先日、S様からプレゼントしていただいたIKEAのバッグ!
ブロンプトン用にどうぞ!ということで、実際にmyブロンプトンを収納してみました・・・
何と!まるでオーダーしたように収納できました(嬉)!
肩にかけて運ぶことができます・・・
このように見事に入っています。
バッグは折り畳んでスポーツデポで買っておいたSバッグに収納しました。
ありがとうございました。活用させていただきます!
これならJRから注意されることもないでしょう(笑)・・・
IKEAのHP http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/90187753/
平成26年4月1日から消費税分値上がりしています。
自分はまだ2回しか輪行してないのですが、
JR京都でもスルーでした。
まだまだ輪行でサドルが出ていても注意されないようですが、本当は、手荷物として露出しないようにしなければならないみたいです。
ちなみにJR東日本管内では、1ヶ月くらい前から、ブロンプトンとわかるイラストで、自転車は完全に袋に収納するよう「手廻り品の案内」が掲示されています。
車両に車掌さんが回ってくることはほとんどないですし、パーツがいくらか露出してるほうが乗客も自転車だと思って注意するはず。あくまで推測ですが、乗車時のマナーよりも、駅構内での転がし事故のほうが問題視されているのではないかと思います。
実際肩で担いでみましたが、すぐに破れることはないので、何回か輪行に使用できると思います。
ブロンプトンを片手で持って構内を移動するには長い距離では腕が持ちません。やはり担いだ方が楽ですね。
これからはブロンプトンも担ぐことになるのでしょうか・・・