川本ちょっとメモ

★所感は、「手ざわり生活実感的」に目線を低く心がけています。
★自分用メモは、新聞・Webなどのノート書きです。

カジノ法案通過、自民・維新が賛成、公明は自主投票 産経・朝日が議員名を伝えました

2016-12-15 18:16:56 | Weblog

2016/12/16
カジノなしでも順調に拡大している外国人観光客数
2016/12/15
カジノ法案通過、自民・維新が賛成、公明は自主投票 産経・朝日が議員名を伝えました
2016/12/14
カジノ法案は、「文部科学省 小学校指導要領 第3章 道徳」に反しています
2016/12/13
カジノは賭博場 カジノ特区の隣接地域に必ず悪影響が出ます
2016/12/12
<資料> 政治家はカジノがお好き カジノ推進 議員名簿
2016/12/11
<資料 第192回 衆議院可決 カジノ法案> 特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案
2016/12/10
カジノ――私のささやかな見聞



カジノ法案は12月6日、衆院本会議で賛成多数で可決、通過しました。民進、社民、自由の野党3党は「このような拙速な審議、採決は認められない」(6日、民進の山井和則国会対策委員長)との立場から採決に抗議して退席。共産党は反対しました。

法案は2015年、超党派の「国際観光産業振興議員連盟(IR議連)」所属の自民党、旧維新の党、旧次世代の党の議員8人が提出した。カジノや宿泊施設、国際会議場からなるIRの整備を推進するための基本法案で、法律の施行後1年以内をめどに必要な法制上の措置を講じることを政府に義務づけています。(以上、朝日新聞 2016年12月6日13時16分 から)

公明党は自主投票とされ、賛否議員名を産経新聞(2016.12.6 17:59 )が伝えました。


カジノ法案(特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案)
公明党衆院議員35人の賛否一覧

【賛成(22人)】
▽伊佐進一 ▽伊藤渉 ▽石井啓一 ▽石田祝稔 ▽上田勇 ▽浮島智子
▽漆原良夫 ▽江田康幸 ▽太田昭宏 ▽岡本三成 ▽北側一雄 ▽国重徹
▽輿水恵一 ▽佐藤茂樹 ▽斉藤鉄夫 ▽高木美智代 ▽高木陽介
▽遠山清彦 ▽中野洋昌 ▽浜地雅一 ▽樋口尚也 ▽吉田宣弘

【反対(11人)】
▽井上義久 ▽稲津久 ▽大口善徳 ▽佐藤英道 ▽竹内譲 ▽角田秀穂
▽富田茂之 ▽中川康洋 ▽浜村進 ▽真山祐一 ▽桝屋敬悟

【棄権(1人)】 ▽赤羽一嘉

【欠席(1人)】 ▽古屋範子(厚生労働副大臣として外国出張のため)

  ◇  ◇  ◇

12月14日には、参院本会議でカジノ法案が採決され、賛成多数でした。
自主投票の公明党参院議員のうち、18人が賛成、7人が反対で、朝日新聞(2016年12月14日21時14分)がその内訳氏名を伝えました。


カジノ法案(特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案)
公明党参院議員25人の賛否一覧

【賛成(18人)】
▽秋野公造 ▽伊藤孝江 ▽石川博崇 ▽河野義博 ▽熊野正士
▽佐々木さやか ▽杉久武 ▽高瀬弘美 ▽竹谷とし子 ▽谷合正明
▽長沢広明 ▽新妻秀規 ▽西田実仁 ▽平木大作 ▽ ▽三浦信祐
▽宮崎勝 ▽矢倉克夫 ▽山本香苗

【反対(7人)】
▽魚住裕一郎 ▽里見隆治 ▽浜田昌良 ▽山口那津男 ▽山本博司
▽横山信一 ▽若松謙維



コメント    この記事についてブログを書く
« カジノ法案は、「文部科学省 ... | トップ | <カジノ> なくても順調に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事