かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

今日もいろいろありました。

2019-04-23 23:29:07 | Weblog

今日は月に一度の高砂川柳会です。

路線のお題”秘密”月例のお題は”妥協”と”笑顔”です。

中央公民館彦三館まで行きましたらきゅは車椅子マークまで満車です。
仕方がなくて宿題だけは3階まで持ち込んで「車を止められなくて今日はお休みします。」と帰ることにしました。

午後に予約を入れたパーマ屋さんへ電話します。「早く終わったけれど今からパーマ掛けてもらえる?」と頼み込んで直行します。
珍しく午前も空いていてまたまた直行します。コンビニで買いこんだお弁当をいただきます。ミニカップをおつゆ代わりに入れて頂きました。

終わったのは午後2時前です。
今日は金沢港へ豪華客船「クイーンエリザベス号」が停泊中です。
船好きの友人へ電話しましたら、大野からくり館の駐車場におるよ」との返事にこれ又血が騒ぎます。
「すぐ行くわ‼」と一度入ったスーパーの駐車場からUターンして大野まで走ります。
迷子になり乍ら着きましたら友人3人坐っていました。

20日には大浜埠頭から見ましたが、少し遠くに見えますが、ゆったりとクインエリザベス号が停まって少しのんびりして居るのが見ることが出来ました。

すぐ横には石油基地も見えます。

ゆったりしているうちに目の前に停まったのが2台の大型バイクです。
いかにも好きそうな2人の熟年男性が下ります。
ホンダの七半と”BMW"の1000cc?です。
自分の車と客船をコラボして写真を写しています。
おじさん達にも声をかけしばし楽しみます。

さて帰って夕御飯を作ります。

スーパーには今日はわらびやタケノコが見えます。
初物をヌカとタンサンをいっしょに買って帰ります。

大豆田大通りには菊桜が満開です

夜は新公民館委員の初顔合わせの総会です。

いつもはいっぱいの資料は印刷して下さるのですが、今日は見ごとにペーパーレスで、スライドで写して決算書も行事報告も何もかもそれで終了で手元には名簿と金沢の公民館事情をかいたパンフレットのみがのこります。

各部の初会合を終えて流れ解散です。

あ~忙しかったぁ~~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする