goo blog サービス終了のお知らせ 

碓井広義ブログ

<メディア文化評論家の時評的日録> 
見たり、読んだり、書いたり、時々考えてみたり・・・

今週の「金曜オトナイト」は、元フジテレビの長谷川豊さんと・・・

2014年10月24日 | 金曜オトナイト

24日(金)夜11時30分から
BSジャパン
「大竹まことの金曜オトナイト」

ゲストは長谷川豊さんです。



ご存知、元フジテレビの人気アナウンサーで、現在はフリーアナとして活躍中。

著書やブログでの、メディアに対する、真っ当にして率直な意見の表明が見事です。

スタジオでも、実にキレのいいやりとりが続きました。

ぜひ、ご覧ください。


◆流出ワイド◆
☆ノーベル賞受賞に賛否両論
☆安楽死をめぐる是非
☆普通の女子の「SEXテクニック」が向上!その理由は!?

◆特集◆
オトナイト人物図鑑 荷物に生きがいを詰める一人の女性

◆文化情報コーナー◆
長谷川豊おススメ映画『グリース』
ジョン・トラボルタ、オリヴィア・ニュートン・ジョンが踊る!!学園ミュージカル映画

日刊ゲンダイで、この秋の「ダブルヒロイン」ドラマについて解説

2014年10月24日 | メディアでのコメント・論評



日刊ゲンダイで、この秋、複数登場した、「ダブルヒロイン」ドラマ
について解説しました。

秋ドラマ
「ヒロイン2人もの」の楽しみ方

成功モデルをパクって制作するのは常套手段。この秋ドラマも慣例にならい、各テレビ局はテレビと映画のヒット作――「花子とアン」や「昼顔」、「アナと雪の女王」同様、2人のヒロインにスポットをあてた作品を手がけている。

友人同士、姉妹、職場の同僚と三者三様の設定。偶然にも(?)モロかぶりは回避された格好だ。

永作博美(44)と石田ゆり子(45)は学生時代の旧友の仲だが、かたや専業主婦で、かたやキャリアウーマン。深田恭子(31)がトラウマを抱えて悶々としているアラサーなら、寺島しのぶ(41)は我が強くて協調性に欠けるアラフォーの弁護士同士。そして、石原さとみ(27)がヤンチャな妹で、松下奈緒(29)は堅物で安定志向型の姉……。

つまり、生き方や性格、世代が異なる“あべこべ”を採用しているというわけだ。

上智大教授の碓井広義氏(メディア論)はこう言う。

「生活スタイルが多様化する中、“ひとりヒロイン”で視聴者の共感を得るのは難しい。電車の路線が単線より複線のほうが便利で、行き先も増えて目的地が選べるように、ドラマもタイプの異なる“二枚看板”を置くことで顧客満足度アップにつながる。新たなヒットの方程式ともいえる、実に理にかなった手法でしょう。目の肥えた視聴者に対して、ステレオタイプだったり杓子定規ではない、よりリアルに近い女性像を描いている。特に『さよなら私』の永作と石田は丁寧な描写で、今後の展開が楽しみです」


イマドキの女性の生態を知ると、よくも悪くも職場のOLや妻を見る目も変わるはずだ。

(日刊ゲンダイ 2014.10.23)