goo blog サービス終了のお知らせ 

鎌倉徒然草

鎌倉に住んで25年。四季折々の自然を楽しみながら、オリジナルの和雑貨の企画、製造、販売を展開しています。

カメラ

2016年02月11日 | 日記

写真が好きで、日吉の専門学校の入学書類をもらいに行ったことがある。

両親の大反対にあい断念した。

そもそもは、高校時代は写真部に所属していてカメラが日常的に身近にあった。

小学生の頃は「富士ペット」という、おもちゃのようなカメラから始まり、

「オリンパスペン」の2シリーズ、アサヒペンタックスも2タイプ、

それからミノルタの何とか・・・、

今は、もっぱら携帯カメラです。

実は、25年前にご縁をいただいて「東京新聞」と「日経トレンディー」に記事を書いていました。

「東京新聞」は自分で写真も撮り、それを使って頂きました。

大好きな写真と、拙い文章でお金をいただいていたのです!

何と贅沢な時間だった事か。しかしそれも1年で断念、

その時私は妊娠5ヶ月でした。

その記事は、沢山の取材の積み重ねで、初めて成り立つ仕事でした。

42歳の初産、ここでも親の説得に負けました。

母親の心配はどれほどだったことか。今考えると正解だったと思います。

だから、負けたというのは正しくありません。

「書く仕事」は、何時かできる、何時かしたいとずーっと念じてきました。

それは、「片思いの恋人」を思うような気持ちにどこか似ています。