スローライフガーデン 花苗栽培農家日記

G&B川端園芸が綴るスローライフな生活

今度は伸びたなかったナスタチューム苗

2010-01-22 22:09:47 | 日記
 前回はちょっと油断をしたばっかりに
モヤシのように伸びてしまったナスタチュームの苗。 
http://blog.goo.ne.jp/kawabata0214/e/f7d52812ee9da46ee8c1ffecc14e2236

 その時の日記にも書いたけれど今回は伸びないように
ある仕掛けを試験的にやってみた・・。
ホントはもっと短くなるかも・・・やりすぎたかな・・・
と思っていたけれど、結果・・・・まぁまぁかな?!といった感じ。

↓こんな感じ



前回と比べると



 違う事は違うね。環境を変えただけでこれだけ違いが出たのは収穫だった。



LEDに交換してみた

2010-01-21 18:24:45 | 日記
いよいよ白熱灯の肩身が狭くなってきたかも?

・・・と言う理由だけでもないのだが、省電力になろうかと思い交換した。
確かに初期投資コストは白熱灯に比べると比べ物にならないくらい高い!!!

 で、あれこれ情報を頂いた中で植物専用のLED(収穫ACE)を設置した。



はっきり言って作業用にはちょっと向かない・・
なぜか?・・・暗いのである


 でも暗いのには分けがあって、このLEDは植物が必要とする波長の光だけを出しているので
人の目には暗く見えるとの事。
なるほどLEDに照らされた葉の表面は光を反射することなく全て吸収するので黒く見える。

 寿命は白熱灯と比べて格段に長くなった・・でももう少し価格が買いやすいといいのにねぇ・・。
地球にはやさしいかも知れないが、お財布には厳しいのであった。

プラティーナ・コンボルブルス!?に花芽が着いた

2010-01-19 18:29:27 | 日記
3年前にある園芸店から頂いたこの花・・。
増やすわけでもなくそのままにしておいた。

 寒さに弱そうだから暖房費とかかかりそうだなぁと思い
増やさずに1年置いていたんだけど、
その直後の早春に露地で越冬しているのを偶然見かけてびっくり!
寒さに強いんや~~。

 ・・てな事で増やす事を決意
しかしこれがなかなか手ごわい
増えないのであるすごく根の出が良くない。
挿し木の確率がほんの数割
根付いてしまえば強健極まりない頼もしい品種なんだけどなぁ・・・。

 そうそう!そのコンボル君に今朝花芽を確認しました。

 


 

苔玉に使える受け皿をさがしてますが・・

2010-01-18 17:22:59 | 日記
 これがなかなか見つからない・・。
塗り物でも焼き物でもいいんだけどねぇ。
ま、自分の探せる範囲が狭いのも事実なんだけれども
もう来週になって来てるし、今も業者に何社かあたってるんだけど。

 一品モノと言う感じなら見つかりはするんだけど
まとまった数を揃えようとすると同じ問題に突き当たる。

 かといってヒャッキンでは今ひとつグレード感がなくて
お客さんには材料費に見合った出来栄えを提供できそうにないし・・。

 むむむ、もう少し探してみるか・・。

苔玉作りを習いました

2010-01-16 17:54:32 | 日記
最近また人気が復活し始めた苔玉・・。
「なんちゃって苔玉」を何年か前に作ってみたことはあったけど
ケト土を練ったりヤマゴケを巻いたりするのは初めてだった。

 一番手間取ったのは最後にコケを糸でぐるぐる巻きにするところ。
極細のアルミワイヤーや手芸用の糸などを試しに使ったけど
見るからに手際が悪く、はっきり言って「どんくさい」

 講師をお願いした先生のを見てると何気ないんだけど
そこはやはり先生!ですから・・すごいのにさりげない

    
     

 なんだかあっという間に仕上がってしまった。   右の写真は当園オールスターズの作品。


    

 お陰で、こまかなちょっとしたコツや手直しのやり方、育て方、飾り方も聞かせてもらいました。
でも今月末の講習会に備えてトラック一車分くらいこさえて練習しとかないといかんなぁ

 

今日はやっぱり左義長でしょ。

2010-01-15 17:48:18 | 日記
 自分がまだ小学生だった40年前(こうやって書くと恐ろしいほど昔)に
毎年必ず雪が積もった田んぼで左義長をやっていた。
いつも暗かった事を思えば夕方にかけてやっていたのかも知れない。
何の為にしているのか、よく分からなかったが、書初めの紙を焚き
真っ黒に焼けた餅を食べていた。

 それにこの餅・・おき火に直接放り込んで焼くもんだから
表面だけ柔らかいが芯が堅いまんまだった・・・それでも食った
なにやら一年間は風邪をひかないらしい・・とか言われて。

 で、そんな今日は正月を飾ってくれた門松を焼納しに出かけた。



 ここは大きな神社らしく駐車場の一角で巨大な火が燃え上がっていた。



 これだけ大きいと熱くてそばに近寄れないのでこんな長い鍬でかき混ぜている・・・



 かと思いきや・・・いきなり重機がガァ~っと



 かなり派手でしたお賽銭は105円でした・・・質素です