goo blog サービス終了のお知らせ 

J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

ファンサービスの一事例115

2025-04-20 00:50:18 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)

 リスペクトコラムです。
 今までよくリスペクトしていましたが、今季同じカテゴリになったため露出が減った某黄色いチーム(J1柏)ですが、ネットを観ていたら、やはりインパクトがある情報が流れてきますね。柏サポーターの皆さんも昔からインパクトが強く、楽しませてくれましたが、クラブもおおっと驚く取り組みが出てきますね。今回2つリスペクトさせていただきます。地元岡山にとっては、5/10のアウェー戦の相手ですが、2つ目は日立台の様子などアウェー会場の参考資料にして下さい。まずは1つ目、そう来たかという取り組みです。
       
【柏髙島屋『大黄金展』コラボ商品「K24 柏レイソル小判」限定販売】
「5月14日(水)から当クラブスポンサーの柏髙島屋にて開催されます、金製品の展示・販売を行う『大黄金展』にて、柏髙島屋×(株)SGC×柏レイソルコラボ商品「K24 柏レイソル小判」の展示および予約販売を行います。下記詳細をご確認の上、ぜひ会場へお立ち寄りください。
【『大黄金展』概要】
■日時:2025年5月14日(水)~19日(月)  営業時間:10:30~19:30 ※最終日は17時閉場
■会場:柏髙島屋(柏市末広町3-16)本館地下2階 催会場
【「K24 柏レイソル小判」概要】
■商品:K24 柏レイソル小判(2025年限定販売/約17g、約縦7.2×横4.0㎝、桐箱入り)
■価格:550,000円(税込)  ※金相場の変動により、価格改定となる場合がございます。
■その他:
□ご注文からお渡しまでに約5か月を予定しております。
□品数に限りがございますので、売り切れの際はご容赦ください。
□会期、内容等一部変更となる場合がございます。」
出典:J1柏公式HP
柏髙島屋公式HP該当ページ:アドレス

 究極の公式グッズですね。Jリーグ初なのでは。気になるのがどれ位クラブの方に入ってくるのかという点ですね。通常のグッズと桁が違うから入ってくるのもスポンサード並みの額になるのかな。あと、何枚売れるのか、ぜひクラブで公式発表して欲しいです。金資産の事をちょっと調べてみると、投機よりは安全資産として購入した方がいいとか。一体どういう方が買われるのだろうか。そしてもう一つの話題です。

【KASHIWA REYSOL CHANNEL MATCH VLOG】
 元々、昔からネットメディアに強いクラブです。その昔は公式ブログ「日立台広報通信」がクラブがファンサービスとしてほぼ毎日更新(2014頃まで)されていたのを覚えています。 スタートは2005年(奇しくも当ブログと同じ)で20年。最近は月イチペースですが、公式YouTUBEチャンネルが充実化してきました。
 特に試合ごとに「MATCH VLOG」という動画を配信されています。これが面白い。まるで現地に観戦に行ったような感覚になります。今回2つ紹介します。1つはガンバ戦(24分)。ニーヤン選手の追悼シーンもありました。2つ目はヴェルディ戦(8分)で、これを見て記事にしようと思いました。まずはご覧ください。

 動画の構成です。
・日立台の風景 ・スタジアムイベント ・レイくんのホスピタリティ ・入場して来るファン・サポーター 
・ゴル裏サポーターの応援風景 ・GKから選手の入場から練習風景 ・試合前の控室風景・リカ監督の激 
・試合内容(短い) ・ゴル裏への挨拶(監督も一緒) ・試合後の控室のリカ監督の言葉

 本当に丁寧に、ゆっくりと時間が流れて行きます。フロント目線ではなく(誰一人出て来ない)、あくまでファン・サポーター目線で作られた素晴らしい動画だと思います。観る度に何となく(特にヴェルディ戦)当ブログの試合レポと構成が似ているかもと個人的に思いました。当ブログも試合詳細内容よりはその周りの空間をリスペクトしたいという事。まぁプロのクリエイターが作っているから、ここまでのものができるのかな。という事で、今季のVLOGを並べてみたので興味がある方はご覧ください。

 福岡戦 C大阪戦 浦和戦 鹿島戦 広島戦 沼津戦 東京V戦 G大阪戦 FC東京戦 福島戦

 実は、他のクラブもそうですが、DAZNの試合ダイジェストの動画も配信しています。その他に「ハイライトには載らない隠れた好プレー」という動画もありますね。本当に上手く考えておられると思います。やはり、商業主義が過ぎれば、面白くないと観なくなります。当ブログもそういうのは観なかったし、記事に取り上げる気はしなかったですね。その点、柏のそういう姿勢は立派で今後も付加価値の高いものを提供してくれると思います。
 そんなクラブですが、J1の現在の順位は地元岡山の1つ下の5位。引き分けがリーグ最多タイの5。そんな両チームが5/10に日立台で対戦します。何と早くもチケットが販売終了しています(早いなぁ)。岡山サポで初めて行かれる方は、日立台というスタジアムをまず楽しんでください。その横に広大なグランドもありますよ。おっと昔の動画が。昔はこんな感じだったなぁ。
カリスマの存在」カテゴリ以外のJ1柏関連:83 / 82 / 81 / 80 / 79 / 78 / 77 / 76 /  75 / 74 / 73 / 72 / 71 / 70 / 69 / 68 / 67 / 66 / 65 / 64 / 63 / 62 / 61 / 60 / 59 / 58 / 57 / 56 / 55 / 54 / 53 / 52 / 51 / 50 / 49 / 48 / 47 / 46 / 45 / 44 / 43 / 42 / 41 / 40 / 39 / 38 / 37 / 36 / 35 / 34 / 33 / 32 / 31 / 30 / 29 / 28 / 27 / 26 / 25 / 24 / 23 / 22 / 21 /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  
#がんばろう石川 #がんばろう能登

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする