かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

軽度認知症?

2019-04-21 23:45:24 | Weblog

最近私の周りでは結構物や場所など名前が出てこないことがよくあります。

一緒に5人でランチ中に話の途中でも「あれ」「あそこ」「名前が出てこない」「顔までここに浮かんでるのに、そしてのどまででかかってるのに・・・」など話題の途中で詰まることも多いのです。
「じっくり思いだして。待ってるから・・・」なんて笑いながらわざと名前が出て来るまで待っていたりします。
そうかと思えば少し前に約束した日時がしっかり入っていなくて何度も聞いて来たりで心配です。
かといって普通に生活するには何も不自由していません。
そんなわけでその場にいた5人が全員≪ある有る≫なので揃って軽度認知症なんだと自覚してしまいました。
「加齢による物忘れ」なんて格好の良いこと言っていますがまじで心配しなくてはなりません。

最近は運転免許の書き換えにはまず初めに認知症テストがありますので戦々恐々なのです。

超高齢社会と言われる現在、65歳以上の高齢者の4人に1人は軽度認知障害(MCI)もしくは認知症であると言われています。 ... 軽度認知障害(MCI)は「認知症の一歩手前」と言われる状態で、認知症における物忘れのような記憶障害がでるものの症状はまだ軽く、認知症ではないため自立した生活ができると言われています。


いくら講習受けて認知症サポーターになっても自分がこうなっちゃおしまいだね。


こんな私を見かけたら家まで連れて帰ってね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする