かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

懐かしの・・・

2019-09-20 23:42:17 | Weblog

今日も犀川左岸をチョボラの病院へ向かって走ります。
今日は体調不良が二人ご不幸があって一人お休みです。早い回復を祈ります。
素敵なお土産をいただいて、お茶の準備をして私はほんの少々早帰りをいたします。

先日高砂大学の同期である110期の1組3班班長さんからお食事会のお誘いをいただいています。

「卒業してからあうこともない」という方たちの多い中我が班の班長さんはマメな方で年に数回あうことが出来るのです。
とてもよくお世話くださる班長さんはあちこちでよくお世話くださって遂に現在は高砂大学同窓会の副会長さんです。
いま10月2日の演芸発表会に向けて大忙しなんだそうです。
ありがとうよろしくね。

創業150年以上だという老舗ですが「ワモダン」の
お食事は上品でおいしかったです。

食事会の後は今度は長土塀公民館に向かいます。
今日は「写真選び」というお役目で集合がかかり、文化祭までに膨大な数の写真からその行事がよくわかるDVDを作成するのが目的なんだそうですが、中々はかどりません。

もう一度集まって続きの作業をすることになって今日は終了です

大急ぎで帰宅して夕飯のおかずを作ってき今日も終了です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川柳勉強会

2019-09-19 23:34:51 | Weblog

今日のデイケアは机の上にお花のボランティアさんが空き缶で手づくりの花器に可愛い花達を置いてくださっていました。

今日は見なさんで私の為に”ハッピーバースデイ”を歌ってくださいました。「いくつになりましたか?」「○○歳になりました」思わずカミングアウトです。

5階カフェは女性御二人がお休みで3人です。
話題は前回に引き続いて脳梗塞後のリハビリの重要性からおしまいは、樹木葬など”終の時”しまい方から散骨の仕方まで多岐にわたります。

午後は女性センターの一室で金沢川柳会です。
センターのレストランで数少ないランチメニューから順番に今日は焼きそばをいただきます。
センターのギャラリーではつまみ絵(?)の作品展です。
片隅のテーブルで今日の宿題を仕上げます。近詠と今月のお題2つの投句を添削していただきます。
必ず鉛筆で書いて出します。修正しなければなりませんので鉛筆と消しゴムが必需品です。

今日リハビリの帰りに事務用品スーパーへ寄って少し高級なシャーペンを我が身のご褒美に買いました。

会の幹事さんと先生も老骨に鞭を打つ私をいつも気にかけてくださいます。
会の数日前には必ず忘れてないかと電話を下さいますし、座席は必ず先生のお隣へ招いてくださいます。
「大分脳トレになっていますか?」という問いかけに「トレニングの前にオーバーヒートしてしまっています」とお答えして置きました。

帰宅してふと塀の上の植木鉢を見たらバラがいつの間にか一輪咲いていました。
いつも腰をかがめて歩いて目線が下ばかりなので気が付かなかったらしいです。
「なんとウイヤツ‼」ひっそり咲いてるバラに声をかけました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兼六園の成り立ち?

2019-09-18 23:36:21 | Weblog

いつも中央公民館彦三館へ行くときは玉川公園から旧のこども図書館前を通って通って行くのですが今は厳重な囲いの中で工事中です。
新しい建物を作る時は必ず埋蔵文化財の発掘調査をするのですが、この前に講師に来られた埋蔵文化財センターの職員の方は今ここで調査をなさっているとの事でしたが塀の中は建築機械が入って何だか工事前にもいろいろあるのだそうですね。

高砂大学院の歴史民俗科はなかなか面白い。

来週は研究会の方の案内で兼六園を見学します。

今日の講義はそれに先だって「兼六園の見処」です講師は城・庭の研究会の方です。
大名庭園として庭園が作られあちこちの銘品を模写したり借景したり、とても贅沢な庭園が出来て車での歴史的の背景などを交えながら六つの美を兼ね備えた今の兼六園が出来上がっていくまでのお話です。

中央公民館彦三館は情報の宝庫です。
入り口の大きな掲示板にはいっぱいのお知らせが貼ってあります。
 催し物や高齢者が知って置かなければならない情報が満載です。
私は覚えられませんからスマホでパチリと撮って記憶代わりにいたします。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息と心を合わせる!

2019-09-17 23:18:23 | Weblog

今日も”らくらくピアノ”で中央公民館彦三館へ参ります。
横の車椅子マークに駐車して受付に出ているノートに車のナンバーを書きこみます。

エレベーター前に大きな水槽があり、小さな熱帯魚が泳いでいます。
何時も癒されていますが、今日はその前へ男性がやって来て何だかてきぱきやりだしました。

まず機械を点検して次にエサをやります。小さな魚たちが水面に浮かびあがってつついています。
そして鞍掛に乗って今度は中からガラス面の掃除です。
てきぱきと続く作業にしばらくは見とれていましたが慌てて教室へ入ります。

先生が黒板に大きく「12人(心と息を)合わせる」と書かれました。

いつものお世話係さんが全員の並ぶ位置を書きこみます。
10月1日の前日練習から当日の移動やスケジュウルを確認します。

練習を始める前に前回の録音したものを今度はしっかりCDラジカセで聞きます。
「あら随分そろって来たわね」ということで練習開始です。

たった2曲ですがされど2曲。メトロノームの音を入れて何度も練習します。

家で毎日「もっと練習しなくては・・・」とあらためて練習不足を感じます。

帰りに今日はドラグストアーで買い物です。
レジで「明日だったらポイント3倍なのにね」と言ったら「カードにチャージして電子マネーとして使っていただくと毎日3倍ポイントです」といわれて新しいカードでチャージします。
又ややこしいカードが一枚増えちゃった!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出したりいれたり

2019-09-16 18:47:16 | Weblog

今朝もいい天気だからと自称”洗濯士”の夫は私の車を息子の車の後ろに移動して洗濯ものをゆったりと干しました。

しばらくして洗濯物をひっくり返そうと見に行ったら何か叫んでいます「ありゃぁ雨降っとる」出てみると傘をさして人が通って行きます。
大急ぎで取りこんで部屋干しいたします。

今朝は何だか何もしたくない気持ちで食後しばらくテレビを見ていたら娘から電話が入ります。
「お誕生日だから一緒にランチしませんか?」ということです。
「この前合同誕生会にご馳走してもらったからもういいわね。何だか身体も疲れているし・・・ありがとうね」と断りました。

昨日は猛暑の運動会でみんな気を付けてはいたけれど軽い熱中症状態になった方が出て近くの病院で点滴を受けたり、反省会の途中で気持ちが悪くなったり結構身体に応えたひともあったようだ。
それもあって今日は休養日としました。

「お日さん出て来たし日光消毒しなきゃ」だそうで夫がまた外へ出しています。
でも怪しいなぁと思い乍ら午後買い物に出て帰ったらまた雲行きが怪しくなって来てまた取りこんでいます。何だか今日は意地悪天気です。

夕方孫息子がひ孫を連れて「お誕生日おめでとう。敬老の日おめでとう。」といってメッセージカードをもって訪問してくれた。
大きな顔写真を貼りつけて有りますが、王子クンは鼻の下が赤い風邪ひき写真。次男君は前歯が抜けてい~~っと口を開けてる写真です。
パソコンには孫娘から”見てね”が届いています。
保育園から珠洲のお祭りに参加したに孫の写真が届きます。


夕飯には独身の孫から奄美大島のお土産の地ビールが乗りました。

何よりうれしい敬老の日とお誕生日のプレゼントでした。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会体育大会

2019-09-15 23:25:13 | Weblog

澄み渡った青空の元校下の社会体育大会が行われた。

小学校の校庭をお借りしての運動会はやっぱり手作り感がいっぱいです。
公民館が新しくなってしかも令和元年ということで、優勝旗もトロフィーも新調されて並んでいます。

私の役は「座ったままで切る仕事」得点競技の結果を各町内会ごとの表に書きこんでいくことです、
テントは直射日光が差し込んで焦熱地獄みたいです。

お隣は元主事さんでてきぱきと何事も進めていかれます。手書きの仕事もすべて引き受けての庶務係です。

各競技ごとに熱中症予防の注意が出て来る天気の良すぎる一日がただ忙しかった。

昼食タイムにピロティ-の中へ入ってその涼しさに生きかえって。

午後の部の前に我が消防団お得意のはしごのぼりが披露された。

はしごの上でポーズが決まるごとに拍手がわきます。

最後の600mリレーの結果でひっくり返りもありのスリル満点、一点差で優勝町会が決まりめでたく優勝旗と大きなトロフィーが授与されます。

今日は夫もお城のガイド当番で出かけています。3時半には終わって帰宅しますので私の責任の終わった後閉会式の最中に大急ぎで帰宅して夕飯を並べてほっとする。

5時過ぎに電話で「反省会が始まりますが・・・」といわれて黙って早帰りしたのでお詫びかたがた公民館へ行きます。
真っ赤な夕日に向かって公民館へ走ります。

ここでも手作り反省会が賑やかに始まった。

まあ大いに盛り上がって余った景品を抽選でお土産に頂いて長い一日が終わりました。
みんなしっかり日焼けしてお疲れさ~~ンです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第8回ホスピタルギャラリー

2019-09-14 23:31:41 | Weblog

連休に入り朝一で家へ帰る息子を駅まで送る。
後は何も予定がない日はダラーリとして時間を過ごす。

今日から3日間市立病院はアートギャラリーに変貌致します。一緒に行こうと思った仲間はお留守だったので一人で出掛けます。

まず玄関へ入ると看護部長が迎えて下って記名をいたします。
トタンに「あなたが200人目です。」と本のプレゼントです。「ホスピタリティ・アートプロジェクト」【病院が安らぎの空間に】という副題がついています。
恐縮して会場に入ります。

 まず看護師さんたちの工夫された作品を見ます。

あらゆるジャンルの作品が肩書無し。所属無しネームと種類、小さなコメントだけが書かれています。95歳だと書かれた大きな作品に元気をいただいてきました。
時々見たことのある名前に行き当たります。

作品は陶芸や生け花それにムービーなどいろいろあります。

ゆったり時間をかけて見て回ります。
最後に椅子に腰かけてビデオを見ます。

街中サロンの見学者に四つ葉の会会員の顔がチラホラ出て来ました、

帰り道今日から始まった≪金沢ジャズストリート≫の会場を回ってみました。
市役所前、四高記念公園、片町キララあちこちでジャズバンドの演奏の音が流れて来ます。

小さく聞こえるジャズの音だけ聞いて満足して帰ります。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月?

2019-09-13 23:55:25 | Weblog

最近新聞のチラシがいっぱい入っています。


家から家電など8%から10%の消費税になる10月前の需要を狙ったものでしょう
デパートの衣類売り場も好調みたい。私にはカンケイないことですがね。

今日もチョボラグループみんな元気です。
いつもの仲間の一人は用事でお休みです。実は彼女はトンカツ屋さんの大盛が苦手なのでその彼女がお休みということでそれ~~っといつもの”とんかつ屋”さんへ行くことに決まりました。

相変わらず満員です。
まず店長さんからのプレゼントでカツサンドがドンと運ばれてきます。何時も人数分のサンドイッチをプレゼントして下さるのです。何時ものようにローストンカツ定食にいたします。おまけにヒレカツが一切れずつついてきます。

大盛のキャベツとカツがそんぐり余ってしまいます。隠れて袋に入れて持ちかえります。

割引きした値段を一人一人が出したのを集めたらありゃぁなんでか10円ずつ余りました。誰かが余計に出したんだな?
何がおかしいのか始めから笑いっぱなしのランチタイム。
「箸が転がってもおかしい年ごろ」とはよく言うが、私達いったいどうしてこんなに笑えるのだろう!

今日は何の日?

中秋の名月
晴れた空にはぽっかりお月さま
”まんまんちゃんあ~~ん”と手を合わす。

 

「美輪明宏さん入院」
昨日NHKテレビ”ごごなまに出演されていたが、組閣の特別番組でほんのしばらくとなって出演されていたがなんだか少し"チガッテタ”。
その後の入院がわかった。

yahooニュースより

軽い脳梗塞で都内の病院に入院した歌手・美輪明宏(84)が、順調に快方に向かっていることが12日、分かった。 関係者によると、現状では命の危険はなく、歩くことも話すことも不自由はないという。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超・リハビリ

2019-09-12 22:06:07 | Weblog

今日も引き続いてリハビリに行きます。

外気温25℃と出ていて心地よい風が吹いています。

リハビリ室も細く開けられた窓から良い風がいっぱい入って気持ちの良い朝でした。

丁度来られたボランティアさんと話していて、「テーブルのハナキリンには棘があるよ」と教えられて、下からのぞいたらホント!何だか茎中とげとげが見えます。
触っては見なかったけれど、なんだか痛そうで怖い感じです。

今日の5階カフェの話題は、たまたま見たNHKテレビの{超・リハビリ}という番組でのリハビリの様子を話して、発症後24時間でリハビリを開始したら、80%の帰宅率で48時間後になると50%くらいということだった。”ミスターセンパイ”も”重役出勤さん”も脳梗塞の後遺症での通院ですが、発病やその後の進展状況をお聞きして、後遺症の分かれ目だということがよくわかり、患者に取って病院の選択、そしてその後の経過が運命の分かれ道だということがしみじみと分かり、大げさに言えばどんな先生と出あうかが≪一生を左右する≫ということになった。

 NHKテレビ ノーナレ「超・リハビリ」番組より

集中治療室に運びこまれた、生死をさまようほどの患者でもリハビリをする。そんな驚きの方法で成果を上げ、注目を集めるのが、和歌山県立医科大・田島文博教授が率いるチームだ。重症患者や筋力が衰えた高齢者が行うのは、パラリンピックのアスリートも驚くほどのハードな内容のリハビリ。しかし、当事者たちは悲壮感がないどころか笑顔があふれている。新たなリハビリは、私たちに何をもたらすのか、その本質に迫る。


家へ帰ったら親展という表示付きで封書が届いていました。
先日免許センターで横の窓口に顔を出してここでは何をすればいいのですか?と聞いたら”SD”カードというのがもらえるというので言われるままに申請しましたら、きょうはそのSDカードが送られてきました。
何の役に立つのかは知りませんが、”SD”や”安全”の文字にはなぜか弱くなりますね。
もちろん安全協会にもお金を収めて来ましたとも!そして免許証入れは赤色をもらって来ましたよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デイケアルームにて

2019-09-11 23:09:17 | Weblog

日赤病院玄関のお花は今日は秋真っ盛り。クリやリンドウ女郎花などが生けて有りました。
デイケアの机の上は風船カズラやキリンソウです。 


テーブルの上には「白山詣で双六」と書かれた双六におまけにウレタン製の大きなサイコロまで付いています。
さいころの袋には買ったところまでしっかり書きこんでありました。

卯辰山寺院群の最養寺がふりだしで、白山さんまでの道中書かれて”へぇ~~”といいながらみんなで眺めて楽しみました。

車椅子の”I”さんが持ちこまれたのだそうで「こんなものどこにあったん?」と聞いたら野々市カレードにあるそうで、何しろ情報の発信地としていろいろあるのだそうでしばらくは道の駅のパンフレットなど情報集めの楽しさなどいろいろ話されて、私はいろいろ集めたパンフレットまで頂いてしまいました。

今日の廊下ギャラリーは”ガラスアート”の展示です。


見事な作品が並んでします。こんなのを玄関に飾ったら素敵だなぁと眺めて来ました。

リハビリが終わって今日は鳴和まで先日お借りした「ひとりでペッタンコ」をお返しに行きます。
貼り方を見ながらやってみましたが、何だか私には上手に使えませんので残念ながら購入は無しです。

お店の中には介護用品がほとんどの品物がそろっていてしばらく眺めて来ました。 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする