goo blog サービス終了のお知らせ 

うっTと植物たち。

いいね!プリムラ

天気予報、当たらんなあ (;´Д`);

一番良く当たる(という)Wニュースの予報は「晴れ」

しかし、今日は一日ほぼ「雨」でした。

予報する会社も乱立状態で各社真逆の結果だったりするし

結局のところは、ゲタ投げてみなきゃ分からないです (;´Д`);

明日は文化財の屋上庭園の薬散を予定しているので

各社予報通りの晴れであることを願います!

 

庭の花壇用にムルチコーレ他を購入 ^-^。

ムルチコーレの品種はアップライトですが

この品種は株がコンパクトな上に、花付きが非常に良く

しかも長期間絶え間なく咲き続けます♪

毎年、アップライトが出るのを待って購入しています。

そして、ついつい序に購入してしまうプリムラ(汗)。

安価で可愛らしいのだもの。

プリムラのポリアンサやジュリアンは1年草扱いですが

一般に言われているほど夏越しは難しくはありません。

もちろん日本は広いので地域によって夏越しの難易度に違いはあるでしょうけどね。

夏越し株は、株分けをして増やすことも可能です。

品種にもよりますが、年に5倍くらいに増やすことができますよ ^-^。

 

職場展示(2020年3月)

 

品種がたくさんありますので、コレクション性も高いですね。

職場には30年以上、維持している品種もあります。

 

人気品種の「マスカットのジュレ」

マスカットのジュレの夏越し株。

株分け。

このような感じで増やせます ^-^。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

うっT
グリーンさん、こんばんは ^-^。
グリーンさん、こんばんは ^-^。

これまでたくさんの園芸品種を作ってきた中で
私が栽培してみた感覚としては
新しい園芸品種に丈夫なものが多いように感じています。
一番強いのは「ザッハトルテ」ですね~。
この品種はかなり新しい品種ですが
暑さにむちゃくちゃ強くて夏越し後のダメージが無いです ^-^;
写真のマスカットのジュレも強いですね~。
グリーン
うっTさんお久しぶりです^ - ^
プリムラは今ほんとに色んな種類があって楽しめますね。
見ているだけでも楽しいし色にうっとりします。
実家の庭に何年もあるプリムラは、一重咲きで派手じゃないですが、春になるとたくさん咲いてとてもきれいです。
原種に近い?ものほど丈夫なんでしょうかね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「草花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事