ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

頑張っている記事ならポチッとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

強風の中、ブロンプトンで近場のポタリング・・・

2017年08月30日 | ポタリング

 平成29年8月30日(水)、朝夕は過ごしやすくなりましたが、日中は残暑が厳しい・・・強風の中、ブロンプトンS4E-Xで走ってきました。

 左側はメタセコイア、右側はタイワンフウの並木・・・並木とまでは言えない(笑)。

 琵琶湖は珍しく荒れています・・・

 遠くに見える街は長浜市・・・

 彦根城築城410年祭・・・彦根ええもん物産館のご案内。

 先日は、朝早すぎてスルーした「からくり時計」・・・

 彦根ばやしの曲が流れ、人形が回転するだけ(笑)。

 

  相変わらず外装2速のシフトチェンジでたまにギアが噛んでしまうので、帰ってから調整しました・・・

 2017年モデルから採用された分割式スプリング・・・

 シフトワイヤーが見えます。

 反対側にスプリングのワイヤーが見えます。ここでスプリングの強さが調整できます。

 今回は、これを調整しました・・・

 調整が完了すれば、カバーをスライドせさます・・・

 

 今度は、大丈夫のようです・・・ インナーギアにシフトチェンジ。

 アウターギアへシフトチェンジ・・・もちろんその逆もOKです。

 

 やれやれ、もう大丈夫だと思うのですが・・・

 秋は、そこまでやって来ました。これから走りやすい季節です。


週刊「ロビ2」第8号・・・頭部を完成させ、右ひじサーボモーターにID番号を書き込む。

2017年08月30日 | ロビの部屋

 週刊「ロビ2」第8号のパーツを組み立てます・・・

 今回は、最初に左右の耳を取り付けて、頭部(外観)を完成させます。続いて、右ひじのサーボモーターをテストし、ID番号「18」を書き込みます。

 2個目のサーボモーター・・・右ひじ用に設定します。

 

 左がID番号「18」を書き込んだ右ひじサーボモーター、右が完成した頭部(外観)てす。

 頭部にはカメラなども組み込む必要がありそう・・・いつになるやら。

 

 これからもサーボモーターの動作テストとID番号の書き込みが必要になり、間違えると誤作動が起こることになるので、手順書が付属しています。

 

  失敗は成功の基、今回は、サーボモーターの動作テストもID番号の書き込みもスムーズに完了しました。

 やっと溜まっていた週刊「ロビ2」の第8号まで組み立てました。

 近々、第9号から第12号までが一括で宅配される予定です・・・

 

 もう、お客様サポートセンターのお世話にはなりたくありません(笑)。


週刊「ロビ2」第7号・・・頭部をヘッドスタンドに取り付け、フロントヘッドカバーを固定する。

2017年08月29日 | ロビの部屋

 週刊「ロビ2」第7号のパーツを組み立てます・・・

 今回は、左耳ベースに裏側のカバーをネジ留めします。続いて、頭部をヘッドスタンドに取り付けて、フロントヘッドカバーを固定します・・・

 組み立てました・・・

 左が頭部をヘッドスタンドに取り付けたもの、右が左耳です。

 

 こんな感じ・・・ロビの両耳を取り付ければ、頭部は完成かな。

 

 第7号の特別付録・・・カスタマイズパーツ「耳パネル」

 イエロー×2、ピンクシルバー×2

 

 次号は、2個目のサーボモーターが登場します。

 第6号のサーボモーターの動作確認でトラブったので、トラウマ(笑)。

 チョット心配・・・


ロビ2・・・ヘッドスタンドに組み込んだテストボードの誤作動が復旧しました!

2017年08月28日 | ロビの部屋

 週刊「ロビ2」第6号でアクシデントが発生・・・テストボードの全てのLEDが点滅!

 ヘッドスタンドを組み立て、サーボモーターの動作をテストしましたが、説明書に存在しない現象が発生し、お客様センターに電話で問い合わせをしました。

 お客様センターから即回答・・・原因は、充電式の乾電池を使用したからでした。

 市販の単三アルカリ乾電池に交換しました・・・

 何と、即、復旧完了・・・テストボードの全てのLEDが2回点滅したあと、[1]のLEDだけが点滅を繰り返しました。これが正常。

 [TEST/SET]スイッチを1回押すと首のサーボモーターのシャフトが、左15度⇒右15度⇒正面に回転して止まりました。これも正常。

 やれやれ、今号の完成・・・ヘッドスタンド本体

 一時はどうなるか?と心配しましたが、復旧しました。

 何故、充電式の電池で誤作動が起こるのか、お客様センターで聞くのを忘れました。

 

 まあ、何はともあれ、次に進めそう・・・


週刊「ロビ2」第6号・・・サーボモーターのテストでアクシデント発生!

2017年08月27日 | ロビの部屋

 週刊「ロビ2」第6号のパーツを組み立てます・・・

 今回は、ヘッドスタンドにバッテリーボックスとテストボードを取り付けサーボモーターのテストをします・・・

 これがテストボードです。

 

 ヘッドスタンドのボディが完成です・・・

 

 最後に、テストポインターをセットして、テスト開始・・・

 あれ、バッテリーボックスの電源スイッチを「ON」すると、テストボードの全てのLEDが2回点滅したあと、[1]のLEDだけが点滅を繰り返すばず・・・しかし、全てのLEDが点滅します?

 説明では、テストスイッチを押すと首のサーボモーターのシャフトが左15度→右15度→正面に回転して止まるはずですが、テストスイッチを押しても動きません(泣)。

 再度、一から接続を確認しましたが、異常ありません。

 これは、お客様サポートセンターに電話をすることになりそう、今日は日曜なので、明日にします。

 

 ここで、心が折れてしまいました(笑)。

 

 まぁ、色々あります・・・これ人生と同じ。


週刊「ロビ2」第5号・・・頭部を組み立てボディにサーボモーターを取り付ける。

2017年08月27日 | ロビの部屋

 週刊「ロビ2」第5号のパーツを組み立てます・・・ヘッドスタンドが大分完成に近づきます。

 今回は、頭の中心部とヘッドスタンドのボディを組み上げます。続いて、マフラーとサーボモーターを首に取り付け、頭部を載せるための機構を完成させます・・・

 組み立てました・・・左がヘッドスタンド、右が完成が近くなった頭部です。

 

 第5号には特別付録としてロビオリジナルシールが付いていました・・・

 

 さて、遅れているので、次にいきます(笑)。


シルクランドナーDXにサンツアー(SUNTOUR)の金属製クランクキャップを装着しました・・・

2017年08月27日 | ラ系自転車

 何処で紛失したのか、左側のスギノクランクキャップがなくなったので、SUNTOURの金属製メッキのクランクキャップを入手しました。勿論、ネットオークション(笑)。

 現行は、クランクと同じ、スギノのプラスチックキャップです・・・

 

 で、サンツアーの金属製キャップ・・・プラスチックではないので、少しはシッカリしています。

 交換しました・・・

 右側のキャップは慎重に締めましたが、左側は締めすぎてネジ穴を舐めてしまいました(泣)。

 慎重さが足りませんな・・・

 スギノの現行キャップでもよかったのですが、何しろ40年前のランドナーですから、それ相応のパーツにしました。

 毎週、ネットオークションで落札しているみたい・・・もうやめなければ、と思いつつ(笑)。


平成29年度彦根市防災訓練の避難所開設運営訓練に参画しました・・・

2017年08月26日 | 消防防災の世界

 平成29年度彦根市防災訓練が中央中学校をメイン会場に、避難所開設運営訓練が平田小学校で実施されました。

 本日は、滋賀県防災士会の一員として避難所開設運営訓練に参画しました。

 避難所開設運営訓練の会場は市立平田小学校 ・・・

 8:45  訓練の概要説明は私の仕事・・・

 6つの班に分かれて訓練が開始されました・・・救護班 

 仮設トイレの設営訓練・・・環境衛生班

 避難者受付カードの作成・・・名簿班

 間仕切りの作成・・・間仕切り作成班

 物資の受入れ分配・・・食料物資班

 避難所生活ルールの作成・・・総務班

 

 会場内はこんな感じ・・・

 10:25 避難所開設運営訓練が無事終了しました。

 

 10:40 メイン会場の彦根市立中央中学校へ移動しました・・・

 これから最後の種目、火災防御訓練が始まるところです。

 訓練開始・・・

 一斉放水・・・

 救助活動終了後、25m級屈折はしご車からも放水・・・

 オーバーハング・・・緊急脱出か。

 

 11:45  閉会式・・・元気な高齢者(笑)。

 今年の彦根市防災訓練も無事終了しました。

 

 また危機管理室から反省会という飲み会のお誘いがありそう(笑)。


週刊「ロビ2」第4号・・・ヘッドスタンドの左側とサーボモーター、右耳を組み立てる。

2017年08月25日 | ロビの部屋

 週刊「ロビ2」第4号のパーツを組み立てます・・・今回、初めてサーボモーターが登場!

 

 今回は、サーボモーターにケーブルを接続し、裏ぶたの代わりにカバーを取り付けます。

 重要な工程・・・

 このサーボモーターは、一旦ヘッドスタンドに取り付け、最終的にはロビの頭部に組み込んで首の関節の1つになるようです。

 

 今回、組み立てたバーツは、左がヘッドスタントの左側、中が右耳、右がサーボモーターです。

 

  ここで、チョット休憩します(笑)。


週刊「ロビ2」第3号・・・ヘッドスタンドの右側の組み立て、バックヘッドカバーを取り付ける。

2017年08月25日 | ロビの部屋

 週刊「ロビ2」第3号では、ロビの頭部を載せておくための「ヘッドスタンド」を組み立て始めます。また、前号で組み立てた顔の後ろに後頭部カバーを取り付けます・・・

 

 左がヘッドスタンドの右ボディと右腕、右がヘッドフレームにバックヘッドカバーを取り付けた頭部です。

 創刊号(第1号)と第2号で2体のフィギュアが揃いました・・・

 

 さて、組み立てを加速します・・・

 

 

 


頑張ってる内容ならポチッと…

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年10月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年11月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年4月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年6月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年7月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年8月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年11月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年12月度 出品マスター ブロンズ