ぶんやさんち

ぶんやさんの記録

昨日のツイート 07/11

2012-07-12 08:34:18 | ツイッター
お早ようございます。主の平和。昨日は孫娘が体調を崩し預かる。説教を送付。夜は『息もできない夏』を見た。いわゆる「300日問題(無国籍問題)」を正面から扱った作品だ。問題そのものも深刻な法律上の欠陥である。この非常に難しい問題を武井咲は普段の穏やかな笑顔と想像を絶する驚愕の事実を知ったときの表情の落差を見事に演じ分けている。10時半に就寝。6時起床。体調快調。チュン、チュン。
posted at 06:26:43

#losungenj 07.11(wed) あなたたちが心を尽くして主に立ち帰るというなら、あなたたちの中から異教の神々を取り除きなさい。(1Sam7:3)
あなたの富のあるところに、あなたの心もあるのだ。(Mat6:21)
posted at 06:37:20
#losungenj 私の黙想:
民族とか国家レベルでの宗教統制問題。現代における偶像否定の思想とは根本的に異なる事柄である。多様な民族とほとんど混合状態に近い環境において「自分たちの神」以外の神を排除するということは、そのまま戦争に繋がる。まさに「ヤスクニ」問題なのだ。このテキストをここまで読み込まないと、ただ単なる昔話で終わり、テキストが語ろうとする問題の深刻さは伝わらない。
posted at 06:43:57

今日の名言:RT
昔の人はありのままにわかりやすく名前をつけた。最近の、よく考えたつもりで、その実、自己顕示欲の塊みたいな名前は嫌らしい。人の名前も普段使わない珍しい字を使うなんて意味がない。(徒然草第116段)
<一言>これは今の話ではない。昔々大昔の話だ。但し、日本でのこと。
posted at 06:58:36

三浦 三千春 ポップ・ツレヅレグサですね(^^)。吉田のケンコーさんが身近に思えてきました。DQNだなんて、、、、
昨日 8:15 · いいね!

文屋 善明 実はこの「DQN」の意味がわからないのです。どなたか教えてください。
昨日 8:16 · いいね! · 2

文屋 善明 DQNの意味についてある方がDMしてくれました。それによると、<DQNは「目撃ドキュン」というドキュメンタリー番組からきたネット用語で、常識に欠ける人というぐらいの意味です。この番組では若いヤンキーと呼ばれる人がよく紹介されていたので、いっきにこの言葉が広がりました。最近の読めない子どもの名前なども「DQNネーム」と言いますね。いわゆる若者言葉です。>教えてくださった方に感謝。

「昨日のツイート 07/10」をブログにアップしました。 http://t.co/0jlBT2mJ
posted at 09:14:04

ローズンゲンって何かという、何人かの方からの質問に答えて、「ローズンゲンについて」をブログにアップしました。 http://t.co/LSsslMvS
posted at 10:28:27

<補遺>波多野先生の『基督教の起源』読了。1908年の著作。松村克己先生によると、波多野先生とキリスト教との出会いは、ドイツ留学から帰朝し、大学院で研究を続けつつ早稲田で講師として哲学。哲学史を教えている頃に、植村正久牧師から洗礼を受けておられる。その頃のキリスト教についての最先端の学問的研究はいわゆる宗教詩学派で、『基督教の起源』はその立場からの研究として世界レベルに達しているといわれている。但し、キリスト教が日本に来てすでに40年を経過し,各地に神学校も存在していたが、学問的レベルは初歩的なものであったといわれている。その意味で『基督教の起源』は画期的なものであった。

最新の画像もっと見る