3月の冬嵐も、ようやくおさまったが、まだ寒さがしっかり残っている。
今年は仙台で第3回国連防災連世界会議が、今月14日から18日まで開催される。女性と防災をテーマにした、いくつかのフォーラムに参加するために15日から出かける。
4年前の3月11日を境に、この国の何かが大きく変わった。いまだに23万人もの避難者がいる。
このかたがたの今後の生活が、政治が取り組む一番の課題ではないだろうか。
世界会議ではあるが、国内の男女共同参画センターの役割や、男女共同参画の視点を根付かせるためのフォーラムに参加する予定である。
刺激をたくさんいただいて、27年度の事業に生かせたら・・いや、生かしていきたいと考えています。