J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

3×3 プレミア.exe トライフープ岡山について9

2018-08-29 00:01:54 | トライフープ岡山

 生観戦レポです。
 8/18(土)と8/26(日)に、イオンモール岡山で開催された、3×3.exeの西日本カンファレンスのラウンド7とラウンド8の観戦に行ってきました。まずは8/18(土)、J2岡山のアウェー戦PVの前に開催されたラウンド7です。
   
 着いた時がちょうど決勝戦でした。相手は徳島さん。通常は3ゲームなのですが、1ゲームを岡山が圧勝して、あれあれっこれで終わり??という感じで終了してしまいました。一方的な試合で岡山が圧勝しました。西日本カンファレンス優勝です。おめでとうございます。すぐに表彰式です。4人の選手が登場して、「1st.PLACE」優勝目録を受け取っていました。そしてMVPはエースの長谷川選手。この日の試合も岡山は上手かったですね。比留木選手と外人選手が欠場で、オール日本人でしたが、全然強かったです。
   

 その後、早々に会場撤収作業に入りました。J2岡山の試合は19時からでしたが、18時前にはほぼ終了していました。前回の反省を生かしたのか、時間配分も早めだったようです。前回は撤収が完了していないという事もあったためか、J2岡山の試合が始まっても、3×3のスタッフや岡山の選手も一部残って、ちょっとモニターに目を向けてくれていましたが、今回はもぬけの殻でした。単に開催時間が前後に並んだだけで、コラボのコの字も感じられない様相。
   
 そして8/26のラウンド8はCスタに向かう前に、本当にちょっと立ち寄っただけ。1次リーグが終了して、2勝した岡山は準決勝進出し、試合前の時間でした。1次リーグの試合もちょっと観れましたが、何かおなかが出たデブった選手が出ていてちょっとビックリ。どこのチームかはわかりませんが、バスケにもああいう選手がいるんだぁと。サッカーでは全く考えられない光景で、プロ野球でもあれだけお腹が出た選手はいないだろうに。
 ふと、以前に目にした比留木選手のツイートを思い出しました。内容はチーム増えすぎという内容。その時はそれほど思わなかったのですが、あのデブった選手を見た時に、そのツイートを思わず思い出してしまいました。リーグ全体のレベルが落ちていなかったらいいのですが。
   
 この日も岡山は見事優勝を飾ったようです。おめでとうございます。先週優勝したのにまた優勝?と、一瞬わからなくなりましたが、ようはスキーのW杯のように毎回優勝者が出て、総合優勝がある。ラウンド優勝とカンファレンス優勝か。
 この日の優勝で全てのカンファレンスの中で3位(プレミアポイント:30ポイント)となり、西日本カンファレンス王者として9月15・16日に大森ベルポートで行われるPLAYOFFSに臨むそうです。また、長谷川選手が西日本カンファレンスの得点、リバウンド、アシスト、ノックアウトシュートで1位になったとか。
 最後に欲を言えば、トライフープの公式HPをちゃんと整備して欲しいかなと。SNSはちゃんとしているが、公式サイトがもう一つの内容。プレーオフDAY-1とDAY-2が9/15-16に開催されます。岡山はDAY-2に登場です。ぜひ、シーズン優勝を目指して頑張って欲しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする