秋田市議会の最大会派、秋水会の会長が、4日の補正予算案の採決の際に、賛成の起立をせず、「反対」にカウントされたそうだ。
そして言ったのが、「体調が悪くぼーっとしていて目をつむっていた」・・ということば。
これって 寝ていた ということでしょう。
案件のなかに、ゴミ処理手数料の積立金のこともあったらしい。
ゴミ袋の手数料は、当初の見込みの倍、つまり5億円近いお金がすでに集まっているらしいのだ。
市民からは税金の二重取りをしているのに、審議する議員は寝ている・・おかしいでしょ!!
だれも注意する人もいないんだ・・。 議会を傍聴にいっても、古い議員は傍聴席から見えないからね。そういうふうに議場を造っている。寝ていても、市民にはみえないように造っている。
私は市役所の建て替えには反対だが、もし建て替えるなら、議員席も、市役所職員席も傍聴者から見えるように造ってほしいものだ。
75歳で、風邪をひいていた・・ということだが、この人質問とかしたことあるのかしら?
当日演劇を観に行くことが出来なくて残念ですが原発の無くなる日を願っている1人です。
コメントありがとうございます。
はあい、はずかしながら、わたくしでございます。
あの欄は、写真がでるので嫌なのですが、なんとしても、もっと広報というか、知っていただきたくて、書きました。
本番まであと2日です。劇団は、明日は仙台市で公演をして、9日秋田です。
子どもや孫の時代には、原発に依存しない、エネルギーに変えていきたいですね!