自燈明

Enjoy life !
It's not a competition !

中学数学からはじめる三角関数

2020年06月07日 | studiare
中学数学からはじめる三角関数

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京大ウイルス学者登場!コロ... | トップ | 「すべて嘘だった」小池百合... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
中学生から学ぶ三角関数 (aoyama)
2020-06-10 11:03:34
「中学生から学ぶ三角関数」のビデオを半分くらい見ました。長時間なので全部はなかなか一挙に見れないので。

私もたまたまお隣の中学生が学校に行かない(行けないのではなく)ので、最近個人的に三角関数を教えはじめています。

もっともこれは任意のものなので、貴兄のアイディアと同じような短いエッセイを書いては、それを読んでもらうという読みきり性のものです。

わからないところだけ夜夕食後に短時間我が家にきてもらって説明をすることをしています。

はじめに三平方の定理がありましたが、その証明よりも幾何学的意味を説明したところぐらいがちがっていたかな。

ですが、遊びと称するところの水平線までのところなど導入は私と同じです。びっくりしました。

私のエッセイは「数学・物理通信」10巻3号に発表します。これは準備ができているのですが、数日後に発行するメール配布の個人発行のサーキュラーです。

名古屋大学の谷村先生のサイトにすべてのバックナンバーが掲載されています。





返信する
恐縮です (びーぐる)
2020-06-11 08:40:11
素晴らしいことをされているaoyama様
私などつまらない人間です。
ただ、面白いと思う動画を載せているだけです。
無学な愚禿のブログを訪れて頂きましたことに感謝いたします。
コメントを頂きましてありがとうございます。
返信する
外国語に堪能なのですか (aoyama)
2020-06-13 16:41:18
ああ、イタリア語のなんか資格試験か何かを受けられたと書いてありましたね。

昔、学生とはいってももう大学院の学生だったですが、リビオ・アレッシさんというトリノ出身の人に一年くらいイタリア語を習いましたが、その後まったくしないので、まったく覚えていない。

返信する
とんでもない (びーぐる)
2020-06-14 06:56:43
2005年から2年ほどNHKラジオでイタリア語講座を聞いていただけです。
基礎の基礎を勉強したのみです。
お恥かしい限りです。
返信する
中学生からはじめる三角関数 (aoyama)
2020-06-17 12:49:56
よびのりたくみさんの「びーぐる」さんがリンクされた表題のyou tube最後まで見ました。

なかなかいいyou tubeですね。もっとも我々ある程度三角関数のことを知っている者にはですけれど。

ピタゴラスの定理でもよびのりさんは証明はしないで、納得させるという方針で講義をされるところがなかなかまねがしにくいです。

だけど、なかなかわかりやすい講義であることは認めます。

余弦定理のyou tubeは短いものでしたが、こちらも証明しない説明しようするその姿勢は学ぶところがあります。

冒頭から余弦定理の気持などというのですから。気持ちだとか心だとかいいますね。余弦定理はピタゴラスの定理の拡張という視点ですね。私も同様なことを考えていました。
返信する
そうですね (びーぐる)
2020-06-17 19:13:10
よびのりたくみさんの動画は面白いですよ。
私など、ほとんど理解できないですが、
ユーモアを交えて教えられているので、
解ったような気になってしまいます(苦笑)
学校の教師も大変でしょうが、
あのような教え方をして頂くと、
生徒たちは数学好きになっていくでしょうね。
返信する
いや、学校の先生は大変ですよ (aoyama)
2020-06-18 13:03:11
自分も学校の先生だったくせにこんなことを言ってはいけないのですが。

多分、塾とか予備校だとであれば、カリキュラムに束縛されないからある程度自由にできるところがあるのではないですか。

だから、学校の先生は窮屈ですね。教える内容に縛られているという意味です。
返信する
ご苦労様でした (びーぐる)
2020-06-18 21:55:02
「学校の先生は教壇で毎年同じことを言っていればいいから楽な仕事だなぁ」などと思っていました。
実際は大変なお仕事なのですね。
反省します。
返信する

コメントを投稿

studiare」カテゴリの最新記事