開け!GOMA!

いつまでたっても、心は少年! 歳だからって常識に縛られすぎたりやりたいことを我慢したりばっかりはいやだな・・・

バイクで出ようと思ったんだけどねぇ

2016-02-21 20:24:44 | Weblog
今日は風が強いですがいいお天気

風も強い割にはそんなに冷たくないし、今日は気温も高めの天気予報。

久し振りにバイクを乗り出すかな

そう思って、この前食べ損ねた吉田のうどん「麺ズ富士山」に行ってくる・・・と口にしたとたん

「私も行く!」

というわけで、本日もバイクはお休みで車で出かけました。

ソフデラ君て、タンデムシートはありますが

実用性は低い。デザインとして着いている感が強いと思います。

あのシートに乗れと言われたら、GOMAは断ります。

シーシーバーやバックレストがあればまだマシでしょうが。

そういう点ではデラックスよりクラシックの方が実用的でしょうね。



前回、同じ様に車で出かけて車のナビに「麺ズ富士山」と入力して検索したら

麺ズ富士山の製麺所に案内されて

隣の「むさし」といううどん屋に間違って入ってしまうハプニングがありました。

なので今回は事前に場所をググって、地図は頭に入れていきました。

甲府から1時間弱で到着です。



この写真は帰るときに撮ったのですが

私達が食べている間に満席になってこんなに順番待ちができました。

食べたのは富士山うどん。



どうやら、ゆで卵に竹輪の天ぷらを3本立てかけて富士山に見立てているらしい。

ちなみにこれはうどんが2玉入っています。770円なり。800円でうどん食べ放題もありました。

でも、2玉で満腹で、3玉目から苦しいでしょうから

普通の人は大食いの人でも食べ放題はしないほうがいいと思います。

ちなみにこのお店、2月28日で改装のため閉店で、再開は5月だそうですよ。

このあと、連れが行きたがったコーヒーが飲めるお店に向かいました。

昔、国道が混んだときに忍野と吉田の行き来に地元の人がよく使った

「アムール峠」の途中にある「里庵(りあん)」という骨董屋さんです。

ちなみに、アムール峠というのは正式名称ではありません。

名前のいわれは知っていますが、公表するほどのことでもなし・・・

この里庵というお店、連れが行きたがっただけのことはあります。









どれもピントが甘くてすみません。でもいい雰囲気なのがわかると思います。

マスターも、よそよそし過ぎず、馴れ馴れしすぎず

いかにも骨董屋の主人風な方でした。

コーヒーとケーキが楽しめるけれど、メインは骨董品のお店

ということでした。

コーヒーはこのお店で煎っているようですね。浅煎りから深煎りまで選べました。500円です。

今回はうどんでお腹がいっぱいでケーキは食べなかったので、値段は忘れましたが

今日は4種類ほどケーキが選べましたよ。

骨董品屋らしく柱時計がいくつもチクタクと時を刻んでいて

微妙にずれながら30分の時を告げていました。

また行ってみたいお店です。ただしバイクを何台も連ねて行くお店じゃないですよ。

行くなら一人かカップルでね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨かよ・・・

2016-02-21 00:55:19 | 日帰り温泉
このところちょっと仕事が厳しい・・・

だから週末が楽しみなんだけど

雨かよ

というわけで、バイクに乗れない今週もマイブームの日帰り温泉探訪してきました。



今回行ったのは「花かげの湯」

山梨市牧丘です。

最近行っている温泉は全部甲府の東側の市町村。

理由は、料金が西高東低だからですね。

甲府の西側にもいくつも温泉がありますが

甲斐市とか南アルプス市とかは市外の人間の入浴料が高いのです。

最低でも700円。それに対して山梨市や甲州市は高くても600円。

高い風呂は市外の人は来なくていい、というスタンスなんでしょうかね。

今回の花かげの湯は3時間で510円でした。



鼓川温泉と同じ町村で料金も同じ。

でもこちらには寝湯があり、快適でした。

寝湯の湯温が低めなので、30分くらい寝ていても平気

1時間入浴→1時間食事と休憩→1時間入浴

で、3時間を有効に過ごしました。

珍しくここでは昼食もとったのですが

ここの昼食は以前このブログでも紹介したことのある「はくさい」さん。



デカ盛り穴子天丼とかエビ天丼富士山盛りとかの店です。

今日はちょっと迷いましたが穴子天丼はやめておきました。

頼んだのは明太子うどんとミニ天丼のセット。



十分お腹がいっぱいになりました。穴子天丼やめといて良かった。



結論から言えば、今回の「花かげの湯」は

先週行った「大菩薩の湯」と同等で100円安いからお勧めです。

ただ、「大菩薩の湯」より市街地に近いので混みやすい。

昼食をまたいで午前から午後の早い時間に入浴を済ませて早めに撤収がお勧めです。

もう一つ難点は、客の地元民が風呂場で何人もあちこちで同時に大声で会話していて

うるさい。まるで先生がいないで自習している生徒の教室みたいでした。

これは客にもよるのでしょうが、その辺を考えても

すいている時間に入って、混む前に出た方が正解ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする