many books 参考文献

好きな本とかについて、ちょこちょこっと書く場所です。蔵書整理の見通しないまま、特にきっかけもなく08年12月ブログ開始。

美浦の乗馬たち

2012-02-07 16:54:46 | 馬が好き
2012年2月1日現在 馬名順(ときどき入替えがあってメンバーが変わります。)
アールディスタンス
5歳 サラ 鹿毛 2007年日高 父ダンスインザダーク母マキシムメルシー

3歳のときから乗馬になって、もう2年たつけど、まだときどきイタズラっこのような顔をみせるとこが面白い。早く落ち着いてください。

イマジンノココロヲ
7歳 サラ 鹿毛 2005年浦河 父アジュディケーティング母ヴォートインフェイヴァー

早くから子どもたちを乗せはじめていたのは乗馬センスがあるから? 今後は競技会にも出てみようかなーと思ってるらしい。

ウィスパーII
13歳 BWP 黒鹿毛 1999年ベルギー 父OMAR母MAGGY

障害などの秘めた実力もさることながら、何があっても動じない「大地のような背中」をした、信頼できるベルギー産馬。

ウインストラテジー
4歳 サラ 青鹿毛 2008年様似 父キングカメハメハ母マンデームスメ

2011年にくわわった現在最年少の乗馬。みんなに好かれる乗馬になるため、ただいま特訓中。

エアサンタムール
11歳 サラ 鹿毛 2001年静内 父ティンバーカントリー母サクラアンジェリカ

競技よし、普及よし、体験乗馬よしのスーパーホース候補。「サンタ」と呼んでください。

エイワヴァージニア
9歳 サラ 鹿毛 2003年アイルランド 父Kingmambo母Legend Maker

乗馬のキャリアも1年を越えました。いまでは子どもたちを乗せても平気。体験乗馬にも出るので「エヴァちゃん」と呼んでください。

オリアンダー
16歳 KWPN 鹿毛 1996年オランダ 父LORD Z母JELCA S

“学校”から生徒を教えにやってきた乗馬。とても優秀、とても食いしんぼう、そして実はちょっとさびしがり屋。

カシマストロング
5歳 サラ 鹿毛 2007年浦河 父プリサイスエンド母カズノマーベラス

2012年1月に来たばっかりのニューフェイス。小顔がチャームポイントです。どんな馬になってくれるか期待大。

カネショウエイコウ
16歳 サラ 栗毛 1996年浦河 父グルームダンサー母リキアイオースター

体験乗馬、初心者指導はお手のものの優秀なサラブレッド。写真とるときは左45度からお願いします。

キクジロウ
7歳 サラ 青毛 2005年静内 父アドマイヤベガ母マンダリンムーン

昨2011年から乗馬やってます「菊次郎」です。映画に出演したことはありませんけど。

グッドリーズン
20歳 サラ 鹿毛 1992年ニュージーランド 父母不詳

驚異の飛越能力を誇る美浦の競技用馬。トシはとっても気持ちは若く、まだまだ全国レベルのタイトルを狙ってるみたいです。

強鉄
13歳 半血 青毛 1999年大樹 父ランボー母スリムダービー

アパルーサの血が入ってるので、黒い馬体に白い斑模様があります。体験乗馬などでもおなじみ。「鉄っちゃん」と呼んでやってください。

コンキスター
18歳 サラ 鹿毛 1994年静内 父アレミロード母ターフジョイ

乗ればふつうに歩くんだけど、馬房から引いて出そうとするときには、立ち止まります。反抗してるわけでもなさそうなんですが、何を考えているんでしょう。

シアトルユー
12歳 サラ 栗毛 2000年門別 父ブライアンズタイム母ロイヤルティアラ

ふつうにしてればおとなしいんだけど、なぜかときどき身体のアチコチに傷をこさえてたりする印象があります。気をつけてちょうだいよ。

ジョニー
12歳 ミニチュアポニー 芦毛 2000年長野 父母不詳

2頭いるポニーの年長のほう。ただし控え目な性格なので、後輩にちょっと押され気味? コロンとした身体で、ときどき太りすぎると「横綱」なんて呼ばれちゃってます。

チョコレート
10歳 ITALIAN 鹿毛 2002年イタリア 父AHORN Z母NINFA DI LURIANO

その名のとおりチョコレート色したイタリア産馬。乗ればパワフルだけど、馬房にいるときはいつも人なつっこく寄ってきます。

ナモンゼウス
9歳 サラ 鹿毛 2003年浦河 父ヴィクトリースピーチ母サンバコウベ

3歳の秋に乗馬になったんで、もうベテラン。いつまでもイタズラっ子だと思ってたら、試合の経験もだいぶ積んで、パワーアップしたと評判。

ニアフュージョン
12歳 サラ 鹿毛 2000年門別 父ジェイドロバリー母ジンジャーリリー

馬房にいるときは隣に誰か馬がいてくれないと寂しがるけど、馬場に出たら元気いっぱいです。

フラヴォン
20歳 WTP 栗毛 1992年ドイツ 父FEDERBALL LDB母GRANDEL

おっきな体して、人語を解する大ベテラン。ムチ見せたりするより、号令かけたほうが動くの早いよ。

フラワータキシード
8歳 サラ 鹿毛 2004年門別 父ブラックタキシード母クイーンズベル

2010年に乗馬になったんでキャリアは丸二年です。そろそろ試合とか出てみたいなーと思ってるころかも。

ホセカレーラス
13歳 中半血 鹿毛 1999年標茶 父パンサー母ヤングレディ

オペラ歌手みたいな名前だけど、スペイン産のはずもなく釧路産です。いつも元気いっぱいです。

ホワイト
11歳 ポニー 芦毛 2001年鹿児島 父母不詳

美浦の紅一点、その名のとおり真っ白なポニー。競馬の練習はさせられるけど、レースに出たことはありません。

マルサライガー
8歳 サラ 黒鹿毛 2004年門別 父スペシャルウィーク母オペラミューズ

乗馬になって1年たらずのうちから、何があってもおとなしいと好評。体験乗馬デビューもしました。「マルちゃん」と呼んでください。

ミニコマ
3歳 ミニチュアポニー 栗毛 2009年中川郡 父勝 母花姫

2頭いるミニチュアポニーの若いほう。天真爛漫というか、自分が誰よりも、かわいくて、偉いんだと、疑ってない感じ。

ミヤビベガ
7歳 サラ 黒鹿毛 2005年静内 父アドマイヤベガ母アステオン

2012年1月になって仲間入りした新しい馬。どんな馬になってくれるのか、期待大。

ミラノ
14歳 サラ 鹿毛 1998年静内 父トニービン母イグザルテーション

誰が乗っても大丈夫。高い障害にも向かってく。ときどきジッと止まったりするのはごあいきょうというもの。

ルバスク
16歳 DUTCH 鹿毛 1996年オランダ 父母不詳

オランダ生まれのベテラン乗馬。乗ったひとは自分がうまくなったとカン違いするという、イイ馬。

レインボー
9歳 ポニー 鹿白駁 2003年鹿児島

2011年の「ジョッキーベイビーズ」は3着。でも、速く走るのもいいけれど、落ち着いて歩けるようにもなってほしいですねえ。



※以下は最近までいた馬
キリーン(~2012年1月) 中半血 栗毛 1993年生


キングフッド(~2012年1月) サラ 黒鹿毛 1997年生


セルスコール(~2011年10月) サラ 鹿毛 1991年生


マイネルバシリコス(~2011年9月) サラ 鹿毛 2003年生


メジロリュウジン(~2011年9月) サラ 芦毛 1992年生


ヒーズザマン(~2011年6月) 半血 栗毛 1992年生


栄峻(~2010年11月) 半血 芦毛 1994年生


ハッピー(~2010年11月) ミニチュアポニー 駁栗 1994年生


バディー(~2010年9月) クォーターホース パロミノ 1992年生


ジャック(~2010年9月) クォーターホース ペイント 1992年生


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨天炎天 | トップ | 乗馬は休み(雨) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

馬が好き」カテゴリの最新記事