うっTと植物たち。

グロかぼちゃ生る

 オリジナルゼラ、良い花が咲くようになってきました♪
 緑葉タイプの花


 
 最初に咲いた花が「あちゃ~」というものでしたから
 これなら、悪くはない ^-^;

 葉も特徴がよく出てきました。


 
 全体が細かい毛で覆われていて綺麗です。
 気温が下がってきて、紫の縁取りも鮮明になってきました。
 さらに、紫の縁取りの外に、白の縁取り(実際は細かな毛)が入ります。

 今度は冬場の葉がどうなるか楽しみ♪


 植物残さ置き場から、勝手に生えてきたカボチャ ^-^;
 遅ればせながら、ようやく実が生り始めました。


 
 グロ系(汗)。
 カボチャの展示会が終わった後、余ったものはそのまま処分だし
 栽培途中で腐ったものも残さ置き場にポイです。
 何年前の種子から発芽したものかは定かではないですが
 そこから芽が出て来て、グングン成長。
 やっとこさ実が生り始めたのですが、こんな模様と形のは植えていない(汗)。
 100品種近くを同じ場所で作るので、勝手に無茶苦茶に交雑しているはずです。
 これはこれで、どんなカボチャが出来るか、すごく楽しみにしています♪
 美味しかったら、なお良し♪

 
 写真撮っていなかったけど、今年はバラのカミキリムシ幼虫(テッポウムシ)被害が酷いです。
 今朝、何気に株元をチェックして唖然としましたよ・・
 なんと、殆どの株元から木クズが出ているじゃありませんか~(汗)。
 初めて、初めて、ばっかり書いてる気がするけど
 こんなに被害が出たのは、やっぱり初めてのことです。
 カミキリムシ&コガネムシが異常発生してます。。
 本当に変な年だ。
 
 みなさんのバラは大丈夫??

コメント一覧

うっT
オーリーちゃん、こんばんは ^-^。
 オーリーちゃん、こんばんは ^-^。

 自分で言うと変ですが、白の縁取り良いでしょ~♪私もめちゃそう思います。だって、これまでの花ゼラにこういう品種ないですもんね。斬新な物を・・という意味では、このゼラは成功だと思ってます~。

 実はまだまだ色々作っているのですが、ブログで紹介できないまま終わった失敗作も沢山あります。黄花はちょっと・・ファーストイエローの育種に15年というのは、すごく分かる気がします。この先何年チャレンジ出来るかも分からないので、黄花はひとまず置いておいて、来年からはブルーワンダーを超えるような青花を目標にやってみたいと思ってます ^-^。

 黒と白のシマシマがゴマダラカミキリです~。この幼虫がいわゆるテッポウムシで、発見が遅れると株ごと枯らしてしまう、怖ろしい虫です。。導管(水の通り道)を食べられるので、水が上がらなくなって枯れてしまうんです、、我が家みたくバラの足元に草花を植えている場合は特に注意が必要ですね(この度思い知らされた)草花の葉にバラの根元が隠れてて、オガクズが出てるのに全く気がつきませんでした。最近、葉に勢いがないな~とは思ってたけど、これも猛暑の影響かなと見過ごしてしまいました(汗)。

 コガネ類の幼虫もカミキリムシと同じくらい怖ろしいですね~。とくにコガネ幼虫は土の中なもんで食害に気付きにくいんですよね、、植物が弱り始めたら、すで手遅れのこともありますし。。
うっT
ももさん、こんばんは ^-^。
 ももさん、こんばんは ^-^。

 この度作ったオリジナルはセンテッドではないのですが、でも葉に香りがある花ゼラって、すごく面白そうですね♪今度チャレンジしてみたいと思います♪それで1・2枚目のタイプ(緑葉タイプ)はやや高性ですが、これは実生苗だからかもしれません。挿し木すれば、もっとコンパクトなものになるかもしれません。そして3枚目の黒葉タイプは思いっきりコンパクトタイプです ^-^。節間も詰まっていて、すごくカッコイイですよ~。

 これから気温が下がるにつれて、葉の色も濃くなるはずなので、縁取りの白がもっと鮮明になると綺麗かも♪と期待しています。カラーリーフとしていけるかもです。

 今年はももさんのゼラも駄目になりましたか、、我が家や周辺地域だけの話ではないみたいですね。気温が高いだけでしたら、2年前の猛暑のほうが厳しかったと思うし、今年の枯れは本当に理由がわかりません(汗)。

 カボチャは例年であれば、そろそろ枯れてしまうのですが、今年は気温が高いこともあって、葉っぱも枯れることなく、緑緑としています(汗)。この時期になって、沢山実をつけるなんて、やっぱり異常な感じはします。こんなことも初めてですよ~。
オーリー
こんにちは(*^^*)
オリジナルゼラさん、とっても素敵ですね。
葉っぱが白い縁取りなのがまたいい!! 
とってもカッコいいです。男前なゼラさんですね^^

カミキリムシの幼虫がいるとキグスが出ているのですね。
ウチでは見たことないのですが、実家で黒と白のシマシマの触覚を見た時にビックリしました。

コガネは本当に嫌ですね。うちで見かけるとゴキ扱いです。ゴキの殺虫剤でイチコロです~
植物を育てるようになってからコガネが大嫌いになってしまいましたー。
もも
おはようございます
オリジナルゼラ、すっきりした花と
カラーリーフのような葉っぱが素敵ですよ~
2枚目の写真見るとセンテッドゼラのようにも見えたり
もしかしてけっこう大きくなるのでしょうか?
冬の葉色が楽しみですね~♪

かぼちゃってこの時期でもぐんぐん育つんですか?
何とも言えない模様が面白いですね~

毎年毎年ゼラがたくさんダメになっていくので
もうゼラ収集は無理なんじゃ?と思ってしまいます
これからもどんどん環境悪化が続いていくのかな~???
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ペラルゴニウム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事