かわティブログ 「発達と教育」と「生徒指導概論」

  平成24年度後期のシラバスは10月3日にあります。

質問と回答:生徒指導概論B (水) 100519 公立学校の底力 討論感想

2010年05月19日 | Weblog
1. 先生は笑いが起こる授業とはどのような授業であるか、ということをどのように表現しますか?
  答:笑いは、自分が期待していたことと極端に一致していない場合に生じます。その他に、他の人の笑いにつられることもあります。そう考えると、突然の冗談や、授業の中で期待していない結論を話すことで生じます。しかし、現実的には、私が授業中に突飛なことを言っても、全体の雰囲気によっては、笑いがおきません。その意味では、授業中の笑いは他の場面の笑いとは異なり、明らかにおかしな(突飛な)ことをしないと笑いをとることは出来ません。あるいは、教師が笑顔で笑いながら授業を行うことが必要でしょう。

2. 先生が今まで行った授業で、これが一番笑いをとった、と思える出来事がありましたら、教えてください。
3. 川島先生は授業場面で笑いがあった授業はありましたか?
  答:うーん。あまり無いなあ。憶えていませんが、でも、時々、えっ、こんなことで笑ってくれるの・・ということはあります。

3. 障害のある生徒・児童が居るクラスの場合、どのような対処をとっていきますか?
  答:これは、とても大切な質問です。障害のある子どもを、なぜ、援助し助ける必要があるのかという問題と関わってきます。答えは、同じ世代に生きる、同じ社会に生きる人間として共に生きることが必要だと言うことです。極端な言い方をすれば、障害を持った子どもは、たまたま、その時代に生まれた人間として障害を持って生まれてきたのです。それが誰かは確率の問題なのです。ですから、障害を持った人たちと共に生きることは人間として、その時代に生きてきた者の責任だと思っています。

4. この前の日曜日から風邪をひいています。私は薬が嫌いなので薬を飲まずに頑張っています。先生は風邪をひいたら薬を飲みますか。
  答:確かに、薬は飲みたくないのですが、それが、飲むことでより早く正常な状態になるのであれば、飲んだ方がいいと思います。というより、それが薬の役割なのだと思います。薬で、問題なことが多いのは副作用です。なので、薬は副作用を確かめて飲みたいと思います。

5. 週末だけで旅行に行くとしたら、先生ならどこに行きますか?
  答:うーん。誰と行くかですね。私がワイフと行くのであれば、予算が許すのであれば、美味しいものを食べたいので、富山か金沢がいいかと思います。でも、予算がない時には、軽井沢でゆっくり過ごしたいです。

・今一番したいことを教えてください。
  答:時間とお金に制限がないのであれば、自由に外国旅行をしてみたいです。また、現実的に、お金が無いのであれば、1ヶ月間、軽井沢の別荘で、ネットやメール無しに過ごしてみたいです。