阿部薫 どびん茶瓶かおる便

ドラマー、カメラマン阿部薫のBlog
本家は http://k-abe.org

13日の夜に入ってから(双子座流星群)

2012年12月15日 03時28分15秒 | Weblog

富士山の麓に行ってきやした。
行く前に気温を調べてみたら五合目あたりで-14°とかあり得ん数字。
車のタイヤはノーマルなので路面凍った時点で終わります。
だもんで、5合目は諦め。

取りあえず麓あたりの気温でも氷点下決定。
取りあえず薄手のダウン、厚手のダウン、綿が入った厚めのジャージ、手袋、目出し帽、その他諸々防寒対策をして出発。
途中サービスエリアでちょっと腹ごしらえをして現地に到着したのが23時半頃。

駐車場入り口から入ってみたら既に結構な人が訪れてました。
あまり人がいないと言う感じだったんだけど意外にいましたね。
でも駐車場の空いた所に人が寝っ転がってたりして見ていて轢きそうになります。
車止めるスペースには寝っ転がるの無しでしょ。轢いて欲しいのかこの人達と思いつつ空きスペースに車を止めて防寒対策開始。

重ね着しまくって暗がりをちっさいライトで足下を照らしつつカメラと三脚担いで土手の階段を上がって広場へ。

カメラセットした時点で眼鏡忘れた事に気が付いて車に取りに戻ったし。
駐車場なんだか結構賑やかだし。
静かに観察したかったんだけどな。

広場に上がると遠巻きに人の気配のする小さな灯りがポツンポツンと見えた。
高校生の友達同士らしき人達が流星流れる度に大声で叫ぶ。
確かに盛り上がるわな。
そんな所に、明るいトーチを持った5人位の人達参上。
目の前で準備してるんだろうけどやたらに明るい。
と思ったら横の方では何やら火を焚き始めた。
火の調整が上手くいかないのか炎がブワッと大きく成長して辺りを明るくしてくれちゃうw
なんだか落ち着きが無い感じの場所でしたわw

そんな所に4人位の男女が登場。
土手を上がってきて女性から出た言葉が「うわぁ~!富士山大きいよ~!でもウンコ臭い!」

私爆笑。

確かにウンコ臭いわな。
ひょっとしたら俺は暗がりでウンコ踏みまくってたのかもw
まあ、牧場じゃないからその心配は無い。有ったとしても犬のウンコ位か?

火球クラスの物は観られませんでしたが結構観られました。
約2時間半粘って明暗含め結構今回撮れました。

氷点下真っただなか、足の防寒が行き届いてなく、足の指先がキンキンになっちゃった。ホッカイロを靴の中に入れたけど焼け石にゲリ。
感覚無いから暖かくなったのかなってないのか分からんかったです。

行きも帰りも中央道は使わず東名で。
初めて新東名走ったけど、走りやすくてちょっとビックリ。

取りあえず1枚載せてみます。
分かり辛いかもしれないけど右上のが流星、でもって左下の富士山含めた感じで。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふたご座流星群 (ピンクネズミ)
2012-12-15 04:11:34
寒い中での撮影お疲れさまでした!!

私も県内の山奥まで流星群観に行きましたよ~!
結構な数の流星を観れました(^-^)v
星空キレイだったなぁ~~☆

写真スゴイですね~~~!!
星空に流星!!しかも富士山まで綺麗に写っててカッコ良すぎです!!
きーれーいーぃーっ! (あずみ)
2012-12-15 04:35:10
素敵な写真ありがとうございます♪
風邪ひきませんでしたか?

私はベランダからの鑑賞でした
街灯は視界に入らないように壁に隠れただけでよく見えましたよ
そのあとはちょうどよい時間に南側だったので部屋に入ってベッドで眺めながら眠りに入りました

やっぱり空は一人か二人で静かに鑑賞したいですよね

Unknown (Unknown)
2012-12-15 05:18:46
一瞬CGとかかとおもいました いやはや素晴らしい
綺麗っすねぇ~ (とっしぃ)
2012-12-15 10:55:33
星空と地面の湾曲具合が、なんか好きです(*^^*)

私は1時ちょっと前に外に出て夜空を眺めていましたが、とっても綺麗に見えたオリオン座に満足して早々に家に入りました(^^;;
防寒対策が杜撰過ぎて、寒さに耐えられなかったので(爆)

次回は、足元の防寒対策もバッチリで撮影を敢行してくださいね~(^ー^)/
ぅわーーー(≧▽≦) (まえっち)
2012-12-15 12:26:48
すごい!!
好きな富士山との流れ星☆彡
プリントで見てみたいです( ´ ▽ ` )ノ
きっと (みちこ)
2012-12-15 13:20:14
きっと師匠が写真を撮ってアップして下さると信じて待ってました。
美しい~!
他には言葉が見つからないです。

むか~~し、夜に茨城辺りの海岸に10人くらいで行った時、空を見上げたら星がホロホロといっぱい流れてました。
それはそれは豪華な夜空で、自分たち以外は誰もいない貸し切り状態で満喫しました。
またいつか生流星を見てみたいです、できれば静かな場所で。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。