This Time ~for me~

ぐうたらかあさんの日々雑感…雑感だけで、情報は書いてません

日常のありがたさ

2024-01-04 13:59:00 | side-b
2024年元日は大きな災害と大きな事故で始まりました。
災難はこれで十分なので、以降は皆が平穏で幸福な時間が過ごせますように🙏

被災された方々が一日も早く日常に戻れますように…というにも
あまりにひどい被害で何がどうなったのか何をどうすればいいのか
まだまだ先の見えない状況だと思います。
ただ、助けを待ってる方が一刻も早く助かりますように。
必要なものが届きますようにと願うくらいしかできないです。
言葉で何を言っても無意味な気持ちです。

能登半島は大学時代友だちと一周の旅行をしました。
見附島で写真も撮ったし、先っちょの狼煙の民宿に泊まって
お歳のいったご夫婦オーナーの厚いおもてなしを受けました。
金沢へはw-inds.ライブでもライブ以外でも何度も行きました。

テレビを背に少し休んでいたら、テレビから緊急地震速報を告げる音が聴こえました。
テレビだと携帯と違って地域外の緊急地震速報が鳴りますね。
スマホは鳴らなかった。
よそごとのように顔を上げたらまさかの我が県の一部地域も入ってて、
震源地域の地震の大きさも出てました。
震源から揺れが伝わるのに時間がかかる距離だと思うのでまだ揺れはきてませんでした。
こういう時どうしていいかわからないですね。
オロオロしてたら揺れ出しました。
横揺れが長く大きく、新築の家でさえ軋む感覚が伝わってきました。
すごく長く感じました。
阪神の時より長く大きく揺れて、東日本の時に似た揺れだと感じました。
めまいのようで気持ち悪い。
さらにひどい揺れがくるのではないかという恐怖もありました。

当然震源に近い地域の揺れは相当ひどかったようで、情報があがってくるにつれて
被害のひどさが徐々に伝わってきました。
ケガや被害の少なかった方でもあの揺れは相当怖かったでしょうね。
海沿いの地域は東日本のあの恐ろしい映像が浮かんできます。
余震の回数もすごくてその度に怖いし酔ってしまいそうです。

とにかく少しでも落ち着きますように。


で、各局殆ど全て地震の報道でしたが、ふとNHKの映像を見てたら、
機体を消火する映像が突然入ってきました。
えっ!?これ地震と別件?
まさか人が乗っていた飛行機に最初は思いませんでした。
整備中の何かの事故かと思いました。
あんなに燃えるものなの?

そのうち乗客の乗ってた航空機であったことにびっくり。
えっ?人は?
衝突?した映像からまだ10分ほどしか経ってないのに煙や炎がどんどん広がっていく映像。
そのうち400人近い乗客、乗員全員脱出のテロップは出たものの、
本当に?と心配してしまうほどの短時間でした。
こちらも相当な恐怖だったと思います。
何かがちょっと違ったら多くの命の掛かった大惨事。
一方の機体には亡くなられた方もいらっしゃるのは残念です。
地震が起きなければ起こらなかった事故かも。


災いはこれにて終了‼️🙏

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023年が終わります | トップ | 旅とライブと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

side-b」カテゴリの最新記事