11月の神戸のオーラス申し込んだら当選してました。
一回だけだけど楽しみです。


ライブとは関係ない話ですが、退職して30年以上経つ職場の後輩に声を掛けてもらって、
職場のあった京都河原町付近で散策したりランチしたりしてきました。
結婚式と長女が生まれた時に家にお祝いに来てくれて以来会ってません。
そんな状況でもある時期を切り取って声をかけてくれたことが嬉しいです。

私と大学卒業後偶然同じ会社、同じ部署に配属され、
私が退職するまでの7年間一緒に仕事した友だちとふたりを呼んでくれました。
職場ではかなり親しい友でしたが、退職後は会った回数は少なく、
最近はご無沙汰してました。
数年後に入ってきた同期の後輩ふたり。
ひとりは今も同じ会社に勤務してて、しかも変わらない。
本当に楽しい時間を過ごせて嬉しかったです。
当時の職場での話や同僚のその後の話とか、一回聞いても思い出せない名前もありましたが、
だんだんと記憶が蘇ってきて楽しかったです。
そして当時の私の自分では覚えてないとんでもない行動とか…
思い出すと若かったなぁ〜迷惑かけてたなぁ〜と。
それでもこうして声を掛けてくれたのは、その時期がいい思い出だったのかもと
本当に嬉しいです。
次回を約束して別れました。




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ついに始まりました!! | トップ | まだ暑い11月に突入 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Twin)
2023-10-10 21:41:43
ほんとに、お久しぶりの更新ですね。
昨日、気がついて、読ませて頂きました。
Fire stick TVって、初めて知りました。
配信なんですね。
たくさん見られてるようで、良いですね。
今は、仮住まいだから、狭いので、旦那さんが常にいるので、ついついタブレットでYouTube見てます。
去年スカパーで録画していた、陳情令をテレビで見てますが、見てたら旦那さんも見るので、なんか落ち着きません。
いつも1人で見てたので、なかなか見る気が起きませんでしたが、最近はちょっと慣れてきて、陳情令を見ています。
消さなくてよかったです。

w-inds.LIVEに、行かれてて、良いなぁ〜
CNも行かれるんですね。
情報についていけてません。
ブライトの独立も、情報探し下手なので、なかなかです。
カウントダウンLIVEに行かれるのでは?とちらっと思いましたが、さすがに年末年始は、厳しいですよね。
たくさん参加されて盛り上がると良いですね!
この前の、ブライト ウィンのLIVEが空席がたくさんあったように書いてあるXを見かけたので、さみしく思っていました。
大丈夫かな?って、心配してました。

kazさんは、これからもイベント盛りだくさんあるようなので、楽しみですね。
楽しんできてくださいね!
私は、8月末から、旦那さん同時にコロナに感染してしまって、9月は半ばまで寝込んでいて、治りかけにぎっくり腰になって、激痛で、とても辛かったです。
やっと先週くらいから痛みが和らいできてたので、良かったです。
まだ、完治ではないけど、痛みがなくなってきたので、助かっています。
どうなることかと、不安でした。
やっぱり年ですね💦
健康が1番ですね!
Unknown (kaz)
2023-10-12 11:15:54
>Twinさん
本当に久しぶりの更新です。
ライブ行ったらすぐ書かないと…と思っていてもついつい面倒くさくなり、記憶が薄れていきます。
更新してもしなくても問題ないのですが、覚え書きとしては役に立つこともあるので辞めてしまうのはもったいない気がします。

Fire stick というのはそれでいろいろな番組が観られるというのではなく、
YouTubeやアマプラや契約してる配信サイトが大きなテレビ画面で簡単に観られるという道具のようなものです。
ネット環境は必要です。
最近動画はこればっかり使ってるのでもはやiPadすらあまり使ってません。

w-inds.ツアーはあと一公演。
台湾香港には行けないのでめいっぱい楽しんできます。
ブライト、クリスのカウントダウンはさすがに無理です。
以前よりだいぶ時間の制約があるので気軽には行けません。
10月9日GMMTVのFestがあって興味はありましたが他のライブや旅行もあるので諦めました。

うちも長女がコロナになりました。
まさか…と思ってたので家での対策遅め。
お盆時期でお医者さんも長期の休業中。
結局検査キットと市販の薬、わかってからの部屋隔離でしたが、誰も感染しなくてホッとしました。
味覚異常などの後遺症もなくてよかったです。
そちらは大丈夫でしたか?
数字に出てこないだけで感染がおさまってるわけではないので気をつけないとダメですね。
インフルエンザも流行っているようだし、どうか健康で毎日が楽しめますように。

side by sideのライブはそんなに空席が目立つとは思いませんでしたよ?
2日目はソルドアウトだったと思います。
4Fまで入ってましたよ。
あのキャパであの入りはガラガラとは言いません。
Unknown (Twin)
2023-10-12 21:08:23
お嬢さんも、コロナにかかられたんですね。
お盆休み時期で、不安でしたでしょう。
家族にうつらなくて、ほんとに良かったですね。
私と旦那さんと、同時に発症したのですが、旦那さんが先に回復してくれたので、良かったのですが、倦怠感が2週間以上続いたので、もう、元気ならないんじゃないかと、不安な日々でした。
その上ぎっくり腰にもなったので、辛さが倍増でした。
選手くらいから、痛みがおさまって、まだ完全ではないけど、楽になりました。
コロナの後遺症も、無いので、ほんとに良かったです。
微熱が10日間くらい続いたので、治らないじゃないか、家ができても、入ることができるかしらと、ほんとに不安でした。
健康が1番ですね。
kazさんも、かからないように気をつけてくださいね。

YouTubeとか、スマホの画面がテレビで見られようにと、
友達が、接続器具をくれてのですが、テレビが古いので、付けるところがなくて、断念しました。
引っ越ししたら、買い替えようと思っています。

side by sideは、ちょっとまえに、海外で参加された方が、Xに投稿されていて、空席かたくさんあると言われてたので、心配してましたが、ソールドアウトなら、良かったですね。
ずっと活躍して欲しいですね!
Unknown (kaz)
2023-10-16 20:39:27
>Twinさん
結局お医者さんには行かず療養して、検査キットが陰性になるまで休みました。
家族にうつらなくて幸いでした。
旦那さん共に後遺症なく回復して良かったですね。

SBSコンはあの大きなキャパで2日間そこそこ埋まったのは日本での2gether人気は根強いと感じました。
他の国では多分会場もコンパクトに見えました。
その方が近く感じられるというメリットもありますが。
これから先、ふたりが並んでるのを見られる機会はあるのでしょうか…
もしくは関西でのソロイベントとかなら行けるのですが。

陳情令は確か50話ありますよね。
史実でもないので最初のうちは何が何だかわかりづらかったです。
一度しか通して観てないのであまり理解してないかもしれませんが、
ふたりの雰囲気に惹かれて最後まで観たというところです。
そういう点では2getherは私にとって何度も観られる魅力的なドラマでした。

最近はまた韓ドラを観てます。
タイドラマは今やってるdangerous romanceというのが好みです。
Unknown (Twin)
2023-10-17 17:11:53
ほんとに、皆さんにうつらなくて、良かったですね。
ダラダラと、だるい日が続いて、不安な日々だったので、かからないでくださいね。

陳情令、ついに全話見ました。
最初意味不明でしたが、後半から、話が繋がってきて、あ!そうだったんだと、わかってきました。
kazさんの言われてたように、あの2人の雰囲気に惹かれて見ることができました。
私もつい2、3日前にdangerous…をたまたま見つけてまだ2話目ですが、見入っています。
kazさんもなんですね!
良かったです。
続けて見て見ますね!
韓ドラは、見てないです。
朝起きるのが遅いので、なかなか進まない(笑)
スカパーが見られない環境なので、YouTubeありがたいです🙏
また、オススメがあったら、教えてくださいね!
Unknown (kaz)
2023-10-19 10:52:42
>Twinさん
華流ドラマも人気あるようですが陳情令以外は見てません。
私はテラサとU-NEXT、Amazonプライム・ビデオに登録してるのでいろいろ見あさってます(笑)
U-NEXTではF4の時のようにリアルタイムで放送されてる韓ドラも観られます。
テラサはタイドラマが比較的たくさん観られて字幕付きなのでデンジャラスロマンスも少し遅れて配信されてて
それをみてます。
YouTubeの自動翻訳よりは細かいところがよくわかります。
リアルタイムのものはもう最終回ですね。
パースとチモンは以前から好きな俳優さんだったので良かったです。

GMMTVの次のドラマの発表イベントがありましたが、エニグマ2が制作されるようで楽しみです。

コメントを投稿

side-b」カテゴリの最新記事