孤高のハダカの王様 // 北米と欧州スキーツアー //

カナダ・バンクーバーと時々アジア
Vancouver CANADA
KAORU OFFICIAL BLOG

Whistler - - - ウィスラー

2012-01-21 06:25:21 | ウィスラー

ウィスラーへ行ってきます。

スキー仲間が遊びに来てくれるので一緒に滑ってくるんだ。

この週末、天気は大荒れでいいカンジ♪

リフトが動いていなかったり、滑れる場所が制限されたときこそ、現地を極めている者が強さを発揮する。

んでだ、そんな楽しかったり、面白かったりの、ナマ情報をその場面から発信したいと思う。

 カオルのツイッターアカウント(つぶやき)がここからみれます。
http://twitter.com/kkaoru1973

あと12時間後くらいからぼちぼち前夜祭の様子なんかもUP始めると思うのでヨロシク!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Whistler ‐‐‐ ウィスラー

2008-12-24 18:47:58 | ウィスラー



ウィスラーに行ってきた。

仕事で。

ガイドじゃなくって視察ね。

仕事をお任せしているガイド会社さんがきちんとJALPAKがやりたいことをやってくれているかというのを見てくるわけですよ。

品質重視モットーにしているJALPAKとしてはよくやる視察です。

品質ではなくノリモットーにウィスラー駐在をしていたおれにこんな仕事が務まるのか? そう思うでしょ? おれもそう思いますが、まあなんとかなるもんです。サービス業としては水商売やFELOLOWはかなり高いポジションにいると思います。


ウィスラーもちろんなんだけど、バンクーバーもすっごいなんだ。

特にバンクーバーは普段降らない街だからエライことになっていて、飛行機の翼が凍っちゃって出発できなかったり、滑走路に雪が積もって飛び出せもしないし、着陸もできなかったり。

道路の除雪が間に合わなくて観光へ行けなかったり、フェリーが遅延、欠航したり、高速道路で車が立ち往生したり、ガケに落ちたり、とにかく被害がすごいんだ。

そしてそんなカナダ中のイレギュラーが報告さえるのでおれの部署です。
その情報を精査して、お客さんのこうむる被害をなるべく最小限に抑え、なおかつ日本の本店へ報告するのがおれの部署の仕事であり、おれの部署には今、おれしかいないので目の回るような忙しさ、っていうとジジくさいけど、マジで電話はなり続け、次から次えと情報が入ってくるわ、新しい事件は起こるわで、ほんとあっという間に時間がすぎてっちゃった一日でした

そんなんで自虐的に、
昨日ウィスラー行っていなかったツケがでたんですよ、仕方ないっス」って言ったら、
半分くらいは仕事でいったんだから貴方が悪いわけじゃないのよ」って。


ちょっと待て!

 

半分くらいは?

はんぶんくらいは?

ハンブンクライハ?



Non、ノン、のん


確かに楽しく滑ってきましたが、100パーセント仕事です。




楽しく、久しぶりにパウダーなんかも滑りましたよ。

ブラッコムグレイシアはまだクローズってなっていたけど、ロープくぐって滑ってきました。

歓喜大パウダー滑走となりましたよ、楽しかったです。

でも、100パーセント仕事ですよ。


明日のクリスマスイブもオフィスは半日しか開けないけど、間違いなく降り続くこの雪のおかげで残業です。
滑れない雪の為の残業ってサイアク

あーー、また滑りたい!


<エメラルドリフトから>



<ウィスラーMt.とブラッコムMt.を結ぶ夢のゴンドラ「Peak 2 Peak」乗りました>


<ブラッコムグレイシアの入り口♪>



<これを滑んなきゃダメでしょー>

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Today ‐‐‐ 今日②

2008-04-22 10:43:47 | ウィスラー
今日、ウィスラーへ行ってきた。


<ランドハウス>

ランチはここランドハウスで。
バックの青空がきれいでね。



<ジャンク3点盛り>

やっぱランチはジャンク3点セットだよね。
これじゃなきゃウィスラーのランチじゃないよ。


何百回、ひょっとしたら千回以上滑っているエゴボール滑ってたり、ウィスラーピークからの『カオルスペシャル』を滑ってみたり、セブンスヘブンのトップからノンストップでビレッジまで下りたり、楽しいスキーでした。
Lukeを連れて来てやりたいなって思ってんだよね。



I've skied on Whistler & Blackcomb today.
(ウィスラーとブラッコム両山滑ってきた)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Today ‐‐‐ 今日①

2008-04-21 15:19:29 | ウィスラー
今日、ウィスラーへ行ってきました。

天気:晴れのち曇り時々雪
気温:山頂マイナス18度


<ウィスラーでっす>

すっげー寒かった。
2月かと思った。
でもその分雪質が良かった。
氷河なんてサイコー!   



<番長(仮名)のお気に入りスプリングボード♪>



ガッチンガチンに固かったけどこの圧雪みて。
最高の圧雪バーンです。
かなりヤバイ(いい意味で)。




<ホーストマン氷河の雪質は最高>

この景色をみると「海外スキーだな」って。
「ウィスラーへ滑りに来たな」って思うよ。
おれの好きな景色。
キュッキュッっていい音してた。


スキーって楽しいね。


I'v been to Whistler today.
(ウィスラーへ行ってきた)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tomorrow ‐‐‐ 明日

2008-04-20 15:22:50 | ウィスラー
明日、ウィスラーへ滑りに行ってきます。

昨晩は4月の後半だと言うのにバンクーバーでも雪が降りました。

ウチの前の草っぱらも朝、真っ白でした。

ウィスラーもいい雪でしょう。


I'll come to Whistler tomowrow.
(明日、ウィスラーへ行きます)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jet lag ‐‐‐ 時差ぼけ

2008-01-14 10:54:06 | ウィスラー
さて、久しぶりにウィスラーレポートをしましょう!
雪がたくさん降ってますよ。

Snow: Station - 1650m (Mid-Mountain) on Whistler Mtn.
ウィスラーマウンテンの標高1650メートルで観測しています。
新雪  24時間 48時間  7日間
1 cm   5 cm  65 cm  230 cm

Total cumulative snowfall  607 cm
シーズントータル降雪量 607センチ


WEATHER Weather: 天気
Temp at 15:30 Winds Visibility
15時30分 風を伴う雪
Peak -7°C
山頂 マイナス7度
Alpine -3°C
ゴンドラ降り場 マイナス3度Village 2°C
ビレッジ プラス2度


Tonight..Cloudy. Snow Developing Late In The Evening.
今晩...曇り夜半に雪。
Alpine Low Minus 4. Snowfall Accumulation 5 To 10 Cm.
山頂マイナス4度 5センチから10センチの雪が積もるでしょう。
Freezing Level Valley Bottom.
フリージングレベル(雨と雪の境界線)はビレッジ。(ビレッジでも雪ということ)
Mountain Top Winds Southwest 30 Km/H.
山頂はやや強めの西南の風


Monday..Snow. Alpine Temperature Falling To Minus 8.
月曜日..雪 山頂気温マイナス8度
Snowfall Accumulation 15 To 25 Cm.
15センチから25センチの雪が積もるでしょう。
Freezing Level Valley Bottom.
フリージングレベル(雨と雪の境界線)はビレッジ。(ビレッジでも雪ということ)
Mountain Top Winds Southwest 30 To 50 Km/H
山頂は結構強めの西南の風


ウィスラーは大雪です!

そしてエントリ・ウィスラーレポート担当erioが日本から無事に帰還しました。
時差ぼけにも負けず、絶好のコンディションの中滑りまくっている(ハズ)。
だってパウダージャンキーだもん。


エントリ・ウィスラーレポートへGO!!←クリック



It is not defeated even the jet lag.
時差ボケにも負けず
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Coming ‐‐‐ 行く

2007-12-18 16:33:41 | ウィスラー
New Snow
24 Hours 48 Hours 7 Days Snowbase
2 cm 27 cm 39 cm 84 cm 160 cm

Peak(山頂) -11°C
Alpine(ゴンドラ降場) -7°C
Village(ビレッジ) 0°C



ウィスラーが呼んでいるんで行ってきます!

あでぃお~~っす!!


I am coming!
(行くぜ!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lucky ‐‐‐ 幸運

2007-12-14 17:03:24 | ウィスラー
今日(12/13)のウィスラー

降雪/積雪
24 Hours 48 Hours 7 Days Snowbase
5 cm   15 cm   15 cm  120 cm

Peak(山頂) -8C
Alpine(ゴンドラ降り場) -5°
Village (ビレッジ)-3°

エントリ スノーレポート 見てね!
http://whistler.entriguides.com/





ミホさん(仮名)、ワクイさん(仮名)、いらっしゃいませウィスラー!
英語で言うと
Welcome to Whistler!!(ウエルカムトゥ ウィスラー!!)
あとで一緒に滑ろうね!


いい雪が降り出したね。
これから数日間降り続くらしいよ♪

You are lucky that you could get snow.
(ついてるね)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cold ‐‐‐ 寒いよ

2007-12-10 10:00:18 | ウィスラー
ウィスラー寒いよ

Peak(山頂)      -9°C / 17°F
Alpine(ゴンドラ終点) -8°C / 18°F
Village(ビレッジ)   -2°C / 28°F

ウィスラー・ブラッコム スノーレポート

エントリ スノーレポート

暖かい格好できてね。

Cold
(さむいよ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Thanks to you ‐‐‐ 御蔭

2007-11-24 14:17:22 | ウィスラー
13年連続11月に初滑りができた。自己記録更新中



11月18日(日)
ウィスラーマウンテン
気温マイナス7度
積雪60センチ
新雪20センチ
滑走仲間 ヤオキくん(仮名)タイヨウ(仮名)、ゆっこ(仮名)、ゆうすけ(仮名)、えりちゃん(仮名)、はるっきー(仮名)、Karl の7人

8:30amのゴンドラオープン時間に合わせてゴンドラ前集合




どきどきしながらランドハウスへ向かう

ストレッチなんかして十分に身体をほぐして滑走始め!!

シーズンの1本目からエメレルドの乗り場までノンストップ
この面子で滑れば当然のことでしょう
まあ、ノンストップと言ってもしっかりとスピードをコントロールしながら、足元確認を最優先事項にスルスル滑っていくんだけどね。いい感じ。




いや~~スキーって楽しいね!

もうねおれなんて住んでるところがバンクーバーでしょっ
簡単にウィスラーなんてこれないからもうウィスラーにいることだけで嬉しくって嬉しくって大ハシャギだよ。
ウィスラーでスキーをするってことがこんなに嬉しいなんて知らなかったなあ
ホント最高!!


11時過ぎに早めのランチ
おれは相変わらずウィスラーバブルをしていて、レストランのランチを買ってた食べんだよ。ウィスラーローカル(地元民)はみんなお弁当を持ってくるんです、次回はおれも持って行こうっと。



午後からは足慣らしも終えハイクアップも数本やり、ノートラックをむさぼったんだけどせっかく
足で登って稼いだ斜面で岩踏んで転げ落ちちゃってさ、数ターン分パウダーを損しちゃったよ。駄目だよあんなとこで転んじゃ。


でもね、本当に一緒に滑ってくれたみんなのお蔭で楽しい初滑りでした
どうもありがとう。




こうして07/08シーズンが幕を開けました
今年もきっと素晴らしいシーズンになることでしょう。
次回はLukeと親子スキーだな。



Thanks to you, It was wonderful ski day.
(みんなのお蔭で最高に楽しかった)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする