かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

誕生日

2005-09-30 18:24:59 | Weblog
今日は私の長女の40ン才の誕生日
「何にも出来ないけれどお誕生日おめでとう」とロウソクの絵つきのメールを送った。

2週間前は私の誕生日に孫から「おめでとうメール」が派手なアニメーションつきで送られてきた。フォーマ同士なら可能なのだそうな。
随分メッセージも時代変わりしたもんだ。

遠くにいる孫には、誕生日ごとに母親宛に「何か好きなものを買ってやって。」とメッセージ付きで現金を送っていたし、近くの孫には誕生日ご馳走を作った。

でも年金生活になってから、「見栄を捨てる。」「義理を欠く。」という年金生活の鉄則に従うようになった。随分寂しいけれど、みな遠くに離れたこの頃は誕生日はもっぱらメールで済ましている。

ケーキにロウソクは今では乗り切らないし、甘いものは第一身体によくない。
では何で祝ってもらったら嬉しいのか?
来年までに考えて置きマッショイ。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オットットー語録NO1

2005-09-30 10:54:50 | Weblog
「今日のこれ、ナイスクッキングやな。」彼が箸で指しているのは土鍋の中。
発熱で買い物にもいけず、底をついた材料の中から、宅配してもらった4分の一の白菜、しいたけ、豆腐、冷凍庫の豚肉それに趣味で野菜つくりをしている友人からもらった根っこのついた水菜を材料に、キムチの素と出し醤油を入れたキムチ鍋を作った。

夕方から急に気温が下がる今日この頃はなんだか鍋が恋しい。
丁度良いタイミングだとは思うけれど「今日当たりは鍋がうまいな。」とか「久し振りで鍋食べたかったがや。」とか言い方はあるやロー。

夫の趣味は語学です。

孫が学校帰りにご飯を食べに来たり、次の孫が部活したいからと、我が家に下宿したりして、おやつの種類が豊富になった。ジャンクフードと言われる物であったり、デザートで有ったり、いくら買い置きしてもアッという間になくなった。
そんな時必ず「わしにもそれくれ。」と割り込んできた。ポテチなど食べながら「ウンこれ食べ出したらとどまる所を知らないな。」「メガテン
「それ言うなら、(やめられない とまらない)だよ。」と孫
「ウーンいわゆるユージュアリティくれ。」「番茶かいね」
すべてそんな調子で小学生だった孫まで「おじいちゃん日本語ヘン!」と言い出す始末。
「わしは物を英語で考えるからじゃ。」など言うが、それで人に日本語教えられる?
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古いたんす

2005-09-29 15:16:13 | Weblog
小中高と一緒だった友人が親の代から続いた店を止めるという。
娘同士も同じ部活で頑張ってきた仲間だった。

身体も利かなくなったことも大きな理由だが、改築を重ねてきた百数十年前の建物が悲鳴を上げだした。
子供たちも独立し、夫婦だけの家をその場所の建てるという。
お父様の時代から80年ちかく続けてきた店だ。

店じまいセールに娘と孫を連れて出かけた。
半額以下のものも有ってずいぶん色々買った。
中へ入ると、古いたんすがでんと座っていた。着物を着て前掛けを掛けたお父様が、引き出しを開けて、和紙の袋から何か薬を出していた姿がふと思い出された。
どんな店でも色々規制があるらしいが、薬種商などは続けていく為には難しい規約があるらしい。今は日用品や化粧品のチェーン店として商っている。
でも古いたんすは骨董品として何処かへ運ばれるようでちょっとほっとした。

普段は買えない高価なシャンプーだったり、忘れていて中々買えなかった仏様のろうそくなんかも買いました。

化粧品の見本をたくさんもらって孫もニコニコ顔で帰路につきました。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱には弱い

2005-09-28 21:53:52 | Weblog
たいていのことには驚かない私だけれど、平熱は35度台だから、37度と聞くともうだめだ。それが38.9度まで行ったから、もうたーいへん。
朝一番に佐藤耳鼻科に行く。かって内科にはご縁が無く風邪はみんな耳鼻科だった。3点セットと称して鼻洗、のどと鼻の吸入をする。先手必勝であ!来たかなと思ったときに行ってくると効果覿面。一発で直る。
今回はそうは行かなかった。しっかりのどは赤くはれて居るみたい。

今日は本当に寝て果たした。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

些細なこと(どうでもいいこと)ですが

2005-09-27 16:07:40 | Weblog
国道を走っていると、横道から本線は入ろうとする車が指示器を出して走りながら来ます。マァしゃーないかと少しスピードを緩めていれて上げます。
ハザードランプを2~3回点滅して走ってゆく。
そこまでしてくれると何だか満足する。シラーンぷりして行くとちょっとムカッとする。私は気が短いのかしら?
そういえばゴールデンウイークの高速で向こうのほうの大きなバスがハザードランプをつけた。こんな所で止まるのかしら?とよく見ると、先が渋滞していてスピードを緩めるとき、ちゃんと後続に知らせたようだ。さすがプロと思いました。

高齢者を預かる施設や病院を訪ねることがある。見ず知らずの患者さんとお話しする時は、必ず敬語を使い、お名前はちゃんと姓を「何々さん」と呼ぶ。
今赤ちゃんみたいになっていらっしても元は尊敬された個人なのです。「チャン」付けは失礼でしょ?

インターネットでイベントをよく調べてみる。どうせ歩けなくて行ける筈が無いのにどこで何をしているか、知っていたらどーなんだよ。

ほんとにドウでもいいことですが、まだまだ有るある。またこの次に


コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉生きがい情報作業センター

2005-09-26 17:28:23 | Weblog
よいお天気で、嬉しくなって、師匠の顔見たさに泉塾へ行ってきました。

今日勉強したことは・・・うちのパー子は、prtscrキーとインサートキーが同居していました。
さて使えるかな。

それとブログの画像がはいっていたらちゃんと表題が出てくることを教えて頂きました。どうもありがとうございました。

今日は私に唯一できる仕事。孫のアシババ(アリババでもアッシー君でもありません)学校から金沢市を横断して塾へ送って行くのがたった一つ出来ることです。
車から降りる必要がないですから・・・
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯楽パート2

2005-09-26 09:39:45 | Weblog
小雨が振り出した中を娘に連れられて今日も湯楽へ出かけた。
何だか今日は昆んでいて、おばあちゃんがとても多い(女湯だから当たり前か・・・)席を譲りながら座る。
浴槽へつかった娘が「ヒャー」と声を上げた。
元同僚で、温泉好きが集まった会を作っている、そのメンバーの一人と一緒になったみたい。やはりお母さんを連れた来ていらっしゃる。

周りを見てもそんな家族連れ風が多い。連休最後はお彼岸もあって高齢者サービスデーなのかも知れない。

複刻堂と書かれた昔懐かしい銭湯味の自動販売機があったので撮ってみた。

♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬

今朝4時半過ぎても夫が起きてこない。
2個かけて寝た目覚ましが利かなかったというので、ウチ中の目覚ましを整列させて3時にセットした。
一斉に鳴り出したところを写してみた。  鳴るじゃぁないか。

・・・で2階へ上がる時はは「ジャーん」となるのを含めて3個持っていきました。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松花堂弁当

2005-09-25 09:10:10 | Weblog
3日間の彼岸のお参りのうち、中日は雨が降り出して中止したので(雨は、車に乗るまでに大濡れにぬれるので外出禁止です)今日はやっと大谷廟所へ行きました。

帰りに大回りして県庁前に用事で出かけ、気分転換、引きこもりリハビリなどと勝手に理由をつけて、「吉座」で松花堂弁当を食べてまいりました。
テナわけで乏しい日記写真の中からピンボケの一枚を・・・
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男女共同参画社会

2005-09-24 11:08:02 | Weblog
今日のテーマは〔カタイ〕ぞー

共同参画社会の文字を目にするようになってから、かれこれ10年位だろうか。
1999年に婦人会の研修で、埼玉県嵐山町の国立女性教育会館(通称ヌエック)で行われた「男女共同参画社会、研究と交流フォーラム」に出席したことから恐怖の文字が頭の中を駆け巡る。
同行6人のうち私以外は各校下婦人会のそうそうたる会長さん方である。60代50代であまりジェンダーやエンパワーメントなんて言葉には縁が無かった。
いきなり100位のワークショップの中から選んで好きなテーマ(?)に参加する。
意見交換で「主人」「旦那」なんて言おうものなら、「あなたは結婚相手と同等の人格ではないのですか。」「従属しているのですか」となじられ「ではドウ呼べば・・・」といえば、「夫」「伴侶」「彼」「連れ合い」などなど使ったことの無い言葉を教えられた。

女性センターでお世話になることが多くて、お役所がらみなど催し物がある時などにはよく勉強と称して参加させてもらった。「DV]ドメスティックバイオレンスに関しても勉強したのもその頃である。「私の生活には関係ないこと」ながら決して勉強して損をしたとは思っていない。

結果…我が家の共同参画社会は高齢と共にやってきた。
体力の衰えた主婦となった妻は洗濯物を2階まで持ち上げられなくなった。
忙しかった夫は毎日が日曜日、連れ合いの行動が眼によく入る。
重い資源ごみや埋め立てを集積場まで出すのは抵抗も無く夫の仕事となった。

かくしてめでたく我が家は男女共同参画社会なのである。

一緒に冷や汗を流した、グループ、ランラーン99(99年嵐山で学んだ(ラーン))は今は皆どうしてお過ごしかなと懐かしい。
でも今も会長のTさんには、気力あふれる行動をニュースで見るにつけ、シンパとして陰ながら応援させてもらっている。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズワイガニ

2005-09-23 09:37:13 | Weblog
昨日のリハビリの後、美容院へ行った事は昨日の日記で書いた。
買い物に行こうとラジオを入れたら、スーパーの創業祭の宣伝が入り、それにつられて、久しぶりにアピタへ行った。エレベーターから食品売り場が遠くて敬遠していたけれど、そんなことは言ってはいられない。
お魚なんか品物を見ながら買うのでやっぱり良い。
生カニが3ばい1000円で、みんなが好きだから思わず買った。
家へ帰ってすぐ茹でた。
ロシア産と書いてあった。遠くからはるばるご苦労さん。疲れきってみんな動いてはいないが、「生まれはどこであろうと、あんたはズワイ!!。」と鍋の中に叫んでおいしくなれよと20分間茹でた。
2ハイは茹でて、一パイはお味噌汁にした。
31℃有ったと後で知ったが、熱い味噌汁はおいしかった。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする