最初の手術のあとネットに気になる記事があり、アップしていたと思いましたがしていませんでした。
今日はベットから離れられないのでネット巡りをしていて、これです
「コーヒーの摂取なども膀胱がんのリスク因子になると考えられています」。もちろん気になるのはコーヒーが膀胱癌の元になるということなのですが、書き方も気になります。
「考えられています」とは?
考えられる元になっているものは?
そこでまたネット情報を、
カフェインは、アポトーシスや細胞周期を乱すことで膀胱がんの発がんに関与すると考えられていますが、同じ量のコーヒーでも喫煙者の方がカフェインの消失が早いことや、非喫煙者の方が尿中のカフェイン量が多いことなどが報告されています。このことが、非喫煙者でコーヒー・カフェインの影響がよりはっきりとみられた原因と考えられます。緑茶では関連がみられませんでしたが、男性のカフェインは、緑茶よりもコーヒーからの摂取量が多かったためと考えられました(コーヒー53%、緑茶40%)。一方、女性では、コーヒーとの関連は見られませんでしたが、1日5杯以上の緑茶を摂取する人で、膀胱がんのリスクが2.3倍になりました。女性の症例数が少なかったために、結果が偶然に得られた可能性も考えられますが、女性のカフェインは、コーヒーよりも緑茶からの摂取量が多かったからかもしれません(コーヒー43%、緑茶46%)。