自燈明

Enjoy life !
It's not a competition !

NHKのお姉さん

2006年12月18日 | L'italiano
コンサートでNHK大阪ホールに行ったついでに、ラジオ第二放送はなくなるのかどうかをNHKのお姉さんに尋ねてみた(笑)
「まだ何も決まっていない」という返事でした。

いやはや、今回も素晴らしいコンサートでした。

Se siamo costretti a fare un lavoro, non possiamo riuscirci bene.
ある仕事を強制された場合、私達はうまくできない。
Se si è costretti a fare un lavoro, non si può riuscirci bene.
ある仕事を強制された場合、人びとはうまくできない。

Quando Aldo, il mio fratellino, esce senza permesso, è rimproverato.
私の弟アルドは許可なく出かけると叱られる。
Quando si esce senza permesso, si è rimproverati.
人びとは許可なく出かけると叱られる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサート@NHK大阪ホール

2006年12月17日 | Musica
Mi sono divertito molto.
今日は本当に素敵な歌をありがとう。
元気を貰いました。

夏川りみさん、明日の「笑っていいとも」を楽しみにしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Meraviglioso !!!

2006年12月17日 | L'italiano
今週のまとめ
感動の表現
Stupendo ! 見とれるほど美しい!
Magnifico ! みごとだ!
Meraviglioso ! 驚くほど美しい!
Incantevole ! うっとりするほど美しい!
(違いがわかりにくい)

体の各部の名称
la faccia 顔
i capelli 髪
gli occhi 目
il naso 鼻
la bocca 口
le labbra 唇
il dito , le dita 指
la mano , le mani 手
il piede , i piedi 足

禁止の表現
È vietato fotografare. 写真撮影禁止です。
È vietato nuotare. 遊泳禁止です。
È vietato fumare. 禁煙です。
È vietato parcheggiare. 駐車禁止です。
È vietato attraversare. 横断禁止です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

un amico intimo

2006年12月16日 | L'italiano
Se Luca sarà tradito da un amico intimo, si sentirà triste.
ルーカが親友に裏切られれば、彼は悲しく思うだろう。
Se si sarà traditi da un amico intimo, ci si sentirà tristi.
親友に裏切られれば、人々は悲しく思うだろう。

Non devi reagire sul serio, quando sei presa in giro.
からかわれた時、君はまじめに受け答えしてはダメだよ。
Non si deve reagire sul serio, quando si è presi in giro.
からかわれた時、人びとはまじめに受け答えしてはダメだよ。

Non posso leggere attentamente dei giornali, quando sono disturbata dal rumore del traffico.
車の音に邪魔されると、私は注意深く新聞が読めない。
Non si può leggere attentamente dei giornali, quando si è disturbati dal rumore del traffico.
車の音に邪魔されると、人びとは注意深く新聞が読めない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ第二放送はなくなるのですか?

2006年12月15日 | L'italiano
今日のポイント
目的格代名詞
Possiamo aggiustare questo anello.
私達はこの指輪を直すことができます。
Lo possiamo aggiustare.
Possiamo aggiustarlo.
私達はそれを直すことができます。

~の前に、~のあとで

Dopo pranzo andiamo a Palazzo Vecchio.
昼食後、私達はヴェッキオ宮に行きます。
Torniamo a Perugia prima di cena.
夕食の前に私達はペルージャに戻ります。
Dopo le ventidue non ci sono pullman per Perugia.
22時以後ペルージャ行きの長距離バスはありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

si sente fresco

2006年12月14日 | L'italiano
Dopo che uno si è lavato, si sente fresco e rilassato.
入浴後、ある人はさっぱりしてリラックスした気持ちになる。
Dopo che ci si è lavati, ci si sente freschi e rilassati.
入浴の後、人びとはさっぱりしてリラックスした気持ちになる。

Al cinema, mi sono seduto vicino alla porta.
映画館で私は扉の近くに座った。
Al cinema, ci si è seduti vicino alla porta.
映画館で人びとは扉の近くに座った。

Mio fratello si è messo a piangere, perché si sentiva solo.
私の兄は、人恋しくなって泣き出した。
Ci si è messi a piangere, perché ci si sentiva soli.
人びとは、人恋しくなって泣き出した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖フランチェスコ

2006年12月13日 | L'italiano
聖(santo)
男性
San Francesco
Santo Stefano  (s + 子音)
Sant’Antonio 母音
女性
Santa Chiara
Sant’Agata 母音


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非人称のsi

2006年12月12日 | L'italiano
Quella mattina ci siamo svegliati prestissimo.
あの朝、私達はとても早く目覚めた。
Quella mattina ci si è svegliati prestissimo.
あの朝、人びとはとても早く目覚めた。

Quando Anna si è accorta dello scherzo, si è arrabbiata.
冗談に気がついた時、アンナは怒った。
Quando ci si è accorti dello scherzo, ci si è arrabbiati.
冗談に気がついた時、人びとは怒った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ci si vuole fermare

2006年12月11日 | L'italiano
Se il viaggio è troppo lungo, vogliamo fermarci una notte a metà del percorso.
もし旅が長すぎるのなら、私達は行程の途中で一泊したい。

Se il viaggio è troppo lungo, ci si vuole fermare una notte a metà del percorso.
もし旅が長すぎるのなら、人びとは行程の途中で一泊したい。

Se stai più attento, ti accorgi subito.
君がもっと注意深ければ、そのことにすぐに気づくよ。

Se si sta più attento, ci si accorge subito.
もっと注意深ければ、人びとはそのことに、すぐに気づくよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人 25日までは クリスチャン

2006年12月10日 | L'italiano
再帰動詞の非人称表現

ci + si + 動詞の三人称単数
si si 過去分詞、と言う形にならないように
文頭の非人称 si を ci にする。

Se non ci si trova bene, si può cambiare la classe.
居心地が良くないなら、人びとはクラスを変えられる。

Se si va a mangiare in quel ristorante, ci si veste più eleganti.
あのレストランに食事に行くなら、人々はもっとエレガントな服を着る。
非人称siを用いる場合の形容詞は男性複数形

Quando ci si alza tardi, si ha sonno tutto il giorno.
遅く起きると、人びとは一日中眠い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

fuori stagione

2006年12月09日 | L'italiano
非人称の文に変更する。

Sono andato in vacanza fuori stagione e ho alloggiato in un albergo a prezzo più economico.
私は、オフシーズンにヴァカンスに行ったので、安い料金でホテルに宿泊した。
Si è andati in vacanza fuori stagione e si è alloggiato in un albergo a prezzo più economico.
人びとは、オフシーズンにヴァカンスに行ったので、安い料金でホテルに宿泊した。

Quando uno ha dormito poco, non può essere concentrato sul lavoro.
ある人が、寝不足の場合は、仕事に集中できない。
Quando si è dormito poco, non si può essere concentrato sul lavoro.
人びとが、寝不足の場合は、仕事に集中できない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜイタリア人は幸せなのか

2006年12月08日 | L'italiano
『なぜイタリア人は幸せなのか』と言う本を昨日図書館で少しだけ読んでみました。
興味深かったのは、イタリアの学校ではいじめがないという事でした。
原因として解説されていたのは、制服がない・ヘアスタイルが自由・個性を尊重する・生徒を誉める・・・
と言うような事でした。
日本のように「理想的な人物を目指す」のではなく「それぞれの生徒の個性を認める」のです。
だから、ちょっと話し方が変な生徒がいても排除しようとしない。
のろまな子でも仲間はずれにしない。

今日のラジオ講座

Dove siamo? Chiediamo a qualcuno.
Scusi, signore, dov’è il Museo di San Marco?
Ah ! Andate sempre diritto e poi la seconda a destra.
Il Museo e il convento di San Marco sono lì.
Grazie.
Molto gentile.
Di niente. Buona giornata !

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Si e' mangiato

2006年12月07日 | L'italiano
非人称のsiの近過去
si + è + 過去分詞
過去分詞の語尾に注意
(助動詞にavereを用いる動詞)語尾はo
(助動詞にessereを用いる動詞)語尾はi

Si è mangiato bene in quel ristorante.
人びとはあのレストランで、おいしく食事をした。

Si è arrivati puntamente, perché si è viaggiato in treno.
人びとは列車で旅行したので、時間通りに着いた。

Che cosa si è studiato e letto all’università?
人びとは大学で何を勉強し、何を読みましたか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

lo stile barocco

2006年12月06日 | L'italiano
サン・ジョバンニ洗礼堂の有名な扉のパネルを小学校の先生が説明している。

La “Porta del Paradiso” è un capolavoro rinascimentale di Lorenzo Ghiberti.
Le dieci formelle raffigurano scene del Vecchio Testamento.
「天国の扉」は、ロレンツォ・ギベルティ作のルネサンスの代表作です。
10枚のパネルは旧約聖書の場面を描いています。

美術の歴史区分
Lo stile bizantino
ビザンチン様式
Lo stile romanico
ロマネスク様式
Lo stile gotico
ゴシック様式
Lo stile rinascimentale
ルネサンス様式
Lo stile barocco
バロック様式

Ciao !!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Non devi dire questo

2006年12月05日 | L'italiano
Si sarà soddisfatti quando si sarà realizzato quel progetto.
あのプロジェクトが実現したら、人びとは満足だろう。
(後ろの節は先立未来でしょうか。)

In classe si deve essere più attivi.
クラスでは、もっと積極的でなければならないよ。

さて、今日のラジオ講座、
Non devi dire questo.【不許可】
君はこのことを言ってはいけません。
英語風に訳せば「君はこのことを言わなくてもよい」となるはず。
否定文では【不許可】になったり、【不必要】になったりするんですね。イタリア語では。

Non dovete lavorare domani.【不必要】
あなたたちは明日働かなくても良い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする