かごめかごめの真実とは

空海様が私に教えてくれた秘密の暗号

方位アドバイザー 第一号 上森三郎

2019-04-23 06:07:14 | かごめかごめの真実とは

2019年4月23日(火)

 新し名刺を作りました。

名刺の肩書に、「方位アドバイザー」と書き入れました。

立派な神社やお寺に行って、「伊勢神宮遥拝所」として造られている場所で手を合わす方向が、実にでたらめばかりです。 

わざわざ伊勢神宮の神に手を合わさせないように造っているのかと疑うほど間違っています。

役行者 行基 最澄 空海さま達、我が国の先人先輩は、この国の礎を築いた現人神達が眠るお墓の位置を知っていて、その方角に手を合わせたり、又は、社寺に祀る神や御仏にその場所に眠る御霊を守らせていました。

古代は、磐座から始まり、神社 寺院 そしてお城までもその場所を意識して建築の配置がなされていました。

中世までの歴史に登場する名だたる人物が眠る場所も、全てカーナビの精度で割り出せるように仕掛けをしていました。

これは、何百年、何千年と続けて行ってはじめて出来る技です。

例えば、第五十代桓武天皇は、どこの山に眠ったか。

藤原不比等は、どこの山に眠ったか。

藤原鎌足の亡骸は、どこに移し替えたか。

空海様の亡骸は、どうして山口に移し替えたか。

その基軸にあるのは、モーセの墓であり、イエス・キリストの墓であり、マリアの墓である。

もっとさかのぼって、アブラハムの父・テラ(=天照大神)の墓であり、アブラハムの墓である。

これら私たちのご先祖様が眠る御霊を永遠に祀るために、選ばれし偉人達は人生をおくりました。

このことを教えられ、ここまでたどり着いた私は、「方位アドバイザー」という肩書を名刺に入れることにしました。

個人の家でも、神社寺院でも、私たちの立派なご先祖様が眠る方角に向かって手を合わすことができるようにアドバイスしていきたいと思います。

 方位アドバイザー 第一号  上森三郎

 

 

 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四天王寺は、神野山と長老ヶ岳を見据えた造営配置である

2019-03-12 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2019年3月12日(火)

10日(日)PM1:00、四天王寺の鳥居前が待ち合わせ場所でした。

待っていたのは武部さん

前日にツアーで法隆寺へと皆さんで行きましたが、若草伽藍の謎解きも武部さんの四天王寺について書かれていた記事が大いヒントになりました。

武部さんも書かれていましたが、八角堂の奥殿を意識した東西ラインの東は、間違いなく神野山の天照大神(テラ)の墓です。

そして南北ラインの北は、長者ヶ岳です。私のコンパスグラスでの現地での計測は4度でした。

長者ヶ岳と四天王寺と神野山のテラの墓は、2:1:√3の綺麗な直角三角形で、大事な基本形の三角形になっています。

平安時代には密教寺院が百余ある霊山であったという長者ヶ岳に向けて伽藍配置がなされていることは間違いありません。

神野山のテラ(天照大神)の墓と、丹後半島にあるモーセ(素戔嗚尊)の墓と、アブラハムの墓の三点は、夜空に輝く夏の大三角形を地上に下した配置に造られていました。

そして、テラの墓とモーセの墓とを結んだライン上に長老ヶ岳はあります

いかにも、テラとモーセを我が国の長老と崇めているようです。

四天王寺には、もっともっと大事な意味を持たせた伽藍配置がなされています。

武部さんが実に愉快な発見をしていま~~す。 

この巧妙な仕掛けをした人達は、「わかってもらえる日が来るかな~~?」と思って居られたことでしょうねぇ。 ・・謎解きはつづきます!

鳥居の扁額の文字、読めませんねぇ。

内に向かって右の柱と左の柱は作成年が異なっているのであろうか。

右手の柱の下には、獅子を装飾してあったような痕跡がありますが、片方にはありません。

武部さんが会うなり、教えてくれました。

現地の案内板は、南を上にして描いているので、北が上になるように反転しました。

 

上の図は、事前に地理院地図から割り出していた情報です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法隆寺の建築計画には驚きを隠せません

2019-02-26 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2019年2月26(火)

 法隆寺の基本計画と建物の配置には唖然とさせられます。

山口にある空海様のお墓望海山)、アブラハムの父、テラ(日本名、天照大神)の墓神野山)を東西の基本ラインとして、そのラインから北方向に、

西円堂蘇我入鹿(=聖徳太子)の墓松尾寺の補陀落山)

金堂は第五十代桓武天皇の墓(京都高雄山428.4m)

夢殿藤原鎌足のお墓鎌足公古廟から移し替えられた交野山の北方向にある場所)

建物の方角には1度の狂いもありません。 見事です!

そして、モーセの墓、モーセの御霊を移し替えた場所イエス・キリストの墓卑弥呼の墓マリアの墓・・

それに、聖徳太子を祀る広隆寺へも手を合わせるようになっています。

上御堂は広隆寺に手を合わす設計になっていて、上御堂と広隆寺とマリアの墓は見ごとに直角三角形を描きます。

どれを取っても見事です。

又、この法隆寺の位置決めは、ここから磁北方向にある京都府の675m地点を基準ポイントとして位置出ししていることも分かりました。

それと・・創建当初の若草伽藍の位置と方角が教えるものも又、イエス・キリストの墓を三角法でズバリ教えていました。

我が国の礎を築かれた偉大な現人神のお墓を全て、現在の形になる法隆寺を設計建築した人達は知っていたということです。

空海様も間違いなく知っていた人物の一人だったということです。

法隆寺が教えている情報は、尊いものであります。

どの場所でどこを向いて祈ると誰に手を合わすようになっているかを知ることで、必ず心が豊かになることでしょう。

もう意図的に隠すために論争させ続ける邪馬台国論争も意味をなしません。

政治政体が奈良巻向で、国事国体は播磨国風土記に記された「埴丘の里、現在の兵庫県神崎郡神河町でした。

卑弥呼はイエスの直系であるがゆえに7.80年続いた戦乱を終息させるために共立された女王でした。

女王とは名ばかりで、イエスや王家の方々の墓守が務めでした。

このような全ての事実を第五十代桓武天皇達は知っていたわけですし、二葉葵を紋章とする人たちも、三つ葉葵の徳川家の方々もハートの形の意味を知っています。

幕末までは、間違いなく先祖供養はされています。

このまま知って知らぬふりをし続ける怖さを関係者は理解しているのかどうなのか・・。

神の世界にも限度があるようです。


3月9日、歴史の真実が分かるように残してくれた行基さんのお墓へと手を合わせに行ってから、法隆寺です。

そして、蘇我入鹿さんに手を合わせに行きます。

残りの空席は5名となりました

 

   

真魚の山(空海様のお墓)は、どこを向いてるのかなぁ~と思っていましたが、ピッタリと法隆寺を向いていましたねぇ。

それにしても・・、可愛いですねぇ。 どうやって造るんでしょうかねぇ。


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法隆寺の大路の基本設計は凄すぎる!

2019-02-25 06:41:38 | かごめかごめの真実とは

2019年2月25日(月)

法隆寺から西の大きな赤丸は空海様のお墓である。

北の大きな赤丸は桓武天皇の墓である。

東の大きな赤丸はテラ(天照大神)の墓である。

北西に位置する小さな赤丸は、イエスの墓と御霊を移し替えたモーセの墓である。

法隆寺の配置設計は凄すぎます! 空海さまは凄すぎます!!

つづく

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法隆寺の謎が完全に解明されました

2019-02-17 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2019年2月17日(日)

 空海さまも勿論ですが、役行者や行基様、和気清麻呂と桓武天皇たち多くの先人先輩たちが、法隆寺創建の意味を知っていましたね。

法隆寺の境内こそが、「かごめかごめの唄」にピッタリの場所のようにも思えます。

「後ろの正面だ~~れ!?」ってね。

モーセの墓、モーセの御霊を移しかえた場所、イエスの陵墓、マリアの墓、その方々の血統を受け継ぐ蘇我入鹿の墓の場所、

桓武天皇の墓、鎌足公古廟から移し替えられた藤原鎌足の墓・・、全てに手を合わす仕掛けが施されています。

見事です!!

法隆寺の謎が完全に解明されました。

・・その上で、御参りに出かけます。

お申し込みは、T.T.C 迄

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法隆寺は特別で別格な寺院です

2019-02-16 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2019年2月16日(土)

 法隆寺は凄すぎます!

丹後半島にあるモーセの墓から、イエスの陵墓やイエス王家の方々が眠る王家の丘に御霊を移した場所の秘密さえ教えています。

そして、モーセの墓 イエスの陵墓 イエス終焉の地 マリアの墓 皆を祀る地下神殿の位置さえ、法隆寺から全て直角三角形でその関係する重要な山や寺院で教えています。

凄すぎるのです!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘇我入鹿の墓は桓武天皇と空海さまに守られている

2019-02-02 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2019年2月2日(土)

大和郡山の松尾寺の補陀落山が蘇我入鹿の墓である。

その蘇我入鹿の墓から、桓武天皇の墓である高雄山(428.4m)までと、高野山の弘法大師廟までの距離は共に47㎞と同距離です。

三点は綺麗な二等辺三角形を描きます。

偶然でしょうか・・。

そんなことはありません。 緻密な計画の上に位置決めされています。

蘇我入鹿の墓は桓武天皇と空海様に守られています。

時代的には、蘇我入鹿が死んで・・、桓武天皇が死んで・・空海様ですから、後世の人たちにお墓の位置で本当の歴史を語り継げるよう先人達は一つの慣わしを踏襲させています。そしてそれは、この国の礎を築いた大国主命=大王イエス・キリストや素戔嗚尊=モーセの墓へと辿り知ることが出来るようにこの大地に印されていました。

この国の先人先輩たちはどれほど凄いのでしょう。

この国はどれほど美しく素晴らしいのでしょう。

今この崇高な想いを誰より深く真っ先に知ることが出来た私は、この国の先輩諸氏とこの世に私を生み出してくれた父母に感謝するばかりです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

‎獨鈷山鏑射寺(とっこさんかぶらいじ)は、モーセの墓とイエスの陵墓を祀る重要なお寺である!

2019-01-23 05:05:05 | かごめかごめの真実とは

2019年1月23日(水)

 鏑射寺(鏑射山)は、重要なベンチマークポイントである。

イエスの陵墓とモーセの墓と鏑射寺は、正五角形の一部である90度54度36度の重要な直角三角形を描きます。

空海さまの伝承もあります。

大変ありがたい重要なお寺です。

         


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口永良部島の噴火は次の噴火場所を教える

2019-01-19 05:05:05 | かごめかごめの真実とは

2019年1月19日(土)

 鹿児島県屋久島町の口永良部島(くちのえらぶじま)の新岳(しんだけ、626メートル)で17日午前9時19分ごろ、爆発的噴火が発生したとのニュース

昨年も白根山が突然、爆発したり、雨も降らないのに突然、耶馬溪で山崩れが起きたりしましたが、

草津白根山の本白根山(もとしらねさん・群馬県草津町)で突然発生した噴火場所と、大分県耶馬渓での突然の山崩れまでの距離は、なんと、兵庫県神河町南小田にあるイエス・キリストの墓からそれぞれの地点までが384㎞と同距離でした。

ミハシラだ! 御柱だ! オンバシラだ! 恩柱だ! 大黒柱だ! 大黒様だ!」と、大黒様であり大国主でありイエス・キリストの墓を教えていました。

そして、「日本の象徴である富士山から、イエス・キリストの墓まで374㎞で、ミナヨ!みなよ!みなさいよ!イエスの墓を!!と教えていましたね。

昨年の災害は、全て、イエス・キリストの墓やモーセの墓について教えていましたが、昨年の教えから今回の口永良部島の噴火は、次の噴火の場所を教えているのでしょうか?

リアルな夢は単なる夢であってほしいものですが・・。

   

イエスの陵墓から口永良部島までと同距離にある宮城県にも大黒森や大黒島、エビス森や恵比寿島などがあったりして・・、ちょっとビックリ!です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰かの執念のような御霊がこの時とばかりに動き廻っているようです

2018-12-20 06:53:24 | かごめかごめの真実とは

2018年12月20日(木)

 過去も現在も一切、宗教に係ったことがない私が、ましてや十字架に関係する宗教などの事も何も知らないのに、十字架を書かされ続けて・・。

何なんですかねぇ。

これも、磁気フィルムをあてたら十字が浮かび上がるゼロ磁場発生装置ネオガイア・テラファイトを作ってからなんですねぇ・・不思議です!

特にテラファイトを作ってから一気に不思議な世界へと誘われました。

そして・・

イエスの陵墓だ!  イエスの直系の卑弥呼の墓だ! モーセの墓だ! マリアの墓だ!

などなどお墓の場所を教えられ続け、その根拠となる図形の連鎖を書かされ続けています。

そして誰かがそこの場所を見届けるように現地へも行かされ続けています。

そのようなことをやらされだしてもう8年が経過し、9年目も半年が過ぎようとしています。

誰かの執念のような御霊がこの時とばかりに動き廻っているようです。

これは尋常ではないことです。

心せねばならない、耳を傾けなくては何か大変なことが起きそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらためて・・遙照山両面薬師の意味と役割は大である!

2018-12-18 05:05:05 | かごめかごめの真実とは

2018年12月18日(火)

  んん~~~ん、凄い! 

遙照山両面薬師が担わされている意味と役割は大です。

遙照山両面薬師からモーセの墓までと、高野山弘法大師廟までと、高野から空海さまの亡骸を移しかえた山口県にある空海様の墓である真魚の山までとは、なんとそれぞれ188㎞です。

偶然でしょうか。

このことは、円仁と空海さまは、間違いなく密約を交わしていた証拠の一つだと私は思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝珠は象徴的なモーセを表す専売特許のようなものです

2018-12-15 05:43:38 | かごめかごめの真実とは

2018年12月15日(土)

 宝珠岩に向かって手を合わせると・・丹後半島にあるモーセの墓から御霊を移し替えた陵墓に手を合わせるようになっていた。

御霊を移し祀った場所は、ホテルリラクシアの中庭の小高い丘である。

このポイントと、モーセの墓と和気清麻呂開基の京都帝釈天は見事に正三角形を描きます。

そして、書写山円教寺の摩尼堂で手を合わせると、なんとこのポイントに手を合わせるようになっています。

まだあります。

雪彦山の東麓にある鹿野神社で手を合わせる先が、見事にこのポイントに手を合わせるようになっています。

田川神社もこのことは知っていましたね

宝珠は象徴的なモーセを表す専売特許のようなものです。

      

 

下の二枚の画像は、武部さんが宝珠岩の掃除をしたときに撮ったという写真です。

IMG_0977

 

IMG_0994

七種山(なぐさやま)・七種滝一帯が道教の本当の聖地でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエス・キリストの命日は11月17日と教えている

2018-12-06 11:24:24 | かごめかごめの真実とは

2018年12月7日(金)

 矢野さんが「大山阿夫利神社が気になります」と言います。

矢野さんはいつも私の横で仕事をしてくれていますが、矢野さんが「気になります」と言うときは必ず私に重要なことを告げています。

なイエスの公的陵墓の発見の後、その陵墓の地図をみていた矢野さんが、「神社で手を合わす方向が気になるんですが・・」と言うので、「そうですかぁ・・」と、その先にラインを引いて、先へ先へと見ていくとハートと前方後円墳のコンターラインを発見し、これが本当のイエス・キリストの墓の発見へとつながった経緯があります。

矢野さんが「気になります」と言うときは、私は必ず真剣に矢野さんの話を聞くことにしています。

今回もそうでした。

大山阿夫利神社という神社の存在を初めて知らされた私は、地理院地図にそこのポイント打って、モーセとイエスの陵墓との関係をさぐりました。

それはもうズバリ、それら古代大王の陵墓との関係を教える重要な山であり、神社であることが浮かび上がりました。

結論から言うと、モーセの墓と大山阿夫利神社と1117mの山の三点を結ぶと、2:1:√3の直角三角形を描きます。 見事です!

イエス・キリストの墓と1117の山と綺麗な正三角形の頂点に金糞岳が位置しています。

金糞岳は雄大で美しい山です

情報を素早くキャッチできるインターネットの時代って本当に素晴らしい世界です。

今度は、その正三角形の反対側に何があるかを見ると、空海様所縁の太龍寺山があります。

正三角形に近い二等辺三角形を描きます。

このことから空海様は、「どうだね、イエス・キリストの命日は11月17日だよ」と教えています。

恐るべし空海様!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーセ終焉の地へと呼ばれました

2018-11-30 06:05:15 | かごめかごめの真実とは

2018年11月30日(金)

素戔嗚尊はモーセのことです。

そのモーセ生誕の地が米子の大山麓にある大神山神社奥宮あたりで、終焉の地が大田市の三瓶山が西南西に見える山でした。

場所は、大田市山口町山口と島根県飯南町角井の境界にある山でした。

モーセ終焉の地からイエス終焉の地である備前の穂波までと、空海さまの亡骸を高野山から移し替えた山口県にあるコンターラインが可愛い魚をした真魚の山(空海様の墓)までは、互いに149㎞と同距離です。

三点は綺麗な二等辺三角形を描いています。 見事です!

そして・・、まだ教えられます。

岡山県に熊山遺跡がありますが、そこからモーセの墓までとモーセ終焉の地までの距離は、共に141.2㎞と同距離です。 三点は綺麗な二等辺三角形を描いています。

偶然でしょうか。

謎と言われ続けてきた熊山遺跡、イエス王家の陵墓である天神山をみつめ守っていましたが、モーセ終焉の地とモーセの墓を教えていました

我が国の先人先輩諸氏は、モーセやイエスの終焉の地から葬られたお墓の位置までも全て知っていたということです。

そして、その地を崇め祀ってきていました。

それがどうでしょう・・、間違いなく明治維新が行われる幕末まで祀り守られてきていた天との誓約が今、完全に行われていません。

神との誓約は、だれがやらなければならないかは当然至極です。

目に見えない世界は常にそこに焦点を合わせています。 

そして物事には限度というものがあります。

限度を超えるとどうなるのか・・、地震や山崩れや異常な台風など今年は特に不思議現象を皆さんに見せつけましたが、山火事や難民の移動など世界を見れば終末の様相は誰でも分かります。

心せねばなりません。

・・

神戸 サラ・シャンティでのセミナーは明後日2日日曜日です! 

この国は凄すぎる!! ・・というお話です。 

終わってから懇親会といいますか忘年会と言いますか・・ワイワイガヤガヤのようです。

                         

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神様は居てる! ご先祖様も生き続けている!!

2018-11-21 10:05:29 | かごめかごめの真実とは

2018年11月22日(木)

  巡礼ツアーに参加された方々は、「神様は居てる!」という体験をされたことでしょう。

イエスの墓の山が見えるところでは、突然みなさんの頭上にまとまった葉っぱをヒラヒラヒラ・・と落として祝福してくれたし、イエスの陵墓の山が分かるようにそこだけ陽をさしてくれていたし、

丹後半島ではモーセの山に向かってヤッホーと皆で呼んだら、こだまの代わりに清らかな何とも言えない風が吹いてきて、「むこうの山から吹いてきています!」とワイワイガヤガヤ。

「じゃ~~もう一回やってみましょうか」と言うことになりもう一回「ヤ~~~~ッ ホーー~~~~~~」とモーセの墓に向かって叫んだら、「ああ!きた来た!風が吹いてきた!」と、皆さんの驚きの声が耳に残っています。

お手紙をFAXしてくれた千恵子さんの便りからは、ご先祖様も共に生き続けているとの内容が読み取れました。

こころ温まるお便りをありがとうございました。

バスの中でも私の口を使って、「私達の身体はご先祖様たちの乗り物ですよ」 「宝珠はいらんかね・・」と話されていましたね。

その方はもう、最初から最後まで喋り続けて居られましたねぇ、あきれるほどに。

神様は間違いなく居てる!

ご先祖様も共に生き続けています!!

宝珠ってご先祖様方からすれば太陽そのものかもしれませんね。

宝珠って・・ いいな~~~!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする