かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

野々市市役所

2019-04-15 23:10:07 | Weblog

今日の日赤玄関のお花は”芍薬”や”アザミ”など来れも春いっぱいの雰囲気です。

今日は私が訪ねた≪背骨矯正ベルト≫と後ろ肩の痛みに関して作業療法士の先生から「体幹を鍛える」筋トレを教わりました。
今更治らなくてもでもしっかり背中を伸ばす努力をしなくてはね。

月曜日の終わりの会はいつも素敵な歌声を聞かせてくださる男性がおられて、どんなジャンルの歌もご存じなのです。
今日のお歌の題は”のばら”です。
「野ばらにはシューベルトとウエルナーと2種あるけれどどっち?」と聞いたら「なんでそんなに詳しいの?」と聞かれて「私昔はママさんコーラスやってたの」と思わずカミングアウトすることになってしまいました。

結局シューベルトの方をみんなで歌います。
ついでに何でも歌える彼にリクエストで「楠公の歌」まで歌ってもらいました。

「今日のどこ行く?」はリハ友さんの用事も会って「野々市市役所」へ行きましたが、野々市は町から市になって野々市市とどこで切っていいやらわからない感じになりましたが、とても勢いがあって文化施設もいろいろ沢山有って連れて行ってもらったところはいずれもカタカナ名前の愛称があって私にはチンプンカンプンです。

玄関前にはまちバスののってぃーの停留所があります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする