かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

大変な量です。

2007-10-31 18:14:05 | Weblog

毎年秋の公民館文化祭には婦人会や少連なども参加して協力する。

 

日用品即売会は婦人会の役員さんが各戸を回って集めた物を校下の皆さんに買っていただく。

 

品物がたくさん集まってきたので、きのう今日の作業は、すべてばらして台の上に並べる。

 

立ってする作業や荷物を上げ下げする仕事は私には苦手だ。

 

 ワァワァ言いながら、私に合った作業が見つかった。

 

ペタンと床に座って次から次へと出てくるボール箱や詰め物のビニールを分けて行く作業だ。

 

 みんなポンポン放ってくれる箱を広げて重ね、ひもで縛る。

 

 種類別に分かれた品物に、今度はシールを張ったり値札を付けたりする。

 

明日はそれに値段を入れるのです。 みんな相談しながら結局は”独断と偏見”で値段をつけていく。

 

時にはブランド物もあり、目が肥えて居なくては出来ないと言ってそんな品物はみんな敬遠する。

 

『こりゃぁいいなぁ』と思う品物はは当日順番をついて待ち受けた人たちが上手に買っていってくれる。

 

係りが欲しいと思ってもそんなものはもうとっくに残っていない。

 

身体さえ合えばとても上等なコートなどあってそれがちょうど買えた人はみんなに 「良く似合うよ」 などと言われてファッションショーをする。

 

みんな和気あいあいだ。

 

 沢山の人の手を煩わせて地域の活動は成り立つのです。

 

 そんなわけで今日の一枚はいっぱい集まった愛の品物 

 

 ところで今日の黛まどかの「俳句でエール!」No.216

いいなぁ。とっても≪同感≫したから書いておきます。

鰯雲人に告ぐべきことならず
加藤楸邨(かとう しゅうそん)
<季語/鰯雲・季節/秋>

日々の生活の中で、悩みが一つもない人などいないことでしょう。誰かに打ち明けたい、聞いてもらいたい…あれこれと思い巡らしながら、空を見上げた作者。空には一面に鰯雲(いわしぐも)が広がっています。やがてもう一人の自分がつぶやきます。自分一人の胸に収めよう。所詮(しょせん)人にはわからないことなのだから。
自分を律するような諭すような一句。どんなに辛い時にも、目線を上げて胸を張って生きていかなくてはいけないと、教えてくれています。
(C)2007黛まどか

コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうはポカばっかり

2007-10-30 15:24:21 | Weblog

先日、パソコン教室でプリンターを買ってもいいとお許しが出ましたので、係りの副部長さんと一緒に○○○電器へ買いに行くことになりました。

 

10時に約束して、直行しましたら10時8分。

入り口のドアに「開店時間変更のお知らせ」10:30~と書いてある。

『あらぁ~~20分どうする?』「

 

じゃ内灘へでもいってソフトクリームでも食べてくるか?」といってヒトッパシリ…

≪道の駅うちなだ≫へ… いきなり”あげたこ”調理中を見て美味しそう~~とたこ焼き食べる事に決定

 

野菜物や、 『今内灘からのもぎたてリンゴ』 を買って来ました。

 

さて電器店へ行って係りの若いイケメンの店員さん相手に「アアヤ・コウヤ」と聞き、結局一番安いのから2番目のを買いました。

 

商品渡し口でプリンターをもらっていさんで帰って来てレシートを出しましたら主事さんに「公民館宛の領収書は?」と言われてはっと我に帰った。

昨夜まで、「公民館宛の領収書貰わなくっちゃ」と思っていたのに二人ともすっかり頭から抜け落ちていた。

 

 またひっくり返ってお店で領収書をもらって来て”一件落着”

あ~~今日は2回もチョンボ。

夜はバザーの集まった品物を整理しに行く約束だ。 もう一回のチョンボがないように…

 

 今日の一枚は…揚げたてたこ焼き・外はカラッツ中はとろとろ 

コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動器不安定症

2007-10-29 18:05:41 | Weblog

SUNDAY NIKKEI α より

1分間人間ドッグ

高齢になって転ぶ回数が増えたり自立して歩けなくなったら「運動器不安定症」と言うのだそうだ。

主に大腿骨頚部骨折や、骨粗鬆症、変形性関節症、頸部脊髄症といった患者の一部が当てはまる。

 骨や関節、筋肉や神経などの運動器が衰えると、転倒リスクが高く、外出が嫌で閉じこもりになる人もいる。

 

【障害はあるが日常生活はほぼ自立し外出可能な状態】か【屋内ではおおむね自立しているが介助なしには外出できない状態】

【目を開けたまま両手を腰に当てて片足で立ち、足をつくまでの時間が15秒以上】

【イスに座った姿勢から立ち上がり、3メートル離れた目印まで歩き戻って座るまでの時間が11秒未満】

 

二つのテストのどちらかがクリアできないと可能性が高い。

治療は薬やリハビリテーション、手術などで運動機能の回復を目指す。

 

「関節などが痛いからといって動かさないと悪循環になる。疑わしい人は整形外科を受診して痛みをおさえて、運動してほしい。」 と専門家は話す。

 

かあちゃんしっかり当てはまっている 。

 

これが本当のチョボラ

 プールの帰りに、『ガラポン抽選会補助券』がたまったばかりに“ラ・パーク”に寄り、2回ともアカダマで、ポケットティッシュを2個もらった。

 

帰ろうと車の前までくると、私の車に掴まってやっと立っているオバアチャンがいる。

アラ困ったと思いながらエンジンをかけるとその人が話しかけて来た。

 「奥さんどこまで行かれるが?」

「駅方面ですけど…」

「申し訳ないがちょっと家まで送ってもらえまいか。」

「え~~?」

「実は車のカギをとりに家へ行ってきたいので、タクシーのお金を出すから乗せていってもらえまいか?」

横からどう見ても80歳は超えて居ると思われる彼女の夫が出て来た。

 

「お家はどこですか?」

「泉中学の前を入ったとこです。」

「いいですよ。」とジイチャンを乗せて走り出した。

 

良く聞いたら”カギの閉じ込め”だった。

 

他人事とも思えず「引き受けて良かったぁ」と思った。

 

友人もいるし、泉塾もある。”勝手知ったる道”だ。

すいすいと走り、無事鍵を持ってまた元の駐車場へ戻る。

 

オバアチャンよほどつらかったと見えてコンクリートの上に横たわっておられた。

車の前で、おジイチャンを下ろしてそのまま家へ向かって走って来た。

 『私でも間に合う』出来事でした。

 

帰りに用事で公民館へ寄った。

 玄関を入った所に「デン」と餅つきの臼に水を張って置いてある。

 

11月4日の文化祭に餅つきがあり、その為には今のうちから水を流しっぱなしにして置かなければならない。

 

 今日の一枚は携帯で撮った【臼】

コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も一日

2007-10-28 21:53:25 | Weblog

今日も一日何となく終わってしまった。

屋外でも色々行事もあったが午前中は建物の中で缶詰めになっていたので参加できなかった。

 

 窓から見た空はきれいだったなぁ。

 

帰りにどうしても旧県庁跡のアメリカ楓の並木を見たくって回り道をしたが、まだ蒼かった。

『ザンネ~ン』

 

我が家恒例の3時晩ごはんを作ってから、お米が無くなったので娘にもらった玄米を精米しに出かけた。

初めての経験だが、100円玉が結構沢山いいることを初体験。

私の前の人も初めてらしく、一家をあげて来ていたが、お米になったのを入れる袋が無くって隣の百円ショップへ買いに行っていたので待たされた。

その代わり私もじっくり観察させてもらった。

つまり、千円札や五百円玉が使えなくて500円くらいかかった。

多分次はないと思うけれど、もう一回行くことがあったら百円玉沢山持って、お米もこぼさないで受け止められると思います。

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻雀荘

2007-10-27 23:05:37 | Weblog

私はテレビ番組ではドキョメンタリーが好きです。(それにサスペンスも)テヘッツ・おまけ

 木曜午後11時からNHKで、『日本の現場』と言うのがあるが、この前は“老いてこそマージャン”だった。

 

『古都金沢。町の中心部に建つ雑居ビル。その2階にある小さな麻雀荘が今日の現場です。』というナレーションで始まった。

朝は10時開店と同時に常連が集まる。

ほとんどはお年寄りなのです。

5年ほど前に、健康マージャンを掲げ、その先駆者として、店内には

かけない(金銭を)

飲まない(お酒を)

吸わない(タバコを)

と張り紙をしてある。

 

83歳の元中学校教師の女性は63歳の教え子とここで再開し、今はいいライバルだ。 (この方は毎日みたいに自転車で我が家の前を通って行かれる)

 

接待マージャンで腕を磨いてきた元サラリーマンは今でもキチンとワイシャツにネクタイだ。

 

たった一日患って無くなったご主人を思って悲しみが消えなかった女性は、いつも夫としていた家庭マージャンから、今はこの麻雀荘での触れ合いで立ち直った。

 

事業の失敗とガンから立ち直った73歳の男性は麻雀が彼を奮い立たせてくれるのだそうだ。彼はここでは九段と言う最高の段位を持っている。

ある日いつもの常連さんが家を出たまま現れないと仲間みんなで探しに出かけた

バス停で気持ちが悪くなってしゃがんでいたのだそうだ。

でも水を一杯もらって、ジャン卓を囲むといつもの84歳、最高齢のジャン師になる。

薬よりも麻雀パイの方が効くのだという。

彼女も自宅以上のぬくもりと、気持ちの張りを求めてやっと階段をずり上がるようにして週3回はやってくる。彼女も7段。女性では最高位だ。

 

 臨機応変で頭を働かす。

どんな時にでも冷静に「勝」につなげようとする。

全体のバランスを勉強する。

【ボケている暇がない】のだそうです。

『老いてこそマージャン』とエンディングメッセージが出る。

 

 

 今日午後は月2回のパソコン教室。

この前不調だったインターネットもつながった。

絵手紙のフリーソフトをダウンロードできなかった彼女も先生に教えて頂いて無事ダウンロードして何やら人参らしきものを書いている。

早くも年賀状の準備に入った人。

同窓会の往復葉書を作りたい人。

チラシの浮世絵風のバックの画像を取り込んで、ほとんど完成した人。

真面目にアクセルとワードの入力練習の人。

みんなプリンターでどうゆう風になるか、確認したいと意見が一致して購入を希望。

先日公民館の館長から、『みんな先生も含めて来年も継続するなら、安いプリンター買っても良い』とお許しが出たので、数人が相談して買いに行くことに決定。

 

一歩前進した感じ

コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品展

2007-10-26 17:07:39 | Weblog

天気予報通り、チョボラが終わる頃雷と共に何と大雨になってしまった。

病院内では、先日から搬入していた作品展が始まった。

 

職員やボランティア・家族の作品を飾ってあります。

私達に賛同して下さって「これは病院に飾るのにちょうどいいから寄付します。」とおっしゃって下さった、茜色に染まった“富士”の写真も飾ってあった。

 

油絵・絵手紙・キルトのタペストリー・写真・干支の木目込み・生花のいけ込み・チラシを利用した人形などずいぶん種類も沢山あって、患者さんなど感心して見ておられた。

 

 たまたまその最中に、靴が何もない床に引っかかってエライ派手に転んでしまった女性が居て、そこにいた看護部長から内科の師長、なども飛んできて、血圧を測るやら打った所を保冷剤で冷やすやら、「これ以上ないという手厚い手当」をして下さっていた。

 

 【同じ転ぶならこんな所で転べばいいねぇ】なんて思いました。

 

帰りには、”アメリカ楓”通りに行く予定でしたが、あまりの雨に、車で近くのレストランに出かけた。

 

 何という不運

 

今日の一枚は作品展

 

亀田家の長男として「興毅 」がインタビューに答えている。

「何と言われようともおれらの親父は世界一だと思っている。」

「ウ~~ン」

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉妹って…

2007-10-25 18:43:19 | Weblog

1日に行って来たすこやか検診の『眼科検診』を忘れて居て、月曜日になってやっと行って来た。

 

私の眼科のかかりつけは野々市です。

”金沢市の検診”で行ってややこしかったことがありますので、健やかの場合は市内の眼科さんへ行きます。

その日の午後のこと、『目が真っ赤やよ』と友人に指摘されて合わせ鏡で見たらなるほど左目の中が真っ赤だった。

 

そこで今日は朝一で野々市まで行った来た。

 

玄関を入ってまぁその患者さんの多さにメゲテしまった。

”待つコト嫌い”のワタシ。

帰ろうかとも思ったがまあいいかと腰を落ち着けた。

結果は『心配いりません』でした。

でも今日のかんたんアクアには間に合いませんでしたので、お風呂だけ入ってはなしあいます。

 

「お医者さんって混んでいた方が上手だと思って安心しない?」

「ウンウンと納得」

そういえば検診で行った眼科さんは静かだったなぁ

 

昼過ぎには予約した美容院へ…

パーマの最中に、私も顔見知りの向かいの奥さんが「姉妹して温泉へ行って来たから」とお土産を持ってこられた。

30年ぶりで、川崎に住む妹が来て、富山の姉と一緒に「トウちゃんも連れて」行って来たのだそうで、ひとしきり笑い話をして帰って行かれた。

 

美容師の方も男2人女4人の兄弟の末っ子だから「してもらう」のが当たり前の生活をしてきたから、今度姉たちに「今年から一年に一回は温泉に連れて行ったあげる」と宣言したのだそうです。

 

 “姉妹”っていいなぁとうらやましくてしょうがない。

 

さて今日の一枚は「かまってあげられなかったのに咲いてくれてありがとう」我が家の小さな

バラ

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もしつこく

2007-10-24 21:16:17 | Weblog
お月さま
しつこいよ~~
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空地が・・・

2007-10-24 16:55:45 | Weblog

いつもプールの帰りは右折しやすい所まで回って信号で出る事にしています。

 

車屋さんやセレモニーホール、マンションやパチンコ屋さんの裏通りを回ります。

 

空き地だった所がなんだか作業車がイッパイ出たり入ったりしてるなぁと思っていたら、アラアラいつの間にやら素敵な家が沢山建っていました。

 

ハウスメーカーが駐車場だった所を整地して住宅地として売り出したら、あっという間に一つの街が出来てしまった。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は十三夜

2007-10-23 18:18:06 | Weblog
街中で月何か撮れませ~~ん
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする