goo blog サービス終了のお知らせ 

鎌倉徒然草

鎌倉に住んで25年。四季折々の自然を楽しみながら、オリジナルの和雑貨の企画、製造、販売を展開しています。

つまみ細工

2014年01月28日 | 日記

日本の伝統工芸のひとつに、つまみ細工がある。

京都の舞妓さんの簪といえば「あぁ・・・」と思われる方が。

うすい、絹の羽二重を、丁寧に折りたたんで花びらに見立て重ね合わせる。

根気のいる作業です。

しかし、黒髪にはかなげな絹の花が咲く・・・、その美しさ。

一体誰が考えたのでしょう。きっと男の人でしょう。。

その昔、櫛、笄を技を競うように作ったのは男の人。

小さな簪に、季節があり、物語があった。

岡崎なんとかさん(女性の方)のコレクションを若いころ見て感動した覚えがある。

たかが髪飾りというなかれ

つまみ細工、いいですよ。