リスペクトコラムです。
当ブログでも開設当初から長くリスペクトしている黄色いクラブですが、またいい取り組みが出てきました。やはり、昔からそういう意識が高いから、自然とそういう企画が涌き出てくるのでしょう。柏は昔から選手によるチャリティーオークション(地元岡山もそういうのを少しはやって欲しいな)を実施していますが、今回はちょっと内容が違います。アイディアだなぁとつい感心してしまいました。
【〜6/1】『柏レイソル アップサイクルオークション VOL.2』】
「このたび、柏レイソルでは『アップサイクルオークション』を実施いたします。 「アップサイクル」とは、本来であれば捨てられるはずの廃棄物に、地球環境に配慮してデザインやアイデアといった新たな付加価値を持たせることで、別の新しい製品にアップグレードして生まれ変わらせることを指します。
2024シーズンのユニフォームパンツをショルダーバッグアップにアップサイクルし、ファン・サポーターの皆さまへお届けします。それぞれのバッグには選手の背番号が入っており、一般には販売されていない限定モデルとなります。これに選手の直筆サインを入れて出品いたします。出品選手は、2024シーズンと2025シーズンに柏レイソルで登録された22名となります。多くのご参加をお待ちしております。実施期間は「2025年5月28日(水)18:00 ~ 6月1日(日)22:00」となります。」
出典:J1柏公式HP
【柏レイソルとして今できる SDGsの取り組み】
「柏レイソルでは、2022年よりペットボトルを再利用した再生ポリエステル糸をユニフォームの素材に採用や試合時のゴミ分別など環境に配慮した取り組みを日頃より行っており、試合会場のホーム三協フロンテア柏スタジアムにおいてもCASBEE柏(柏市建築物環境配慮制度)にてA評価(大変良い)を受けており、地球温暖化への配慮や設備システムの効率化が認められています。
この度、柏レイソルではSDGs17の目標のうち『12 つくる責任つかう責任』に注力し、使用しなくなったモノを破棄ではなく次の世代に繋げていく取り組みとしてアップサイクルプロジェクトが始動されました。」
「実際に選手に支給されたユニフォームパンツがアップサイクルによって新たにショルダーバッグへと形を変えました。フィールドプレイヤーは紺色のバッグに、ゴールキーパーは青とピンクのバッグに生まれ変わりました! 選手の番号が入ったショルダーバッグに2024シーズンに着用していた選手の直筆サインを入れてあなたにお届けします!」
J1柏公式HP「アップサイクルオークション VOL.1」ページ:https://www.reysol.co.jp/news/topteam/524-vol1.html
すでにオークションは終了していますが、どの選手が金額や入札が多かったのか気になりました。ベスト3は以下のとおり。やはり若手が人気の傾向なのかな。さすが日本代表初選出の熊坂選手が堂々の1位でした。あとは戸嶋選手の人気がありましたね。
<金 額>
1位 熊坂選手 64,500円
2位 戸嶋選手 41,500円
3位 モハマドファルザン佐名選手 37,400円
<入札件数>
1位 熊坂選手 91件
2位 モハマドファルザン佐名選手 53件
3位 垣田選手、戸嶋選手 51件
GKのマツケンこと松本選手。昨季はレギュラーGKでした。同じくGKの猿田選手とともに出品はピンクと青と2つ出していました。1点ずつハンドメイドで制作され、実際に選手へ支給されたユニフォームパンツなので、商品によっては傷・汚れなどがあるとか。それも味かも。位置的にはちょうど右横に背番号があるので、右サイドから型を取って作ったような感じです。
柏のSDGsの取り組みは、何となくやっているなぁという感じでしたが、今回のニュースでよくわかりました。ユニフォームにもペットボトルの再利用が取り入れられているのですね。これからも頑張って欲しいと思います。
「カリスマの存在」カテゴリ以外のJ1柏関連:84 / 83 / 82 / 81 / 80 / 79 / 78 / 77 / 76 / 75 / 74 / 73 / 72 / 71 / 70 / 69 / 68 / 67 / 66 / 65 / 64 / 63 / 62 / 61 / 60 / 59 / 58 / 57 / 56 / 55 / 54 / 53 / 52 / 51 / 50 / 49 / 48 / 47 / 46 / 45 / 44 / 43 / 42 / 41 / 40 / 39 / 38 / 37 / 36 / 35 / 34 / 33 / 32 / 31 / 30 / 29 / 28 / 27 / 26 / 25 / 24 / 23 / 22 / 21 / ⑳ / ⑲ / ⑱ / ⑰ / ⑯ / ⑮ / ⑭ / ⑬ / ⑫ / ⑪ / ⑩ / ⑨ / ⑧ / ⑦ / ⑥ / ⑤ / ④ / ③ / ② / ①
#がんばろう石川 #がんばろう能登