ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

頑張っている記事ならポチッとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ブロ・グーの2015年が始まりました・・・

2014年12月30日 | 日々の出来事

 新年あけましておめでとうございます。

 ブログを始めて10年、実際には5年ほど休止していましたので、今年で5年目・・・よく続いているものです。

 ブログはツイッターとFacebookに連携させています。 

 ブログのアクセス状況は、昨年末のデータですが、閲覧が1,335,708PV、訪問者は414,056IPと、沢山の方々にアクセスしていただきました。

 それだけ責任もあるので、内容には気を使っています(笑)。

 今年中に訪問者50万IPを超えそうです・・・

 

 日本ブログ村ミニベロの部のランキングは、最近15位から25位あたりをウロウロしています。

 

 もう一つのランキング「自転車改造・メンテナンス」の方は、どういう訳か、最近1位が続いています(不思議)。 

  

 

 今年も基本的に自転車ブログになりそうです。何しろ自転車が4台になってしまったので・・・

 

 何の主張もないブログですが、本年もよろしくお願い申し上げます。 m(_ _)m

 

 


地元消防分団車庫へ年末警戒の激励に・・・

2014年12月29日 | 消防防災の世界

 平成26年12月28日~30日までの3日間、消防署・消防団の年末警戒が実施されています。

 その初日・・・地元第7分団の激励に行ってきました。自宅から歩いて1分で分団車庫へ。

 19時50分くらいから彦根市長の激励がありますので、その後に・・・

 現職の時は公務で激励に行っていましたが、退職してからは気楽にささやかな激励の品を届け、昔話をして帰っています。

 雨の中、彦根市長の激励・・・ご苦労様です。向かいのコンビニから拡大撮影したので不鮮明(失礼)。

 激励の終了・・・ 

 彦根市長は次の分団へ・・・初日は18箇所へ激励に。午前様(笑)。

 

 20時00分、私は分団車庫へ・・・

 懐かしい65mmホース・・・

 火災出動用の防火衣・・・

 分団独自に統一されたコート・・・

 

 激励に来られていた元副団長、元分団長をはじめ現分団長らと暫し歓談・・・

 お寿司、オードブルをいただきました。ありがとうございました。

 年末警戒の3日間、彦根市民のため頑張ってください。

 

 今年も残り3日か・・・この一年は風邪も引かず、中性脂肪も大幅に低下し、自転車が2台増えて合計4台になってしまいました。充実した一年か(笑)。

 

 ブログ納めにしようかな・・・

 

 


ビンテージ・ランドナー城東輪業社のワンダーフォーゲルにチェーンを装着しました・・・

2014年12月28日 | ラ系自転車

 年末の大掃除もそこそこに(笑)、とうとうレストアの最終段階・・・60代後期ランドナー城東輪業社のワンダーフォーゲルにチェーンを装着しました。

 

 駆動系のパーツは次のとおり

 Wレバーは サンツアー888 2×5S

 

  

 リアディレイラ―は サンツアー COMPETITION

 

  

 チェーンを装着してみます・・・

 フロントディレイラ―はダイアコンペ

 

 後輪を回して変速の状態を確認しましたが、前後ともスムーズに変速できました!

 

 

 次にダイナモをタイヤにセットして前後ライトの点灯状態を確認・・・

 サンヨー ハイスピードS 6V6W

 

 

 フロントライトの点灯確認・・・点灯OK!

 

 

 次にリアランプの点灯確認・・・

 点灯しました・・・OK!

 イイ感じ・・・

 

 

 これで全て組み上げましたので、レストアは完了です。めでたし、めでたし・・・

 バイクハンガー4に掛けてみました・・・このランドナーは重たい(汗)。持ち上げるのが大変。

 

 

 さて、年末の大掃除の続きをします(笑)・・・次は走行テストか。

 

 ビンテージ・ランドナーのレストアは年内に無理やり完了しました(笑)。

 


ビンテージ・ランドナー城東輪業社ワンダーフォーゲルにハンドルを取り付けブレーキを調整ました・・・

2014年12月21日 | ラ系自転車

 60年代後期ランドナー、城東輪業社ワンダーフォーゲルにハンドルを取り付け、ブレーキワイヤーを調整しました・・・

 

 ハンドルを取り付けます・・・

 ハンドルはニットー製のランドナー用、バーテープもキレイに巻かれています。

 ハンドルステムもニットー製・・・  

 

 

 ブレーキワイヤーは十分使用できそうなので、交換せず・・・

 で、驚くべきシステムを発見しました! ブレーキワイヤーをキャリパーブレーキ(カンティでないと思うのですが、別名があるのかも知れません)のワイヤーに引っかけ、このハンドルを左に回すとワイヤーか引き上げられるシステムです。

 2014.12.25 キャリパーブレーキではなくセンタープルブレーキと言うらしい・・・

 約1cm、ワイヤーが引き上げられ、ブレーキレバーの遊びがなくなりました。

 前後ブレーキとも、このシステムが採用されています。いやー、よく考えられていますね・・・ 

 

 

 ハンドル&ブレーキワイヤー取付、完了!

 

 

 

 あとはチェーンを装着して変速機を調整すれば乗れるようになりそうです。

 本来、まだまだ磨く箇所は沢山ありますが、取りあえずは終り。性格がセッカチなので(笑)。

 

 この分では、来年1月1日にビンテージ・ランドナーがデビューしそう・・・ 


ビンテージ・ランドナー城東輪業社ワンダーフォーゲルにフォークと前輪を取り付けました・・・

2014年12月20日 | ラ系自転車

 60年代後期ランドナー、城東輪業社ワンダーフォーゲルのフォーク抜きをしたものの、ベアリングが古いタイプなので、上下のベアリングをヘッドリテーナー(ステムベアリング)に交換することにしました。

 

 ヘッドリテーナー・・・

 ・外径 37mm・内径 30mm・厚み 4.5mm(ボール部分)

 
 
 

  磨いたヘッドチューブ・・・

 

 古いベアリングはやめて、ネットオークションで2個セット300円のヘッドリテーナーに交換します・・・

 グリスをタップリ塗ってヘッドパーツを元に戻し、フォークを取り付けました・・

 

 ここで磨いておいた前輪タイヤの登場!

 

 ハブはスギノのノルマンディ・・・

 

 前輪マッドガードを取り付けることに・・・

 フロントライトはジョス(フランス製)です。これ一品でも相場は1万円以上ではないでしょぅか?

 

 懐かしい自転車用空気入れは、日本製です・・・

 

 ビンテージ・ランドナーが自転車の形になってきました・・・

 

 これでフォーク抜きをして前輪を外す輪行は可能になりました(嬉)。 

 いよいよ、これから駆動系を復活させることになります・・・

 

 しかし、寒い・・・外に出る気はありません(笑)。 


自転車レストアの本・・・レストア&クロモリバイクカスタム

2014年12月15日 | 本の紹介コーナー

 平和堂の商品券があったので、自転車レストアの本を購入しました・・・

 最近、この世界に嵌っていますので(笑)。レストアの本も4冊目かな。

 1963年のフレーム・・・

 古い自転車が好きな人たち・・・私もその一人か。

 

 地元、滋賀県の「チームびわこぐま」というサイクリングチームが紹介されていました・・・

 クリーニング&磨きのテクニックも掲載されているので、参考になります。

 何しろ、本が先生なので・・・

 

 この本は、就寝に付く前の睡眠薬みたいなもんです・・・

 


ビンテージ・ランドナーにサドルとシートポストを取り付けしまた・・・

2014年12月15日 | ラ系自転車

 ビンテージ・ランドナー城東輪業社ワンダーフォーゲルのヤグラを金属みがき「ピカール」で磨きました・・・

 フォークと前輪の取り付けは後回し・・・

 ヤグラ・・・ 

 ビフォー

 

 アフター

 ちょっとは光りましたか。 

 

 サドル・・・ 

 サドルにオイルを2度塗り、レールを電動工具を使って磨きましたが、これも限界・・・

 

 疲れたので、もう磨くのやーめた(笑)。 

 

 サドルとシートポストをヤグラで固定して、トップチューブに挿入しました。

 

 今日から年賀状の受付が開始されました。

 年賀状の作成もしなければならず、やっぱりレストア完了は来年になりそう・・・

  


ビンテージ・ランドナー城東輪業社ワンダーフォーゲルのフォークを抜いてみました・・・

2014年12月13日 | ラ系自転車

 60年代後期のランドナー、城東輪業社のワンダーフォーゲルに前輪を取り付けるつもりでしたが、一度、ヘッドパーツを外してフォークを抜いてみることにしました。

 

 

 ヘッドパーツを順番に外していくと、ありゃ、下部のベアリングが飛び散りました(泣)。

 

 ブレーキは、WEINMANN750VAINOUEUR999・・・

 

 

 こんなところにフロントライトの配線コネクターがあります。一応、親切設計ですね。

  

  

 後輪は、テールランプの配線がマッドガードに接続されている構造なので、後輪を外す輪行はできないようです。前輪は配線がコネクターで接続するようになっているのでフォーク抜きは可能ですが、ベアリングを何とかしないとフォークを抜く輪行は出来ません・・・

 私は一度も輪行したことはないのですが(笑)。

 

 中途半端になりました。これでは前輪を取り付けることもできず・・・延期。

  

 

 このまま元に戻してもいいのですが少し考えます。この状態でレストアは中断しました。 

 

 対策、対策、対策と・・・


ビンテージ・ランドナー城東輪業社ワンダーフォーゲルに後輪とクランクを取り付けました・・・

2014年12月08日 | ラ系自転車

 60年代後期のランドナー城東輪業社のワンダーフォーゲルに後輪とクランクを取り付けることにしました。クランクは、ボトムブラケット(BB)に固定する構造が現行のものとは違うようです。

 

 まずは、後輪・・・

 すでに磨いてあり、再度、磨きましたが、あまり状態は変わりません。つまり、これ以上は光らないということでしょうか・・・

 タイヤも新品同様なので、そーとしておくことに(笑)。

 リムはアラヤ26×1 3/8 ですが、鉄製でした・・・

 5段のスプロケット(ボスフリー)・・・サンツアーパーフェクト888  

 ハブはスギノ ノルマンディ・・・

 後輪を取り付けました・・・

 

 チェーンリング・クランク・・・ 

 チェーンリングとクランクは古いから鉄製かと思いましたが、アルミ製でした・・・メーカーはタカギ コッタードらしい。50T×38T

 

 取りあえずBBは分解せずにチェーンリングとクランクを取り付けることにしました。

 現行の取り付け方法とは随分違います。外す時はボルトを叩いてピンを抜くイメージです・・・

 これ、コッタードクランクというらしいです。 

 コッタードというクサビを打ち込んで固定するという絶滅してしまった方法です。

 

 クランクを取り付けました・・・

 

 ついでにペダルも取り付けることに・・・

 鉄製ペダルもこれ以上は磨けません。これ以上錆ないように錆び止め塗装をしました。

 三ヶ島ペダルです・・・今の時代、鉄製ペダルは存在しませんね。

 

 ビンテージ・ランドナーに後輪タイヤ、チェーンリング、クランク、ペダルを取り付けしまた・・・

 

 これで半分は組上がりました。もう半日あれば組上がりそうです。来年の春までに組み上げる予定でしたが、無理をすれば今年中に何とかなるかも知れません。

 これからヤグラを磨こうと思うのですが、疲れてきました・・・

 

 今日は、このくらいにしてビールを飲むことにします(笑)。

 

 ボツボツやりますわ・・・ 

 自転車に乗らず、自転車オタクになってしまった。

 


ビンテージ・ランドナー城東輪業社ワンダーフォーゲルのスタンド・・・

2014年12月06日 | ラ系自転車

 城東輪業社のワンダーフォーゲルに取り付けてあったキックスタンドを外すことにしました・・・

 結構錆びていますね。

 

 今日は時間が取れないので、スタンドを外しただけ(笑)。

 スタンドを磨くのは後回しにします。少しでも早く組み上げたいですから。

 

  チェーンステイに大きなキズもなく、スタンドを外した跡も目立ちません。よかった・・・

 

 さて、いよいよ本格的レストア(?)に突入するか・・・

 

 それにしても時間がない。これから防災講習会です。こんなことしている場合ではない(笑)。

 ・・・

 ・・・

 ・・・

 帰ってきたら午後9時20分・・・ビール飲んで寝ます。

 

 


頑張ってる内容ならポチッと…

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年10月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年11月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年4月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年6月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年7月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年8月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年11月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年12月度 出品マスター ブロンズ