This Time ~for me~

ぐうたらかあさんの日々雑感…雑感だけで、情報は書いてません

満喫

2014-05-26 20:37:25 | side-b
昨日は娘たちと京都シネマに『醒めながら見る夢』という、辻仁成監督の映画を見に行ってきました。



主演、出演している堂珍嘉邦さんと村井良太さんの舞台挨拶付きです。
娘たちがチケットを取る時に一緒に取りました。
私は舞台挨拶を見るのは初めてです。

京都シネマは通な映画が上映される小さな映画館。
スクリーンは3つ。
しかも客席は100以下とかなりコンパクトで、スクリーンも小さめ。

私はこの映画館は初めてですが、行ったことのある娘たちはあの小さな空間のどこで挨拶をするんだろう?という感じでした。

入場はチケット購入時の整理番号順で自由席。
かなり早めの番号で娘たちは最前、私は3列目を確保。

座席数90で、学校の教室くらいの広さ

最前はスクリーンとの間が2mもないんじゃないかな?
スクリーンが小さいので前でも全然OK。

舞台挨拶ありということで、立見もありでした。
映画の立見って不思議。

この日は舞台挨拶の最終日だったそうです。
2回上映の一回目に参加しました。

後の回はたぶん舞台挨拶が先だったと思いますが、一回目はまず映画を全編観てからの舞台挨拶です。
全く下調べなしだったので、これはありがたい。

映画の舞台は京都。
石畳の路地や見たことのある鴨川の風景が出てきます。
祇園祭の宵山の時期の設定。

辻仁成監督ということで、わかりにくい内容ではないか…と思いましたが、ちょっと不思議な世界が展開されますが、わかりやすかったです。

先に舞台で上演されて、それに村井さんは出演してたそうですが、その後、3.11の震災が起きて、
映画にする際には少し脚本を変えたそうです。
亡くなった人へのメッセージというか…
そういう話も、上映後の舞台挨拶で聞けました。

ネタバレになりますので、興味のある方は上映館へ。


さて、舞台挨拶。
向かって左手の扉が開いて、まず村井さん、続いて堂珍さん。
村井さんが出てきた瞬間、目が合ったかと(笑)
ふたりともイケメンです。
で、メチャメチャ近い!

司会の方が、印象に残っているシーンとか、京都弁は難しくなかったかなどの質問をしました。

途中、堂珍さんが、何とパリにいる辻監督に、無料のLINE電話をかけて、本当に監督が出るという超サプライズ。

客席の拍手は監督にも聴こえたようで、いろいろと話をしてました。
横に息子がいると言ってました。

映画に縄で縛って心を解放するみたいなシーンがあるのですが、村井さんは実際に縛る方のところへ見せてもらいに行ったそうです。

その話をする村井さんの言葉に、堂珍さんがなぜかツボってしまい、笑いが止まらなくなって、長いこと後ろを向いてました。


こんなに小さな空間での舞台挨拶、いい経験でした。
満足満足



京都シネマは四条烏丸のCOCON烏丸の3階にあるのですが、少し早めに行って、久々にこの辺りを散策しました。

まず目指したのは、マリベル京都本店。



京町家風。

もちろんチョコで有名ですが、プリントされたチョコはかなりお高め。
カフェが併設されてるので、そちらで何か食べようかということに。
下調べで、12時までモーニングメニューが食べられるということで、まずはそれを目標に。

名前を書いて、少し待ち、モーニングギリギリの時間に案内してもらえました。
待っている間、お高いチョコの試食もできます。
口コミで、とにかくお高いとあったのですが、1500円程度で100gのブロック状のいろんな味のチョコが買えます。
まあ冷静に考えたら、ステーキ並み?(笑)

私は初めてのエッグベネディクトのモーニング。


モーニングといっても、一つはハム、一つはサーモンが挟まっていますが、それぞれに切るとトロリと流れ出す卵が乗っててボリューミー。
ハッシュポテトとサラダ、ドリンク付き。
美味しかったです。
モーニングというより、軽めのランチです。
むしろそれをねらって行ってますが。

娘は、アーモンドフレンチトーストのモーニング。


こちらは洋酒がきいたスイーツ。
同じくハッシュポテトとサラダ、ドリンク付き。
ボリューム的にこちらはモーニングという感じ。

お値段的にはランチ価格です。


せっかくなので、後でビターチョコのジェラートをふたりでひとつイートイン。
(次女は映画から合流)


ショップで少しチョコを買って店を出ました。

接客がものすごく丁寧で、セレブになった気になります。



店を出た後は、付近を散策。
京都は観光地なので、町家風の作りの、気になるおしゃれなカフェや個性的な商品を扱ってるお店がたくさん。

最近は、京都を通り越して大阪だったり、京都でもJRの駅近辺で用事を済ませることが多いので、このあたりは久しぶり。
ACSのリリイベのあった新風館もこのあたりですが、ちょっと歩くといろいろあって楽しいです。

短い時間でしたが、なかなか濃い時間が過ごせました。
満喫しました。
やっぱり、京都はいいなぁ~
また、遊びにこよう。



さて、今日はw-inds.ツアーのFC先行の当落発表がありました。

時間を勘違いしてて、Twitterが賑わってるのを見てもう当落が出てるのに気付きました。

ドキドキしますね。

結果は、大阪、名古屋共に当選でした。
お友だちにお願いしてた神戸も当選して、今年はとりあえずこの3公演。
アルバムも出るので、楽しみです。


で、とりあえず明日は東方神起。

ライブ情報に飢えてた時期に、一杯申し込んじゃいました
楽しんできま~す




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いろいろありまして… | トップ | TREE »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいね! (Twin)
2014-05-28 18:47:50
とても、いい企画でしたね。
映画とお食事!最高ね。
美味しそうです。京都久しく言ってないから、涼しくなったら、グルメで行きたいな!
ライブ当選してて安心ね。私も別枠の保険で3枚申込みも当選してて良かったです。
良かったら広島にもおいでくださいな!
>Twinさん (kaz)
2014-05-28 19:45:33
気候のいい時期に、ぜひ一緒に京都を散策しましょう。
今日も暑いですが、これからの時期の京都の暑さは尋常じゃないですから無理ですね。

広島の日程はいつもお盆の真っ只中で、行きづらいです。
w-inds.でも、CNでも、また機会があればご一緒したいです。

コメントを投稿

side-b」カテゴリの最新記事