「葉山のぞみ会」の渡辺さんからお見舞いにあわせて「相談したいことがある」と、メールをもらったのは入院前でした。今日近くの人に用があり、その人も「のぞみ会」会員なので渡辺宅でお会いすることにして、渡辺宅に顔を出してきました。
今日伺った話に関連してもらった資料がこれです、神奈川県社会福祉協議会が県内のボランティア・市民活動組織のいくつかをヒアリング調査をしたもののまとめです。
この中で「のぞみ会」は、
神奈川県に60を越すボランティアセンター等があり、各々に諸団体諸組織がある所属しているが、そのなかで6団体がヒアリング調査の対象になっている。
「外国籍児童の学習支援」「アルコール依存症者の回復支援」「精神保健ボランティア」「障害者とボランティアによる演奏活動」「ADHDのセルフヘルプ・グループ」というのが「のぞみ会」以外の各団体の活動内容で、「のぞみ会」は「地域の助け合い活動」とあります。
「のぞみ会」はもちろん他の組織団体の記載分も目を通して、渡辺さんの相談内容を考えてみたいと思います。