goo blog サービス終了のお知らせ 

開け!GOMA!

いつまでたっても、心は少年! 歳だからって常識に縛られすぎたりやりたいことを我慢したりばっかりはいやだな・・・

天気予報に騙されたなぁ・・・

2015-09-27 20:19:15 | バイク
昨日は朝からイマイチの天気。

退屈な土日になるな・・・と思っていたら

昼過ぎから天気が回復傾向。

天気予報を見たら、午後から明日にかけて曇り後晴れ。

なんだ、じゃあ出かけられるじゃん

というわけで、急遽キャンプツーリングに行く事に決定

ソロキャンなんで、仕度なんてすぐです。

午後から出かけるんで、甲府から遠くない松原湖高原に自動的に決定

富士五湖方面もあるのですが、近すぎるのと、高いのと、避暑ちなんで既に結構寒そう。

1時半頃出かけて3時過ぎには着きました。先週はハーレーのミーティングもあったり

連休中だったこともあって激混みだったようですが

昨日はがらがらでした。

でも、さすがに秋分の日を過ぎて夜の方が長くなっただけあって

テント設営後、のんびりお風呂に入って買い出しに出かけたら

店を出るときには真っ暗になってました

今回は木崎湖と違って風もないし、気温もそんなに低くはない。

木崎湖は本格的なスキー場の辺りにあるから

高原ではないけど、松原湖よりは気温が低いのかもしれませんね。



今回試したかったのがB6くんの燃料。

前回普通に炭を持っていって着火に随分苦労したので

今回は着火炭を購入していきました。



6個入って一箱108円。約1時間もつとのことだったので

念のために2箱購入。ダイソーで買ったので

ホームセンターで3㎏の炭を買うより安い。

で、近くのスーパーでタイムセールになっていた250円のステーキや鶏肉などを

お腹いっぱいになるまで食べてしまいました。



結果として1箱ではちと心配だが、2箱はいらんかな、という感じでした。

余った炭は暖を取るのに(ぼーっと眺めるのに)使いました

ちょっとびっくりしたのは、灰の多さですね。B6くんが灰でいっぱいになってしまいました。

これで済めば楽しいソロキャンだったのですが

翌朝、テントで目を覚ますと何やらテントに物が当たる音がする。

枯れ葉が落ちてきてテントに当たっているのかなと思ったら

なんと雨!

おいおい、日曜は晴れるんじゃなかったのかよ



霧雨みたいな感じで時折大粒が降ってくる。

何だよ!天気予報嘘じゃん!腹たつ~

まあ、腹はたってもお腹は減るので

仕方なしにテントの前室で朝食を作ります。



今回もトマトジュースとレトルトのご飯とハムとチーズでリゾット

これ、結構好きです。塩と胡椒は必要ですけどね。



この後は天気予報の「昼頃晴れ間が出る」を信じてテントで待機。

周りの皆さんは雨の中を撤収作業してお帰りでした。

で、12時まで待ちましたが雨はやんだものの晴れ間は出ず

ちっ!また天気予報は嘘かよ・・・

仕方なくテントをタオルで拭きながら撤収しました。

来週の土日にテントを干すかぁ・・・めんどくさいなぁ

などと考えながら撤収終了。

ご覧の通り、キャンプ場にはもう誰もいません。



GOMAのバイクがぽつんとあるのがわかるでしょうか。




で、山を下り始めたらみるみるいい天気に

どうも、キャンプ場の高さまでは雲がかかっていたらしい。

下におりたら結構暑いし。

キャンプ場から15分ほどのところにある「風とり」という

ライダーの中ではけっこう有名な丼もの屋さんへ寄って昼食です。



チキンソースカツ丼とラーメンセット850円です。

食べてたら暑くなって汗かいちゃいました。さっきまでの天気は何だったのやら。

3時過ぎに甲府に着いたらいい天気

ソッコーでテントを干したら、あっという間に乾きました。

十五夜お月さんもしっかり見えましたとさ。



今回は天気に振り回されちゃったなぁ・・・

今年のキャンプはこれで打ち止めにしようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする