かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

やっとこ春に…

2009-03-31 19:10:50 | Weblog

今日の火曜≪かんたんアクア≫はインストラクターがこの時間初めての方でした。
準備運動の初めからガンガン、テンポの速い音楽に合わせて先生自身もよく体が動きます。
「ウワァ頭の中が"酸欠や"」
「準備運動なしやったね。」
「もう限界やぁ」
「先生は上だけど水の中は水流の抵抗ありだよ」

みんな姦しいです。

最後の最後まで3月は雪が舞ったり、肌寒かったりしましたが、やっとわが車も"春タイヤ"に変わりました。
車の後ろのタイヤを積んで走り回っていたが、やっぱり少し重かった。

お昼は車屋さんの近くの○○○○食堂。

近くに大きなメーカー会社がありますのでサラリーマンさんがいっぱいでした。

頂いたのはミニカレーとサラダです。
久しぶりのカレーは≪おふくろの味風≫だったので美味しかったわ。



昼過ぎに予約してあったので車屋さんへ行きました。 冷たいカルピスを頂いている間に変えて頂きました 


帰りの走りの軽かったこと

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お山の団地

2009-03-30 20:32:33 | Weblog
久しぶりにお山の団地へ出かけた。

一緒に壊れた冷蔵庫とテレビを電気屋さんが来て修理してくれることになったので、娘の家に留守番に出かけたのです。

 先日冷蔵庫は大きな音を立てるようになって、テレビは2台ともプツンと真っ暗になって消えてしまったのだそうです。
冷蔵庫はアメリカ製のデッカイやつで、修理するだけで18万円と言う見積もりが出てこりゃ直すわけにもいかないが、テレビは部品さえかえれば大丈夫という診断が出てひとまず少しホッとしたと聞いている。

車を降りたら静かな中で鶯が良い声で鳴いていて思わず青い空をあおいで鳥の影を探してしまった。

ウグイスではないが何か小鳥が電線に止まっていた。

土手にはお隣の奥さんが植えられたのだろう、パンジーや水仙が咲いている。

 



空を背にして遠くに見えるのは"桃”かなぁ。

花ではないが、今年から社会人の孫が、『嫌いだ』というスーツ姿で研修に出かけて行った。                

何時ものジャージーやジーパンやゴム草履と違って初めて見たスーツ姿です。なんかおかしかった。

いつかは板についてくるかもね…
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のマッチショー

2009-03-29 18:01:28 | Weblog
春が近づくと、花たちばかりでは無く、犬たちも春の準備が必要になってきます。

展覧会に出陳するためには直前では無く自然に良い毛並みに見えるように少し早めにトリミングをしなければなりません。

それに去年の秋生まれた仔達は尚更手入れが必要です。


コリー犬種は耳がキチンと立って、しかも3分の1くらいで柔らかく曲がっていなければなりません。

それには子犬の時からチャントテーピングをしなければなりません。

今日参加の子犬たちは大ベテランの手できちんと貼り付けて頂いて凛々しくなりました。

 ショーマナーも必要です。
子犬たちはお家では≪自分がイチバン≫の生活ですので、仲間たちと交流して"犬社会のマナー"も身に付けなければなりません。



ショーにはハンドラーとアイコンタクトをとって一番いい状態で審査員に見て頂かなければなりませんので、”裏技”や"技術"をベテランから学びます。

なんやカンヤで1時間以上外にいましたら身体が冷え切ってしまいました。 温かいコーヒーでも頂きましょうと近くのファミレスへ移動です。
          


イヌ好きたちは話題が尽きませんが、そろそろ昼どきで、店内が込んできましたので解散しました。

それにしても今日も寒かったなぁ
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おさななじみ

2009-03-28 15:36:47 | Weblog

昨日の夕食は孫二人も食べに来て賑やかだった。

そろそろ新学期で帰るというのと、4月からは一応社会人になるのと二人、我が家での夕食もそろそろおさらばです。

食べながらもあちこちから連絡の電話がかかってくる。

何でも"飲み会を開く”という。
「じゃぁご飯食べたらだめやがいね。」と言うと「みんな夕食済ませて集まるというから「なんかヘンなの。」と笑ったが合理的かもしれないね。

メンバーは保育園からの友人だ。

高校・大学としばらくはみんなバラバラだが、成人式に集まると、それからまた交流が始まる。
少しツッパラかっていてもハナたらしの子供のころから知っているから、こわくも何ともない。
みんな働き始めて少しはシャバの厳しさを味わいつつある。

ある程度お腹を膨らませて、集まるのは個人の家なのです。

遊ぶ家は、いくつかの条件があるが、数人から10数人が集まれるのは、広めの居間が有り、台所も使えて、屋外ならば雨露しのげる屋根があり、少しは灯りが無ければならない(夏の場合)

それに何よりお父さんが≪つきあいやすく≫なければならない。
よく”やど”になる友人の家は、お父さんが一緒に遊んでくれるのだそうです。

家へ帰るのもみんな地元だからホロ酔いで歩いて帰るにはちょうど良い距離だ。

今から手分けしてみんなで安いスーパーへ買い物に行くのだという。

「楽しそうやね。」と言うと、携帯掛けながら手を振って帰って行った。


夕方玄関のチャイムが鳴って訪問者があった。

『リュウのお父さん』です。

つまり、リュウの生みの親”ももちゃん”の飼い主です。

近くの体育館へようがあって「帰り道に前を通ったから。」と顔を見に来て下さいました。

携帯で記念撮影をして行かれました。

≪親バカ・ジジ馬鹿≫の見本みたいでした。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆくひと・くるひと

2009-03-27 17:22:15 | Weblog
毎日、新聞紙上には『移動』の記事がでている。
普段は細かくてそれを読む気なんかはしないのだが、今日はいつもの病院のスタッフも転勤が出ているのでしっかり朝からチェックした。

どうやら事務局の中でも昇任や新任の名前がちらほら見かけた。今の担当の方は昇任のうえ残留だし、以前よくお世話になった方もえらくなられてまた転勤されてこられるようで嬉しい限りです。

一方ボランティアを受け入れる事になった最初からかかわって下さった看護部長が、定年後も請われてお勤めだったが、今月で退職だと聞いたのでご挨拶に行ってきた。


チョボラランチは≪麺類嫌い≫が今日は欠席なので"鬼の居ぬ間のなんとやら”山菜てんぷらのチラシが入っていた麺どころへ衆議一決で直行です。 

「タラの芽・こごみ・たけのこ・ふきのとう・えび」の天ぷらと、久しぶりの温かいお蕎麦は美味しかったぁ



本当は今日はもう一つの会合があったのですが「金曜日はだめなので…」と欠席にしてあった。

でも少し時間があったので会費を払うために顔を出しましたら、なんとお弁当が一個余っているからと、一応は辞退しながら頂いてきました。
おまけは花展の招待券です。
それに先輩方に会えて良かった…

チョボラでも今日は頂き物が多かった。

フキノトウとあさつきは"山"のお知り合いから頂いたのだそうで、皆におすそ分けして頂いた。

大きなサツマイモは五郎島産。
干せ上がったばかりの「かき餅」も一緒に頂いた。



今日もし・あ・わ・せ・な一日でした。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月26日朝・雪

2009-03-26 18:37:00 | Weblog

テレビのニュースで、「金沢から。ただ今雪が降っています。」あわてて外へ出いてみたら、なんと雪が降りしきっていた。



 

 

ところで先日友人から電話がかかった。

”おくりびと”のDVDが手に入ったけれど見に来る?」

もう≪いく行く≫と即答した。

とても見たかったけれどその機会を逃がしてしまっていたのです。 

もう一人の友人の都合に合わせて今日お伺いすることになったのです。

その鑑賞会はまず美味しい上生菓子とお煎茶で始まった。

昼食は○○寿司本店で、季節限定の華やかなお弁当を買ってきました。

アカデミー賞受賞作にふさわしくとても感銘を受けた。

『死』に対する考え方やセレモニーもさることながら、酒田や庄内の風景も、住んでいる家のセット(?)も出てくる人たちも、何だか考えさせられる作品だと思いました。

息もつかずに見終わった後に頂いた、ご主人の点てられたコーヒーに"富良野のチーズケーキ"も何ともいわれず美味しくいただけたし、今日は本当にし・あ・わ・セ・なひと時だった。
                   

帰りは我に帰って(?)四時晩御飯になったがこれもどうにか間に合った。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別れの理由

2009-03-25 17:32:04 | Weblog
侍ジャパンの感動をしている最中に話題の一つとして

『藤原紀香の離婚』がありました。    

まだまだ未練のある発言をしていた陣内クンも届を出されちゃぁオシマイだ。

今にして思えば紀香さんがやたらと外国で仕事していた理由が分かったような気がした。
でも別れた理由が「陣内クンのウワキ」だなんてがっかりだなぁ

他の芸人さんには悪いが"男の芸人"ってそんなもんかなぁという一言だね。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花を訪ねて…

2009-03-24 18:11:50 | Weblog

今日は火曜日。
朝一のプールプログラムの初めに、インストラクターが「私がこの時間を担当するのは今日が最後です。4月からは新しい人に変わります。」

何しろこのプログラムは朝プールで唯一の人気だっただけに今日も満員だったのだが皆して
「え~~どうしてぇ。」と言う事になった。

毎朝集まる仲間して「だんだんプールでも朝一の良いプログラムが無くなって行くね。」
「違うところへ変わるのも億劫だしね。」等と話し合っていたところにこの人事で何ともさびしい限りです。

相変わらず話題はいろいろ飛び出してきます。
レシピはかぼちゃサラダ・山こぼうの戻し方・フキノトウの食べ方等です。

お孫ちゃんが生まれて息子さんの所へ手伝いに行った方は、「団地で買い物に行った時は、ジムでよく歩いて体力がついていて良かった。」なんてね。

露天風呂で約半年以上ぶりに"ガイジンサン"にばったり会って、生まれたままの恰好で「オー○○ーさん。オッヒサシブリー」とハグせんばかりに喜びあった。

彼女と私は金大病院で主治医が一緒なのです。
もうすぐ帰国して股関節の手術するのでそれまでに一生懸命鍛えているのだそうで、
「ヨアフットマッスル。ルックベリーナイス」と太股をつかんで言ったり大騒ぎだった。

お互いバスタオルを巻いたままでメルアドや電話番号を書いてもらったのだがなんと住所がしっかり「漢字」で書かれていた。


プル友に「額中学の近くのこぶしが開きかけていたよ。」と情報をもらったので早速見に出かけた。









川の中にはセキレイがえさをついばんでいた。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三つのお弁当箱

2009-03-23 20:35:58 | Weblog
光の工事をする前の注意事項として何度も言われたことは
『コンセントを3口お願いします』だったけれど。

工事が終わったら〇jiさん曰く≪弁当箱が三つ≫じかに並べて置いてあった。

まえの機械はノートパソコンと並んで置かれたのだが、今回は「3個ありますので横には置けません。倒れたりするといけませんし。」と言われてどうしようかと思っていたら本当に弁当箱が3個足元に"なにげ"に置いて行かれてしまった。

唯でさえ≪掃除できない人間≫の私なのに困った状態になってしまった。

そこでスリムな隙間家具みたいなものはないかとホームセンターに出かけた。

折から新生活を始めるらしい親子連れが沢山買い物に来ていた。

ホームセンターも"時節商品"として売り場が充実していた。



メジャーを持って盛んに計ったり、店員さんに説明を受けている。

"帯に短し、たすきに長し”(本当に日本語ってなんといい言葉が多いのかしら?)でなかなか気に入った物がなかったけど、まあサイズだけでも合えばと買ってきた。

早速組み立ててやっと納まった”カンジ” 
                       
                


ついでにテレビ正面での鑑賞用に腰の悪い私専用の≪テレビ枕≫も買ってきた。



≪今日の話題≫
永六輔の"誰かとどこかで”

3月10日の東京大空襲の慰霊祭でのはなしです。
体験者の高齢の方が
「あの空襲の時には家族がみんなバラバラになって避難したのだが、そんな時にいまみたいに携帯があったらよかったのにねぇ。」

おばあちゃんはみんな携帯持っていた。
「でもオジイチャンは持ってないんだよねぇ」

ウチのジイサンも何度か勧めたが≪ワシャ要らん≫
今はもう諦めた。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たかがテレビ・されどテレビ

2009-03-22 21:29:44 | Weblog
NHKの特集で≪日本の、これから 放送記念日特集「テレビの、これから」≫ と言う番組を放送していた。

出演・日本民間放送連盟会長…広瀬道貞,ジャーナリスト…嶌信彦,コピーライター…糸井重里,慶応義塾大学特別招聘教授…夏野剛,NHK副会長…今井義典ほか

【パネリスト】日本テレビチーフ・クリエイター…福士睦,TBS編成局長…吉崎隆,フジテレビプロデューサー…きくち伸,テレビ朝日プロデューサー…松本基弘,テレビ東京プロデューサー…加増良弘,ABC放送プロデューサー…松本修,北海道テレビディレクター…藤村忠寿,放送作家…鶴間政行,NHKプロデューサー…松尾雅隆,【司会】三宅民夫,武内陶子


去年の秋、"秋の夜長をさだまさし”では、NHKの生番組をフジテレビから放送していてビックリしたことを思い出した。

 昨日の出演者はまさにNHKの生番組に、名だたる民放の製作者や、広告媒体の方が綺羅星のごとく出演されていた。

キャスターの三宅アナウンサーが、日テレやTBSの社屋で番組編成会議の中へ入って放送したりで、それだけこれからのテレビのあり方に危機感を持たれていたのだと思うが、まぁビックリすることが多かった。


身動きできなくて家に閉じこもっていた私がどうにか日々を過ごせたのはテレビがあったからで、少し外出できるようになってからはパソコンとテレビが外の情報を共有できる唯一のものだった。

若者たちは携帯やパソコンでの情報がバンバン入ってくるのだからもう今更テレビは要らないという。

確かに情報番組での間違った情報や、コメンーターの主観に基づいた報告など裏切られることも多かったし、インターネットで得られる情報はもっとリアルで豊富だなんて言われると、だんだん腹が立ってきた。

パソコンもHDDも携帯も無縁なたくさんの人々がどれほどテレビを見ていることか。
それを頼りに生きていることか。
意見を言う手立ても力もない沢山の人の気持ちはいったい誰が代弁してくれるのか。
番組の終わりに必ず言う「詳しくは番組ホームページにアクセスして…」「オンデマンド?」「コンテンツ?」
そんなものくそくらえだ!
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする